引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2022/08/12(金) 21:00:54.17 ID:B5zCIPKM9
猛暑が続く今年の夏、大人気となっているのが「高級かき氷」だ。トッピングやシロップは多様化し、1杯1000円以上はもはや当たり前、3000円くらいするかき氷も珍しくない。人気の専門店やカフェでは、そんな高級かき氷を求めるファンが、毎日のように行列を作っている。かき氷の高級化が進むなか、かき氷ファンの金銭感覚も大きく変わっているようだ。
都内のエンタメ関連企業に勤務する石井さん(仮名、30代女性)は、子供の頃からかき氷が好きだったが、本格的にかき氷を食べ歩くようになったのは、数年前からだと振り返る。
「夏になると毎年必ず、ファミレスやカフェチェーンのかき氷を食べるくらい、かき氷が好きだったんです。さらに2015年くらいに台湾かき氷が流行ったあたりから、いろいろ食べ歩くようになりました」(石井さん・以下同)
昨年の夏は新型コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置が発令されていたため、営業時間を制限していた飲食店が多かった。しかし、今年の夏は多くの飲食店が通常営業に戻していることから、新しいかき氷を発見する機会も増えたという。
「今年は新しいお店も増えているし、高級かき氷のジャンルに新参入するお店も増えている印象です。仕事の合間を見つけては、毎日スマホでおいしそうなかき氷を検索しています」
マネーポストweb2022年8月12日 15:00
https://www.moneypost.jp/937217
3 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:02:12.54 ID:BXJ+4uSB0
金銭感覚じゃなくて価値観だろ
6 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:02:49.67 ID:8cEBCpzu0
高級〇〇商法って一見収益性が高くて成功しているという話を聞くとマネする馬鹿が一気に増えるんだが
あっという間に飽和して客側は去っていくという毎回のパターン
7 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:02:51.00 ID:pd9VDfct0
かき氷に1000円とかありえないわ
8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:02:52.96 ID:+Muxzbcz0
高く感じるけどいいかき氷って食ったことないからかな?
9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:03:16.08 ID:KrewBbsi0
店はウハウハだろうな
12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:03:28.49 ID:hU1gNkoN0
しろくま
13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:03:30.04 ID:ELinMYgI0
アホかと
1500円のフレンチのが美味いわボケ
14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:04:01.50 ID:w+zrvEAp0
高いのはほぼ果物だしな
15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:04:30.71 ID:6EV581CT0
ストローにもなるスプーンで食うのがいいよな。あれなんて名前なんだろ。
16 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:04:42.05 ID:TOxvFmUk0
1500円のかき氷が安いとか
お前ら金持ちやなぁ
150円でもたけーよ(´・ω・`)
18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:05:10.87 ID:jdID8x/c0
華々しいかき氷は苦手だな
19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:05:27.76 ID:3agxizrR0
いや氷とかどうでもいい
全てはインスタの為だ
とにかく派手に盛れよ
20 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:06:28.41 ID:I/Wq21uM0
台湾みたいにフルーツやトッピング大盛りとかならいいけど、普通のかき氷にプレミア感出されてもな
21 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:06:35.42 ID:JngAljMQ0
食べ物じゃなくてもイヤホンに8万とか自転車に50万とかもよく解らんけどな
人それぞれだよな
22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:06:56.65 ID:BCiDluUX0
盛り方が食いづらい
巨大ハンバーガーと同じ頭の悪さを感じる
23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:07:08.34 ID:wnjsr6jQ0
どうせ元タピオカ屋なんだろ
24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:07:12.45 ID:Caa9qT330
かき氷はシーズンモノだから年に1回2回の贅沢ならいいんじゃね?
25 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:07:32.36 ID:VZk/IlN00
かき氷て、融けたら砂糖水だぞ。
夏に一番食べちゃじゃダメなヤツだ
26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:07:41.65 ID:4ccXSFwz0
昔の100円かき氷うまかったなぁ
今あの氷のふわふわしゃくしゃく感出せるところない
27 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:07:50.24 ID:0fC+i7Uz0
フワフワのが出た時は衝撃的だったけど
さすがに、ねぇ
29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:08:17.57 ID:/tFkwib50
お洒落に盛りすぎ&トッピングが多い
故に高いのか
43 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:11:30.54 ID:NIKMRxcT0
>>29
氷は天然売りfでも蔵元が少ないから差別化に限りがあるけど
贅沢なシロップで競ってるからな
30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:08:18.99 ID:JsO3DFWW0
子供のときは400円とかでも高く感じたんだけどな
価値観の変化やなぁー
35 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:08:33.23 ID:raqT+Kol0
3000円はすごいな
昔食べたフルーツ沢山のスペシャル白熊は今いくらだっけ?まだ1000円で食べれる?
37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:09:32.39 ID:NIKMRxcT0
飲みにいくことを考えたら安いよね
って言ってる人がいた
38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:09:57.19 ID:MIHJ1wLr0
六花亭のかき氷が美味しい。
マルキャラソースとクッキーのっかっていて美味。値段もお手頃。
40 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:10:48.92 ID:1TAJWx2m0
色鮮やかで映えを意識出来る商品だしな
他店との差別化は大事やし
原価も安いしで追及していくとそこになるんやろ
42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:11:16.88 ID:Dhkh5Oi70
これは氷が高いの?
シロップやトッピングが高いの?
49 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:13:43.68 ID:vpNpBcuw0
果物がたくさん乗ってるとかならわかるけど
氷とシロップだけで高いってただのぼったくりw
50 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:14:14.26 ID:G6t/C87g0
600円がリーズナブルw
51 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:14:14.44 ID:N63sOvo60
まあ暑いから
52 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:14:43.48 ID:74HkyJRy0
食べる程にヒヤッとする、、、コレがホントの冷感商法
54 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:15:04.53 ID:Ej7jXcTL0
かき氷というよりパフェにかき氷使ってるような感じになってるしな
値が嵩んでるのはそういうところ
57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:15:46.45 ID:ArwaWssq0
かき氷は昔からある抹茶かイチゴが一番うまいわ
1000円以上出してまで食べたいと思う高級品にはまだ出会ってない
65 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:18:45.55 ID:N63sOvo60
スタバ行こかな。フラペチーノは家で作りにくい
66 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:19:16.04 ID:QfLvXbjy0
かき氷は海の家とかで食べるものだろう
70 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:21:06.08 ID:4R6YNYgW0
高級食パンの次のステージがこれか
76 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:22:36.41 ID:/tFkwib50
SNSに映える、お洒落なかき氷を探そう
80 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:23:41.93 ID:C4u8BxUc0
祭りの屋台で買う300円のレモン氷でええんやで
82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:24:16.92 ID:e3LH35Sz0
ガリガリ君でいいわ
92 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:25:58.30 ID:u9HnAPN80
昔から喫茶店のかき氷は無駄に高かった
95 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:27:15.43 ID:tNPeBcAZ0
果物はかなり乗るようになった
97 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:27:51.25 ID:a2Hp8IUf0
俺はスイ。化学合成したシロップは不味いからね。
106 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:33:17.42 ID:DuJURVsG0
ガキの頃近所の駄菓子屋が夏になると売り始める100円のブルーハワイ懐かしいな
109 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/12(金) 21:34:29.78 ID:XmtF3YjQ0
へー今度はかき氷売りたいんだぁ
そーいやお店増えてるもんね
124 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/12(金) 21:39:08.43 ID:MjUfF91l0
映えるううううううう!!
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
ここで文句言ってる奴はくわねぇからな。
カキ氷に金出す奴に合わせたの出す方が良えわ。