引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2022/05/21(土) 18:25:18.99 ID:9uH1ef7S9
※2022/05/21 08:17共同通信
【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日ぶりに反発し、前日比8.77ドル高の3万1261.90ドルで取引を終えた。だが、週間では前週末比934.76ドル安で8週連続の下落となった。ダウ・ジョーンズ通信によると、大恐慌時の1932年以来、90年ぶりの連続下落。3月下旬以降の8週間の下げ幅は合計で約3600ドルに達した。
高インフレや物価上昇を抑えるための米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めが景気悪化を招くことへの警戒が広がり、投資家がリスク回避姿勢を強めた。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2022052101000047
3 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:26:24.47 ID:bXoXsZoY0
最高のインフレ対策が不景気にすることだから仕方ないね
5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:26:33.05 ID:7HlBAy0m0
>>1
反発したけどな
底入れ来たから
これから上がり続けるわ
10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:28:09.06 ID:94I+lVqr0
>>5
流石にその判断は時期尚早やろ
6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:27:08.00 ID:5Dbga96A0
大恐慌
7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:27:33.65 ID:HhlwtYOS0
オワタ
8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:27:36.93 ID:qIAeI1OZ0
お前らの阿鼻叫喚が楽しみだわw
9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 18:27:56.62 ID:Fvj8Ru0d0
今が買い
11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 18:28:12.84 ID:3VqstHuR0
もう損切りというレベルではない(´・ω・`)
12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:29:22.65 ID:EccwMnMf0
アメリカを見習えwww
13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:29:29.68 ID:fuxEiaWK0
まぁ実際は公金で無理矢理維持している日本の方がヤバいんだけどな
14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:30:33.09 ID:SJdmduBB0
日本株が相対的に強い
アメリカが下がったら倍下がるのが日本株だったのに
21 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 18:33:05.69 ID:OI8rcj4a0
平時ではない、特別なことではない
コロナ終息とプーチン退場が重なれば企業の業績、合わせて株価はバブル並みに弾ける
23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:34:04.96 ID:qetK2KF20
積み立て始めたばっか これから始めるなら
逆にラッキーだろ 暴落あったら
∧∧ ボーナスタイム♪
( =゚-゚)
.(∩∩)
24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 18:34:16.38 ID:8sAjlmK60
ここで売る奴はカモ
プロは買い増して100年持つ
26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:34:46.37 ID:2FzI3tEy0
あーもう余計なこと言うなよw
27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:35:24.11 ID:VWQXl1Xx0
今週、なんか俺の株上がったんだけど手放した方がいいのか?
28 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 18:35:26.72 ID:ck3pSkTb0
1ヶ月前まで米国株が熱い!と宣伝しまくってた証券会社よ
何か言うことねーの?
29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:35:42.90 ID:emi0JK1J0
時は来た! それだけだ
31 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:36:21.54 ID:us6Pk/Pn0
日本以外はコロナ抜け出して景気急上昇〜だったんじゃないんか
33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:37:08.12 ID:TntOefmc0
まぁドンパチ始まりゃまたぶり返すよ
36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:38:04.54 ID:P1OEycfO0
含み損は氷山の一角
39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:38:37.30 ID:i7LMpPqt0
アメリカは株価なんかどうなっても良いからとにかくインフレ抑えるぞって雰囲気だし
暫くは上がりようがない
40 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 18:38:59.78 ID:KKkjCWjd0
陰謀論的には今株価が上がってアメリカが儲かってるという話だったんだが?
42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:39:14.75 ID:F/ntyAlC0
この前まで絶好調じゃなかった?
45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:39:29.95 ID:tOivcni/0
つかさ、90年前の20倍以上もなってんだから下落率からしたら大したことないじゃん。
拝金主義者主義共の阿鼻叫喚だけ見れればいいや
46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:39:40.76 ID:pTNVtpBM0
「大恐慌以来、景気悪化を懸念」
この文字にマスゴミの悪意を感じるわな
たしかに間違いじゃないが
大恐慌の時は一週間で物価100倍とかだろ
今そんなんなったか?
48 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:39:44.83 ID:txtKylWJ0
景気が良いからインフレになり金利があがる。株が経済指標を表してるわけではないし。
52 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:40:41.33 ID:Jfww/juX0
日足とんでもないことになってるな
絶望のチャートw
59 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:41:25.93 ID:y/aqHHAw0
別に2,30年は持ってるからそん時に上がってればいい
60 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 18:41:43.42 ID:pT7ElL1V0
金がいくら増えても
食料やモノを増やさないと豊かになれない
61 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:42:03.93 ID:rEDJYBDZ0
良くてヨコヨコ
状況はよくなっていないから下がるだろうな
63 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 18:42:09.35 ID:cd2qwEm20
アメリカの時代が終わったからなぁ
64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:42:11.95 ID:Jfww/juX0
ダウのSQまでにもう少し戻すと思ってたから戻り売りのがしたわ
68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:42:56.54 ID:rzGTu7kW0
でも暴落で言ったらコロナショックの時の方が凄い勢いで落ちたわけでしょ?
そんなに大騒ぎするほどの事かね
71 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 18:44:05.81 ID:rLla/qX70
円安のお陰で円建てで見ると大して下がっていないんだよなぁ
75 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:44:57.34 ID:gNzIpGEp0
第二次世界大恐慌の後に第三次世界大戦そして人類滅亡へ
77 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 18:45:47.17 ID:582rkvVu0
上がる余地がないのに株持ってる人なんているの?
81 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 18:46:32.47 ID:Gf4T73ix0
>>77
インカム狙いの年寄りは売らないな
82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:47:02.62 ID:03vic5Fd0
ナスダックの1万ドル割れが底かもな
84 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:47:06.67 ID:6iPb8zyt0
今が買い時ー?
87 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:47:30.24 ID:SgGrZfY00
お金返して!!!マジで!!!
98 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:49:16.43 ID:itxQOdOY0
長期的には上がるだろうけど流石に怖い
101 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:49:31.03 ID:fEtSwEBe0
FIREの夢破れたり
102 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:49:36.88 ID:Jfww/juX0
今は市場から金が逃げ出す状態になってる
104 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:49:53.69 ID:ckIWLjKW0
米国株は永遠に成長するとか日本の土地神話並に異常なことだったんだろうな
マスターやビザなんかの金融安定株のperやpbrを日本並で考えると、ダウは今の10分の1くらいが適正水準だろうな
112 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:51:10.39 ID:Jfww/juX0
相場なんて結局のとこ売り買いあっての需給だから市場に金入るか逃げるかだけ
材料とかもどちらにつながるかだけね
119 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:52:15.22 ID:sgI1vZuS0
今月の積立NISAの結果です
とかやってたYouTuberが最近更新しなくなってきて寂しい
162 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/05/21(土) 18:58:35.28 ID:SJAnkcVe0
頼むわ。。。わいの資産が
198 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/05/21(土) 19:05:13.01 ID:VGvGh90E0
米株は明らかにバブルだったからな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
俺はもう完全に防御モード。金と債権ばっか買ってるわ。
実際ロックダウンした結果、日本も品薄で大変なんだがもう少し経済が悪化したら台湾有事あるかもしれん