2022年02月08日

【餃子】ギョーザのまち「浜松」は2位で連覇ならず 購入額1位は…

■【餃子】ギョーザのまち「浜松」は2位で連覇ならず 購入額1位は… [BFU★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 BFU ★ ▼ 2022/02/08(火) 12:22:11.24 ID:Ky0K0dVO9
去年1年間の浜松市のギョーザ購入額は、宮崎市に続く全国2位で2連覇とはなりませんでした。

8日午前に総務省が公表した家計調査で去年1年間の1世帯当たりのギョーザ購入額は、浜松市は3728円で2位でした。

2011年に浜松市が日本一となって以降、毎年宇都宮市とトップ争いをしていましたが、1位は宮崎市で宇都宮市は3位でした。

浜松市観光・シティプロモーション課・小粥圭一さん 「共にギョーザを通じて街を盛り上げる仲間でもあると思うので、切磋琢磨して頑張りたいと思います」

浜松市の購入額は前の年とほぼ同じで、市は「宮崎市がPRに力を入れた結果」と分析しています

https://www.fnn.jp/articles/-/312023




2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:23:31.56 ID:KwwuBtKW0
宇都宮3位は立場ないな


7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:24:45.97 ID:aRqqkuMs0
>>2
1位宮崎と3位宇都宮は1,000円も離れているんだな。


3 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:23:58.54 ID:QzQXTe4m0
宇都宮はもう餃子の街返上しないとな


4 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:24:23.55 ID:gIzhxwip0
そんなんで
一位嬉しいのか?


5 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:24:28.49 ID:xuHpW0aM0
餃子日本一の宮崎餃子食べてみたいな。


11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:25:59.98 ID:qme3e6JM0
これからは宮崎餃子に看板を書き換えようw


13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:26:35.11 ID:bxBIYZrE0
餃子しかない宇都宮に譲ってやれよ


18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:27:51.74 ID:jON5CBXY0
>13
正直、ちょっと思う
これだと宇都宮、真に何もない町になっちゃう


14 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:26:50.97 ID:uCg6U9tN0
宇都宮は言い訳できない


21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:28:05.16 ID:Qb1+z8Zo0
浜松はそんなにギョウザ推しじゃないけど普通に2位って感じだからいいよな









22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:28:20.33 ID:0uE4yule0
餃子は店舗の出来立てが美味いのは当然だけど、
混んでる店だと他人からの油跳ねや汁跳ねにも注意しないといけないのが難点


25 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:28:34.39 ID:qme3e6JM0
宮崎チキン餃子とか名物にして売り出そう


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:29:23.49 ID:NhZzR7HZ0
この調査は外食の餃子は含まれないランキングなんだよな


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:29:34.92 ID:k21u1o410
こういうのって浜松と宇都宮が1位を争ってます今年は宇都宮でしたって報道される事が大事なんだから浜松と宇都宮はwin-winだろ


32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:29:50.11 ID:iSv2Y8Dz0
これ外食は除いてるからな。
ベスト3のすぐ下に京都がいるけど外食入れたら順位変わるかもしれない。


33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:29:50.20 ID:jON5CBXY0
餃子食いに宮崎行こうぜ!宇都宮?あーあの”三位”のね・・・


34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:29:56.14 ID:435HE9dc0
宮崎はチキン南蛮があるだろ
餃子は宇都宮に譲ってやれ


43 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:31:18.48 ID:dMmcPfKa0
大まかな傾向は出るけど、単年度だとかなりばらつくんだよなあ、この統計


44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:31:25.97 ID:mPyajBTY0
問1 宇都宮名物を述べよ(ただし餃子を除くものとする)


48 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:31:58.64 ID:jON5CBXY0
>>44
解 無し!


50 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:32:13.96 ID:TeSHvwFU0
>>44
ごめんなさい・・


47 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:31:56.06 ID:2G75CzAb0
小麦粉料理推しとかただのバカじゃん
輸入食品売りにしてどうすんのと


49 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:32:08.12 ID:wTJwx8An0
宇都宮と浜松は知ってるが、宮崎っていつから餃子の街になった?
津ギョーザ並みのマイナーさでは?









53 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:32:21.82 ID:KG+u2HwC0
若者の餃子離れ、

ではなく、食べ物で町おこしというのがもう古いんだろな。


55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:32:59.36 ID:bDLnZEVk0
ギョーザってどこで食べてもうまいだろ


56 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:33:12.54 ID:Flz+yfjW0
宮崎餃子は単純に美味しい
奇をてらった感じじゃなく、薄皮なのにパツンとしてて
肉汁と野菜スープたっぷりの味がたまらない
水餃子にいたっては海鮮ごとに綺麗な色合いや独特の海の風味が素晴らしい

真剣に作ってるかどうかだと思うぞ


57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:33:23.11 ID:75oq3Z6P0
何でシュウマイがメインの店ってないんだろう?
白米と合うのはシュウマイの方なのに


64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:34:20.44 ID:CKmHQ/PB0
>>57
崎陽軒w


63 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:34:19.68 ID:AvblSOFz0
どこで食っても大差ないって
皮も餡も店舗の職人依存だろ
自治体で観光の目玉にするとか絶対おかしいよ


67 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:35:45.12 ID:vKBKIJWI0
正月には皮から作ったわ
餃子は自家製に限る


68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:36:28.28 ID:KjiRH8zo0
浜松餃子ってフライパンにぎっしり詰めて焼いて焼ムラを楽しむ餃子だろ
それにモヤシ添えてあるだけで特段変わった味でもなく









72 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:37:12.80 ID:iVuCEFmH0
自然に食った量じゃねえだろこれ
バカじゃねえのか


74 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:37:35.41 ID:MekguZDJ0
>>72
宮崎民だけどホントそれ。


75 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:37:46.81 ID:8BvOMEzM0
こんなん餃子像もぶっ倒れますわ


80 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:38:56.14 ID:Wv04Jp+U0
浜松餃子を注文したら湯通ししたモヤシが添えられただけの餃子だったんだが…


87 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:40:47.25 ID:BfjhRiwu0
宇都宮には餃子の街灯があるんだぞ!!


100 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:43:52.38 ID:9x0+ogrV0
そもそも2人以上世帯で年間3000円台って餃子人気ない?


103 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 12:43:59.40 ID:BKGpVrGe0
もしかして宇都宮は単価が安いだけで消費量は日本一かもしれない


121 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/02/08(火) 12:49:48.88 ID:CzcFt5xP0
宇都宮唯一のアイデンティティが


182 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 13:09:03.65 ID:BmwUvdac0
U字工事が泣いてるぞ


193 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 13:16:55.13 ID:ufjQXC1E0
1世帯当たりっていう濁した感じの微妙なランキング好きだね(笑)


198 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 13:20:24.83 ID:v/KUCbGy0
俺のイメージだと餃子はやっぱり宇都宮なんだよな
もう理屈じゃないんだと思う


199 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 13:20:26.55 ID:AVSQi61q0
餃子で争ってる合間にコロナ禍になって
持ち帰り専門の宮崎が浮上した感じか 貢献してるの丸岡餃子とかだろどうせ


214 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/02/08(火) 13:28:25.08 ID:TVfoOhLl0
宮崎て餃子そんな食うのか
全然知らんかった


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで





posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事