引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2022/08/08(月) 10:28:00.60 ID:Uznbwzm19
“事件”はまず、ツイッターから発覚した。6月16日、とある一般ユーザーが友人とラーメンを食べに行った旨を画像とともにツイッターに投稿。
その後、3日後に腹痛と下痢、そして39度を超える発熱に。共にラーメンを食べた2人の友人も同じ症状が。彼らは1週間近くこれらの症状に苦しめられた。このご時世、コロナも疑われたがそれは違った。コロナのような、いかんともしがたいウイルスによる災害ではなく、それは“人災”だった。
「愛媛県松山市のラーメン店で食事をした19人に下痢や腹痛、発熱などの症状が出て、同市保健所は食中毒と断定、店は営業停止となりました」(社会部記者)
鶏を白濁するまで煮込んだ流行りの『鶏白湯』スープに、これまた流行りの低温調理がほどこされた鶏の“レアチャーシュー”が浮かぶ。しかし、その断面はスーパーで売られる“生肉”のように見える。
8/7(日) 13:01配信 週刊女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2c85fa184ad7b1cff12057cb829c04bde09bc3
9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:33:22.16 ID:TnvYs8UI0
低温調理うたってる店めちゃくちゃ増えたよな
逆に食わねえってそんなの
10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:33:27.37 ID:cCdYZHDH0
ササミならともかくそれ以外の生っぽい肉は食えない…
11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:33:30.62 ID:Xthj37UI0
こんな生肉を客に出す方は勿論、食べる方もアタオカでしょ?
12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:33:31.94 ID:s4GO4xeu0
九州でもこんなでかい生肉は食わねーよ
13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:33:36.59 ID:1isTkZ9x0
腕の良いところの良い生肉は美味いよ本当に
ヘタクソが手を出したらあかん
迷惑になる
14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:34:07.12 ID:j+Smuz600
最近鳥の生食を出すキチガイ店舗が増えたな
会社の同僚も食中毒で一週間くらい休んでたわ
医者にも社長にも鳥を生で食うとかアホすぎると怒られてた
16 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:34:29.29 ID:I5GjlWfe0
牛肉と同じように考えたらいかんわなあ
鳥と豚は危ないっす
18 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:35:41.09 ID:2SCUfaba0
食いもんの恨みは怖いぞ
20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:35:58.90 ID:ur766NXE0
>>1
知識のない低温調理は、危険
見た目だけ真似てる韓国と一緒
21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:36:11.98 ID:ov75jgQm0
最近は何にでもチャレンジして提供するんだな
張りきった若者は恐いわ
23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:36:49.95 ID:6nCGfb580
ラーメン屋って調理の知識無いくせに飲食店やりたがる奴が開業するんだよね
24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:37:05.23 ID:ORs4QfvN0
写真見て南林間駅の近くの店かと思ったら違ってたけど、その系列なんだなあ
南林間の鳥白湯は物凄く旨かったし、もちろん何も体調崩したりはしてない
でも危険なんだな
25 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:37:22.49 ID:GlkR4CeW0
白い肉は新鮮でも焼かないと危険
常識さえ知らない料理人はエセ料理人
気持ち悪くて喰えない
27 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:38:32.32 ID:fvIb/CVb0
鳥のたたきラーメン
29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:38:57.56 ID:Z/hx8Kq60
ちゃんと低温調理やってたらこんな色にならなさそう
32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:40:29.49 ID:fvIb/CVb0
>>29
ならないよ
低温で中心までゆっくり火を通すのが「低温調理」だから
表面だけ加熱するものは「たたき」
31 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:40:25.37 ID:TnvYs8UI0
つうかチャーシューくらいきっちり煮込んでくれよ
危ねえだろ
33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:40:42.73 ID:Y9RZP5zs0
カンピロバクターは怖い
ギラン・バレー症候群になる可能性もある
34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:40:46.22 ID:iWOa/0po0
たまたま表沙汰になっただけで、ほとんどが泣き寝入り
明らかに食中毒の症状で飲食店に電話するも何か証拠あるのか?と、
保健所に電話しても他に同じ店舗から報告症例が多数ないと動いてくれない
38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:41:27.73 ID:fexFISaB0
カンピロバクターって鶏の消化管に元々いたりするから、
鶏肉が新鮮かどうかは関係ないんじゃなかったっけ?
39 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:41:46.01 ID:JZ5t1cFw0
前から低温チャーシューも危ないいうラーメン店のツイもあったな
44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:42:49.58 ID:Snwm86G60
営業停止3日程度かね
大抵そんなもんだよな
45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:43:04.25 ID:PsLxGRIZ0
店も客も食中毒の怖さが分かってない
47 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:43:24.27 ID:xYiLdvoH0
生ハムみたいなものに見えたんだが、違うんかい
鳥の生肉を提供するなんて流石の下級のおじさんたちも腹を壊す
48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:43:45.63 ID:JZ5t1cFw0
最近どのラーメン屋も赤赤した低温チャーシュー出すけどウンザリしてる
少しも美味そうに見えないのに他と違うことやったり流行りに遅れまいとする視点の低い店が多い
52 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:45:09.02 ID:B7sqanwm0
低温調理という名の手抜き
55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:45:50.14 ID:cAGk03Va0
カンピロバクターの場合は肉が新鮮かどうかじゃなくて
処理の過程がしっかりとされてるかどうかなんだよな
生食用に厳しい基準で処理をしてるところの肉以外は
生食なんてするもんじゃないわ
66 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:50:27.83 ID:KSD2AOzX0
低温調理の意味分かってないアホだろ
食品衛生取り消せ
68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:51:19.36 ID:jMqUUynM0
焼肉店でユッケ事件あったろうに
71 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:51:37.43 ID:4IzV7lDE0
こんな基礎の基礎も知らんとこに営業許可出してるのがほんとヤバい
76 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:52:19.51 ID:qz/noFIy0
鶏肉は炭火焼が一番美味い
異論は認めん
78 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:52:42.63 ID:DiH0iC6u0
生ハムでも乗せてくれてるほうが全然マシだよこんなの
最悪ギランバレーになっても店は責任取ってくれんのに
80 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:54:17.40 ID:l6fYzu2h0
この色は完全に生
厚生省の指針
特定加熱食肉製品では、加熱時間と温度は次のように決められています。
55℃ 97 分
56℃ 64 分
81 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:54:46.12 ID:W3wegl140
大丈夫だと言われてても肉の生食はリスクあんのにな
生レバーとか食ってる奴、頭おかしいだろ
84 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:55:44.12 ID:J1uUgQOR0
生とレアは違うという事理解されてないよな
鳥の生肉とか、よく食えるな…
86 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 10:56:46.70 ID:G4hX0pTS0
低温調理は長時間一定の温度で加熱しているから生ではない
これは低温調理を詐称する危険な生提供で極めて悪質
87 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:56:52.27 ID:H5mBK1OO0
ラーメン屋さんだってプロじゃないの(´・ω・`)?
88 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 10:56:53.60 ID:Mr3MBQH10
生っぽい肉を有り難がって食べる風潮止めよう
103 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 11:04:24.67 ID:ogCEFgVd0
ここのプロデュースのラーメン屋が札幌にあるけど鳥チャーシューから豚チャーシューに変更した
111 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 11:05:51.32 ID:4IzV7lDE0
>>103
豚も生はヤバいんだけどねぇ
112 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 11:07:03.96 ID:ogCEFgVd0
>>111
ガッチリ火を通してあるタイプになった
150 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 11:21:44.24 ID:g1s+zRMv0
最近YouTubeの飯紹介動画で中身赤いレアハンバーグを何件も見たけどあれもそのうち食中毒出すと思ってるわ
管理きちんとしてるって庇うやついるけどあのレアハンバーグ出してる流行りに飛びついただけのような店が全てちゃんと管理してるとはとても思えん
154 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/08(月) 11:22:20.21 ID:8EZHH+aH0
まぁ生肉だって知ってて食った客も悪い
155 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/08(月) 11:22:41.10 ID:7q/qlCzU0
生肉の怖さはもっと知らしめるべき
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
ミンチなんて肉の外側とか関係なく混ぜ混ぜじゃん。
ちゃんとした店なら
下手な店だと芯が冷えた生肉が出てくるからな…
刺身鶏肉は食べたことあるなぁ。
経験を重ねていつかなんかええ方法が出てくるやろ
ワイは安全が確立するまで食べんけど