引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/08/07(日) 12:54:07.62 ID:Kh7XAVgy9
社会 | 神奈川新聞 | 2022年8月7日(日) 05:00
県西地域で30代夫婦が飼育していたペットのウサギ2匹が、わずか2年足らずで200匹以上に繁殖し、自宅内を“占拠”するほどの多頭飼育崩壊が起きた。犬や猫の多頭飼いのケースは多いが、
飼い主のSOSを受けた県担当者やボランティアも「経験上初めてのこと。ウサギに詳しい職員は限られて現場も混乱している」と困惑。今月5日までに1匹を残して全てのウサギが保護され、新たな飼い主を待っている。
夫婦は2020年8月から9月にかけてウサギ2匹を県内のペットショップで購入。室内で飼っていたところ、1年で約100匹にまで増えたという。
今年7月上旬、県動物愛護センターに相談し、管轄の保健福祉事務所が自宅を訪問。さらに動物愛護活動に取り組む一般社団法人アニプロも支援に加わり、今月5日に同センターが約60匹を引き取り、アニプロも約150匹を保護した。
ウサギのメスは生後4カ月ごろから妊娠が可能という。数秒で交尾を終え、約1カ月の妊娠期間で7〜8匹を産むこともある。今回のケースでは保護までに約1カ月がかかり、その間もウサギは増え続けた。
アニプロの原奈弓代表理事は「行政が足踏みをしている間にもウサギの繁殖は続いてしまう。素早く対応すべきだった」と指摘する。
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-929194.html
2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:54:38.61 ID:i/2Dako+0
バカか
4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:55:06.91 ID:j1Dg/GTp0
アホすぎて何も言えん
5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:55:07.83 ID:epR/JDb70
何でも行政のせいにするなよ
10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:56:13.23 ID:1u3BiIxL0
こんなのでも行政ガーって言われちゃうんだな
12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:56:44.61 ID:AsuMlzsX0
毎日食えるじゃん
14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:56:50.41 ID:BSoxBZGV0
え?食肉業者に転職?
15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:56:53.50 ID:t2VOeEMK0
売りに出せよ
16 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:57:07.96 ID:fa34k/lP0
食いもんで売ったらいいのに
18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:57:21.55 ID:NLine5C40
げっ歯類は交尾してなんぼ
動物飼育には免許制にしろよ
19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:57:37.10 ID:t2VOeEMK0
ねずみ算か
24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:58:12.55 ID:HXDOVJhi0
ウサギって性欲強いからな
playboyのロゴになるぐらいだし
27 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/07(日) 12:58:25.06 ID:Cn0pzBeP0
シチューにしようぜ
28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:58:31.63 ID:5bJRGOPS0
知らなくてもかなり早い段階で不味いと思うだろ
アホなのか
33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 12:59:52.16 ID:7v8TTtDj0
餌やるから増える
35 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:00:17.80 ID:Do/kiU0r0
つまり2頭から始まって5ヶ月で7.5倍ずつ増えたと
そりゃ途中で去勢しても2年で200頭にもなるわな
38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:00:29.34 ID:KMuyhbrk0
>>1
すげー臭そう
47 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:01:43.99 ID:wpBYXY+a0
これ宇宙の果てに飛ばすしかないな
55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:03:21.70 ID:vgZ9xgsr0
病気になりやすそう
56 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/07(日) 13:03:30.07 ID:kM5PPY760
そんなにいれば仲間攻撃するじゃろ
57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:03:42.50 ID:gHkGhYJU0
シチューか、串焼きか…
58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:03:43.88 ID:OZhuISCu0
ふつう増えすぎたら間引きするけど
エラいね
72 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/07(日) 13:05:16.99 ID:y02gp3Qt0
昔ならカラーひよこならぬカラーウサギで即売出来たな。
76 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:05:25.63 ID:PYZCew600
ウサギの糞尿って予想以上に多いから200はやべーだろ
78 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:05:45.91 ID:WT4lbsbN0
食えよって思ったけど
栄養失調のウサギなんてあかんな
81 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:06:25.29 ID:3D7pa6D/0
動物園に生き餌として提供したらどうか
84 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:06:42.11 ID:OZhuISCu0
神奈川もエラいよ
ちゃんと引き取るんだから
こんなの自己責任なのにさ
87 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/07(日) 13:06:51.69 ID:K39ZUuaX0
そんな増えるのか
90 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:07:14.46 ID:gdtKGWyz0
多頭崩壊させる頭弱い人のが恐怖だわ
どうせ他でもやらかしてるでしょ
93 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:07:30.57 ID:1WUm42FU0
トレーニーにうさぎの肉がヘルシーって流せば毎日食べるだろ
104 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:09:08.82 ID:AUCs/eSo0
欧州にいたとき学食で出たなウサギ
106 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/07(日) 13:09:25.32 ID:6CpVOf320
なんか新たな畜産業を起こせそうだな
うさぎ肉は脂肪分が少なくて食べすぎると脂肪不足のウサギ病になるくらいヘルシー
116 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:11:10.39 ID:MjeChrkS0
あ〜ぴょんぴょんするんじゃぁー
125 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:12:02.43 ID:+5yuHFk00
これ2匹売ったショップが元凶だろ
プロなんだからちゃんと説明しろよ
136 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/07(日) 13:13:04.66 ID:cZfVi9fF0
何で調べもせずに飼うのよ
ほんと阿呆すぎ
148 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/07(日) 13:15:45.28 ID:z0vpQvgS0
ウサギの繁殖力すごいな
182 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:19:25.72 ID:cjQ4dL0D0
増えすぎてるから止めとこって思わないのかね?
223 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:25:47.00 ID:H0xik1HW0
食料問題解決策がこんなところに
257 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/07(日) 13:31:08.93 ID:l2Vw3YQ10
ウサギこえーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで