2022年08月27日

英、電気・ガス料金の上限8割引き上げへ

■英、電気・ガス料金の上限8割引き上げへ(Ofgem) [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2022/08/26(金) 19:28:37.73 ID:qPNZQxa/9
※AFPBB News

英、電気・ガス料金の上限8割引き上げへ 燃料の貧困懸念
https://www.afpbb.com/articles/-/3420851

2022年8月26日 19:18 
発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]

【8月26日 AFP】英ガス電力市場監督局(Ofgem)は26日、電気・ガス料金の上限を10月から80%引き上げると発表した。同国では冬を前に、生活費が高騰している。

 Ofgemは、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、天然ガスの卸売価格が高騰していることを理由に挙げた。

上限は固定料金契約を結んでいない顧客に適応されるもの。標準的な家庭の使用量の場合、年間の価格上限は現行の1971ポンド(約32万円)から3549ポンド(約57万円)となる。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。





5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:29:53.03 ID:oECz5JgN0
これ冬には3倍やな


7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:31:02.04 ID:nzHmSUJz0
この戦争は冬以降も続きそうだからねえ
つまり本当の物価高は冬になってから訪れる
もっと上がるよ


8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:31:20.29 ID:MzcEuULT0
ぶっ飛んでるな


11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/26(金) 19:31:59.26 ID:Z291MliV0
正直冬の暖房費は怖いな
着る毛布でなんとか凌げれば


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:32:01.66 ID:MEC2CdrTO
えらい事になったなあ。
不況まっしぐら


20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:36:30.77 ID:WHYzyA5n0
8割やべえなw


21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:36:33.50 ID:uwtVYxe60
たっけえ


23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:37:51.64 ID:m/2zAVb90
冬は別に着ればどうにでもなるから構わないわ


24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/26(金) 19:38:02.68 ID:jjXwn/sj0
そのうち常識的な値段じゃ買えなくなりそうやな


26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:39:17.44 ID:UujVPdH40
冬の節電は着込めばどうにかなる。
夏は家からでないと無理。


29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:40:17.38 ID:yoE/EVjc0
>>26
家出ると熱中症で死ぬだろ…


35 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:42:32.01 ID:v3fiqHzQ0
>>29
図書館とか商業施設に居るんじゃね


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:39:48.37 ID:fWoKZYN90
盛り上がって参りました
料金が









28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:40:15.98 ID:p6FsC85C0
そらプレステ訴訟も起こすわwww
そうとう困ってるんやろな


31 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:41:13.47 ID:lXfXs7/D0
炭ストーブ配備しろよ
薪はすぐサヨウナラや(´・ω・`)


32 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:41:28.83 ID:BIpRZqAR0
ウクライナのためロシアを苦しめるためならなんの問題でもないな


34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/26(金) 19:42:31.77 ID:Ij2FvSpr0
そろそろ暖房がいる時期だから大変だな


36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:43:26.40 ID:U4Yj+HPu0
>>1
イギリスって曇りの日が多いんだっけか
太陽光発電アカンのか
でも電気自動車推進するんか


38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:44:16.29 ID:cy/WngnX0
古今東西
食糧とエネルギーの確保が社会維持の大前提
どちらかが不足すれば暴動必至


39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:44:16.75 ID:UujVPdH40
今年の冬は、着る毛布や着る布団、吸湿発熱素材がバカ売れするかもな。









43 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:46:10.50 ID:u5gqSl9+0
冷えっ冷えの冬を自ら選んでまでロシアを苦しめたいっていうんだから頑張ってほしい
なお何年も続くしどんどん値上がりするけど頑張ってほしい


44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:46:43.41 ID:/kTAHGHc0
ロシア依存度が低いところも運送費含めた諸々の費用がインフレと産出国がセーブしてるから
どこも地獄みたいになってるな。


46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:47:56.90 ID:3ZvvFdzh0
これは原発フル稼働が正解ですわ


52 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/26(金) 19:51:33.25 ID:X+cRLwN20
ほぼ倍だな
俺からするとクイズダービーを思い出すわなwww


53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 19:52:08.50 ID:cy/WngnX0
街中で暖を取るために
廃材等を燃やし出して
今年のイギリスの冬はカオス


55 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/26(金) 19:52:49.47 ID:X+cRLwN20
>>53
昔のサウス・ブロンクスだなwww









60 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/26(金) 19:56:37.57 ID:Mu2u8j1V0
すでに東京ガスも10月から上限5割の値上げを決定してるしマジでやばいよ


64 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/26(金) 19:59:19.07 ID:89YZeChb0
最安値だった天然ガスの高騰で
自然エネルギーが大幅に加速するな


68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 20:07:02.97 ID:ElDfaxvz0
ガチで1.8倍の純粋な増加になるのか?
それならスゴイ


77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 20:13:45.49 ID:oE9akWur0
そりゃロシアは敵国なんだから敵の敵を味方にするのは価値があるに決まってる
事実極東部隊は宇国に駆り出されてる


81 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/26(金) 20:16:02.36 ID:RWnhr0XP0
>>77
その国から原油やガスを買わないと毎年の冬を越せない敵国だけどな


82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 20:16:07.76 ID:u+DxTDkm0
冬前までに終戦しないと凍4だな( ̄ー ̄)









84 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 20:17:15.19 ID:CL+hUEjm0
イギリスはまだしもドイツなんか凍死者続出なんじゃないかって話出てるな


96 名無しの親露派 sage ▼ 2022/08/26(金) 20:23:29.63 ID:UJtagA0m0
冬まで侵攻続ければ、ドイツ、イギリスあたりは泣きつくしか無くなる


101 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 20:25:49.51 ID:UyneKBdH0
英国は油田あってもダメなのか


107 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 20:34:03.40 ID:9Ay84Pyb0
エゲレスやべーな
光熱費だけで給料飛びそう


108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 20:34:26.02 ID:JKdiul180
究極のエコだな


132 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/26(金) 20:50:21.73 ID:nWY9iuYf0
結局、経済制裁で苦しむのは自国の庶民なんだが


137 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 20:57:01.61 ID:RFVCmMv90
市場連動型プランの人は他人事じゃないからな
契約してるプラン確認したほうがいいぞ


138 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/26(金) 20:58:06.19 ID:VuIH+R0V0
よく暴動が起きないもんだ


152 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 21:16:38.78 ID:UeCCY8Ss0
あー待ったなしですわ


170 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/08/26(金) 22:27:23.42 ID:QDvYNmCR0
欧州は大干ばつで、冬まで続く恐れがある
本来ならウクライナなんかにかまってる余裕などない
中国も同様に熱波と大干ばつだ

燃料費高騰と食料危機でいよいよ厳しくなる


153 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/08/26(金) 21:20:57.68 ID:S1vfEJHc0
資源国ってずりーよな

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2022年08月27日 08:07
    電気やガスが高いなら
    ロウソクや薪でいいじゃない
    時代がなろう中世になるなw
  2. Posted by at 2022年08月27日 16:08
    クッソワロタw
    ええきみやね(にっこり
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事