引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2022/08/21(日) 22:49:24.41 ID:xq3SYRZ79
※乗りものニュース
「トイレのための車線規制」って? 中央道 なぜ渋滞中にわざと…NEXCOの答え
https://trafficnews.jp/post/121551
2022.08.21 乗りものニュース編集部
「なぜ渋滞中にわざわざ車線規制をするの?」との問いにNEXCOがSNSで取り組みを説明。中央道上り線の渋滞で、「トイレのための車線規制」を行っていることを明かしました。
談合坂ならでは? トイレのための車線規制
【問】渋滞しているのに、なぜ車線規制をしているの?
【答】渋滞時に、ひとりでも多くのお客さまにトイレ休憩していただくため。
NEXCO中日本八王子支社が2022年8月18日、ツイッターでこのような取り組みを発信しました。
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/147/437/large_220812_dangozaka_01.jpg
中央道上り線 小仏トンネルを先頭とした渋滞。この渦中で談合坂SA付近にて車線規制を行うことがある(ドラレコ画像)。
これは、中央道 談合坂SA付近の上り線で行われる車線規制の事例を紹介したもの。中央道の上り線といえば、週末の午後を中心に、東京と神奈川の境にある小仏トンネルを先頭とした渋滞が発生します。この渋滞が、談合坂SA付近まで達する場合に、本線の一部をあえて規制している、というのです。
「SNSで紹介したのは初めてかもしれない」(NEXCO中日本八王子支社)というこの規制、どのようなものでしょうか。
規制は、渋滞が談合坂SA付近まで達した際に、SAの入口ランプと出口ランプのあいだの左側車線(第一走行車線)を閉鎖するというもの。これにより、SA利用後のクルマをスムーズに本線へ流すことに主眼が置かれています。
というのも、規制をしないと、「SAから出たいのに出られないクルマ」で駐車場が埋まってしまうためだそう。SA駐車場の回転率を向上させることが、本線含め「全体の流れをよくする」とことにつながるのだそうです。
「この取り組みは2009(平成21)年から行っています。SA利用後に本線へ出るまでに、ひどいときで60分かかるというお声もいただいていました。入れない・出られない状態を解消するために始めました」(NEXCO中日本八王子支社)
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 22:50:35.58 ID:Yq+TVSFE0
腹痛で下痢だと一秒を争うよね
5 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 22:52:08.46 ID:nHsNM1Hw0
中央道のこの渋滞自体が意味不明。
欠陥道路だろ。
6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 22:53:18.11 ID:kQwJPSNh0
頻尿なので渋滞怖い
9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 22:54:50.66 ID:b8uGcEKo0
ファスナー合流しないバカ共のせい
10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 22:55:26.30 ID:3KgsQzP10
SA出口の作りが悪いんだろ?
根本的なところを解決をしたほうが良くね?
11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 22:55:53.51 ID:+iwElBJc0
SAから出たけど本線にうまく合流出来なくて止まっちゃうやつ?
14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 22:56:35.12 ID:9eH0voEd0
ドライブスルートイレ作って欲しい
17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 22:57:41.95 ID:X38m/jHJ0
>>14
車のオプションにトイレつけたほうが早い
21 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 22:59:17.93 ID:d8yAaXTj0
>>14
つペットボトル
16 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 22:57:25.78 ID:p2H8IZAu0
旅行や渋滞が予測できる行程ではおむつは必須
19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 22:58:36.00 ID:9vwX+Zo+0
>>1
バカだよねー
渋滞したら無料なり値引きなりしろ、事故渋滞で一般道より遅くて高いって詐欺だろ
30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 23:03:16.79 ID:3PQ/0VpJ0
>>19
ほんこれ
20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 22:58:56.05 ID:nwDaH/sF0
根本的に直そう改善しようとは絶対に考えません
22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 22:59:36.67 ID:6FHx7n/30
>>1
そんな事していないで、ファスナー合流しない車を違反とするように道交法を改正すりゃあええ。
警察庁のグタグタで民間企業が割り食ってるとかね。
合流車線先頭で合流しない
交互に合流させない
は2点で7万円の罰金で良いだろ。
24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 23:00:58.34 ID:Knw8Fb5W0
そもそも渋滞対策やってない。
やってるフリしてる程度。
履歴書書くから俺に任せろよ。
25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 23:01:11.91 ID:2YJ7D+mQ0
渋滞できてるのに入口付近で入る馬鹿
じこられても寝覚め悪いから入れてるけど
蹴り飛ばしたくなる
27 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 23:02:12.77 ID:60xtFdGy0
2000年よりも前からやってたよ
良くスキーの帰りにまた車線規制してやがると文句を言いながらハマった記憶があるので
28 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 23:03:15.71 ID:uvRCr/OM0
車の中でウンコ漏らしたことあるけど
めっちゃ最悪だから(´・ω・`)
シートに染みたらもう終わりだね
34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 23:06:02.36 ID:jvypnByd0
車が多すぎなんだよ世の中。
カバみたいなデカい車に一人で乗ってみたり。
厚木なんか高速道路作ってもパンクしてんじゃねえか。
新東名繋がったらもう車ホントに動かなくなるからな。規制しろ。車買うの。
36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 23:07:48.74 ID:KQVhQ8V+0
本線よりトイレが混んでいるならショウガナイw
39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 23:14:24.91 ID:BJpVRbda0
メーターも見て走れよって思う
41 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 23:16:04.68 ID:UKiLoymn0
そもそも小仏トンネルの渋滞をなんで30年も放ったらかしにしてるのか
43 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 23:18:00.15 ID:cC8UyUIK0
連休に集中工事するな
44 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 23:18:14.91 ID:fGLT4FH/0
休日割引廃止しろ
46 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 23:21:00.73 ID:EBk+sTB70
わざわざ渋滞するの分かってて行くからだろ
自業自得、自己責任
47 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 23:21:33.97 ID:Hm8Fuscc0
SA追加できんの?
51 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 23:23:22.20 ID:r5nfNaBp0
圏央道が出来てからこの辺の流れが悪くなって渋滞が起きやすくなった
52 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 23:25:46.57 ID:EBk+sTB70
文句があるなら乗らなければ済む話
56 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 23:26:46.91 ID:t48Nlf+u0
登りやトンネルで減速するやつ片っ端から免取りしろよ
65 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 23:40:53.34 ID:Bes+ERQE0
奥多摩経由で帰ろうぜ。楽しいよ
113 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 00:57:40.43 ID:62pJpWfp0
>>65
奥多摩経由も道志みちの方も真っ暗すぎて怖い
手に汗握っちゃう
124 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/22(月) 01:25:11.47 ID:9BMk3wLV0
>>65
青梅の市街地過ぎたら激混みだろ
ガソリンと時間の無駄
68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 23:45:31.81 ID:8ZH2D6Bd0
相模湖から八王子までの下りカーブの連続でビビって速度落とす奴は甲州街道を使ってくれ
69 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 23:45:44.58 ID:0wuppDYX0
未だに予め渋滞する事が分かっているのに、渋滞する時間に車で出かける人が何でいるのか分からない。
71 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/21(日) 23:54:01.76 ID:9g732wuD0
>>69
・下道よりはまし
・別に急いでない
・渋滞する事が分かってなかった
など
73 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/21(日) 23:55:00.29 ID:BR9t7T240
最近、折り畳み式簡易トイレを買ったわ。
セダンだけどフロントシートを目いっぱい前に出せば
後部座席との隙間で便器が使えそうだ。
77 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/22(月) 00:00:30.10 ID:/UbMoNHP0
大月JTCがカオスになるから混雑予想して車線規制してるって昔聞いたんだが?
78 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 00:00:32.27 ID:EmtEcMgR0
高速道路なのに高速で走れないとか詐欺だよな
最低速度180キロにしろよ
79 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/22(月) 00:02:54.88 ID:ys7HIh9E0
>>78
渋滞でそんなに出せないです
87 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 00:17:57.28 ID:41DN07/n0
>>78
渋滞してたら意味ないじゃん。馬鹿なの?
95 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 00:24:35.19 ID:mt/0Q6LM0
この手の渋滞に対して高速なのにとか金払ってるのにとか言うけど
下の道はもっと酷いからね
そもそもこの時期の移動は下の道で地獄見るか金払って上で少し苦労味わうかなんで
97 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/22(月) 00:30:47.76 ID:vB7DAxmE0
>>1
中央道って上りも下りもなんとかならんの?
圏央道と繋げる時車線増やすとか考えなかったの?
新中央道早く作れよ
車線規制じゃなく車線増やせよ
100 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 00:32:52.43 ID:MvOKKVaZ0
っつか小仏トンネル3車線にできないのか?
いつ通っても渋滞してるんだけど
102 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 00:34:10.40 ID:NogY9WRH0
この渋滞嫌いだから上野原で降りてクネクネしながら神奈川に抜ける
111 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 00:54:14.62 ID:jBT7sFg10
渋滞起きるの分かってんだから出かけなきゃいいのに
129 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/22(月) 01:33:08.15 ID:YSUqhT6M0
渋滞を避けるために小淵沢に引っ越したら超快適
138 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/22(月) 01:57:32.88 ID:txg8X6sb0
中央道が混むのは山道のせいだよ。
アップダウンが多すぎてどうしても渋滞が起きる。
143 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 02:17:02.67 ID:O954apnU0
渋滞緩和のために追い越し車線の大型車走行禁止をやって欲しい
追い越し車線を走ったら即検挙で
164 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 04:15:15.85 ID:vzmfhf5D0
SAの位置が悪いんじゃネ
189 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 06:46:20.91 ID:4Rh3WCDi0
中央道は12時過ぎくらいには渋滞始まるもんな
それだけで向こう方面行く気なくす
190 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/22(月) 06:48:26.69 ID:c2I0yNBy0
分散で休めよ馬鹿日本人
192 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/22(月) 06:53:13.68 ID:pm7f4z+D0
人口分散させない限りどうにもならない
197 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/22(月) 07:20:56.53 ID:JSS/N89i0
つまり渋滞時はSA駐車場を経由したほうが早い可能性があるのか
199 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/22(月) 07:25:46.29 ID:WbY3bz+g0
渋滞するのわかってるじゃん
242 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 10:07:08.56 ID:yjhY6XYW0
バイクのわいスイスイで低みの見物
252 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 11:32:52.22 ID:agRWQEOu0
ここまでで小仏の一車線トンネル増設の話が出ないのはすごいね
114 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/22(月) 00:58:17.65 ID:mffN6MYJ0
日本のインフラ、もう少し整備できないもんなの?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
渋滞時期流通以外値上げで交通量下げるのが正解
違反切符を切るために停車させると
渋滞がますます酷くなる。