2022年09月10日

吉村知事 大阪ワクチン開発中止に「失敗、挑戦を認める社会にならないと」「日本は世界から置いて行かれる」

■吉村知事 大阪ワクチン開発中止に「失敗、挑戦を認める社会にならないと」「日本は世界から置いて行かれる」 [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/09/09(金) 21:03:09.67 ID:ixt7olF/9
 大阪府の吉村洋文知事が9日、府庁で囲み取材に対応。府内のベンチャー企業「アンジェス」が7日に新型コロナウイルスワクチン開発中止を発表したことに、「成功に至らなかったことは残念に思います」と語った。

 効果が十分に得られず開発を断念した同社のワクチンは、吉村知事も期待を寄せ実用化のスケジュールなどを公言してきた「大阪ワクチン」だ。「全てが成功するわけではないが、チャレンジしないと成功もない」と挑戦自体を評価し、「スタンフォード大学と変異株の共同研究を行う。こちらは頑張ってもらいたい」と今後に期待した。

 厚労省などの補助金も得ていた開発で、世間からは厳しい声も上がる。この日も吉村氏の情報発信や目標・スケジュール設定は正しかったのかとの質問が飛び、「(アンジェス創業者)森下(竜一大阪大学大学院)教授から聞いた話に基づき発信したので問題ない。僕が独自に想像して発信したわけでない」と返す言葉にいら立ちがのぞいた。

 緊急承認が見送られ継続審議となっている大阪府に本社を置く塩野義製薬のコロナ経口治療薬「ゾコーバ」に話が及ぶと、「医師によって評価が分かれているので難しい」とした上で、「ただ緊急承認の制度はそもそも何のために作ったの?と思う」。安全性の確認は前提とする一方で、有効性が推定できれば承認する制度だが、「制度の趣旨に則って行われているのか」と疑問を呈した。

 「やらない方が日本では批判されない。でももし将来承認されたら、もっと前から承認申請が出てるわけで、第6波でも多くの命を救えたかもしれない。
そこの損失をまったく考えない社会のあり方を変えていかないと、日本は世界から置いて行かれると危惧している」と語気を強め、
「失敗、チャレンジを認める社会にならないと、じっと何もしない人ばかりが評価される」と主張した。

 最後は「今の塩野義の承認のあり方にどうこういうつもりはないですけど、国産の飲み薬には今も期待している」と冷静に締めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a756fbb224798a886d9e84bc2ccb8e19d711db4




8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:05:14.34 ID:Xp9uwGiZ0
失敗はあるにしてもアンジェスに期待していた奴なんかおらんだろ


9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:05:18.59 ID:mgaFJF8h0
何言ってんだこの馬鹿w
この会社がどれだけそういうことやらかしているかわかってんのかよ?
いい加減にしろや


11 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:05:46.61 ID:9nTp3Tox0
株券印刷業者に利益供与したドアホ


12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:05:48.42 ID:mgaFJF8h0
株券印刷会社www
何が挑戦だよwww


14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:06:03.47 ID:n1hpS9FM0
いや、失敗は避難されて然るべきだろ税金使ってんだから









17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:06:40.85 ID:gePfQZ690
他党を口撃するときは
そんなことは
一言も言わないけどな

大阪府の死人が最も多い政策も挑戦だったんだろうか? w


18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:06:41.12 ID:RPn0HoxT0
スレタイの意見そのものは賛同するわ。
問題は、会社がアカン。


21 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:07:45.68 ID:vvoThZhX0
鬼ポジティブ


23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:08:37.85 ID:fK8aeHrH0
府民の税金で挑戦するのは止めてくれよ
野戦病院でいくら無駄遣いしたんだよ


24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:08:47.53 ID:mgplv3Ep0
インサイダーで儲けた関係者がいるんじゃね?


25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:08:58.07 ID:8c+8H+DV0
挑戦して失敗したことを責めない方がいいのは美村の言うとおりではある
ただ、この会社が本当に挑戦していたのかはしっかり反省も含めて調査すべきだし
失敗から学ばずに同じことを繰り返さないようにしないことが前提だからねこの言い分


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:09:02.95 ID:WpZAibAI0
改めてワクチン開発は不得手なのはよく分かった。こういう人の命をある程度切り捨てる作業に日本は向いてないよ。


28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:09:06.06 ID:1L+pTHjM0
日本の製薬ベンチャーがどれだけ使えねーかたくさん見せてもらったわ


29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:09:16.47 ID:u23QvIoB0
騙されたんやな


35 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:11:12.44 ID:1L+pTHjM0
創薬ベンチャーで一つくらいあたった事例あんの?


38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:12:29.39 ID:TGrTQ5rV0
>>35
それはあるよ
黒字になったらTOBとかかなりあるし









36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:12:13.86 ID:s+pvijHG0
税金投入してるんだろ?
府民の皆さん申し訳ありませんごめんなさい位は言えよ


43 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:13:33.10 ID:N4IL5YIo0
挑戦に補助金いくらでも出すのなら
まずは大学の補助金増額しろ


44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:13:51.69 ID:YFqBbfge0
別に挑戦はしてもいいけど失敗したら謝らないと


45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:14:06.30 ID:HZ4rhfNp0
失敗原因の総括と金の流れは公表しろよ?


46 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:14:28.93 ID:N4IL5YIo0
挑戦と無謀は違うから


47 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:14:36.20 ID:zHvaQOfW0
失敗は失敗でいいが、どの段階までは成功したんだ?それが今後の開発に役立つ糧となるのか?


48 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:14:37.61 ID:ZI5vvFFb0
いや、あの会社一回も成功してないから


49 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:15:58.61 ID:GrXhNFK/0
シオノギも400億くらい助成金貰って成功してない。
助成金貰ったのが成功とか思ってそうだけど。


57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:22:00.06 ID:nCsKehA90
>>49
“塩野義製薬のコロナ飲み薬 早期の承認を” 学会が提言
44806
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220902/k10013800921000.html

新型コロナウイルスによる医療のひっ迫を防ぐために、重症化リスクが低い患者も服用できる飲み薬が必要だとして、日本感染症学会などは、塩野義製薬が開発した新型コロナの飲み薬の早期の承認を求める提言を厚生労働省に提出しました。


50 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:16:05.92 ID:1L+pTHjM0
創薬ベンチャーのir、昔おっかけてて
フェーズが進んだとかで株価吊り上げて失敗の繰り返しだったのをよく覚えてるんだが
一件くらい成功してるのあるのかなーって。


51 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:16:35.04 ID:kHGAaZH10
全く企業の実力を確認してなかったのにいいふうに言うなや









55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:21:23.83 ID:dH4WfivG0
>>1
最初から失敗するとこに税金入れる意味を聞きたい


58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:22:32.84 ID:81f50vAD0
>>1
アンジェスMG創業者 森下竜一氏
大阪府特別顧問 森下竜一氏
大阪市特別顧問 森下竜一氏
大阪関西万博大阪府市パビリオン推進委員会総合プロデューサー 森下 竜一氏


70 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:25:23.50 ID:bz7bKixD0
>>58
完全に大阪を盛り上げるためだけの要員だな

初めからワクチン開発なんて出来るわけない素人やんww

水ものの大道芸人かよ


202 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:47:37.21 ID:y3dU+FsT0
>>58
問題は維新利権に結びついてることなんだよな
ここは記者は質問したの?


208 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:51:15.44 ID:T0srRZHP0
>>58
えっw


60 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:22:55.56 ID:QM1cvpfX0
アンジェスは何回失敗しても許されるんか?


62 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:23:11.31 ID:zGJCjs6n0
>>1
有効性が認められなかったから承認されなかったのを批判するのはなんなん?


65 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:24:09.13 ID:tS4b5M8e0
他国の失敗笑ってたら技術で負け出したみたいな

でもちゃんと失敗の検証はするんだよな?









66 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:24:12.09 ID:gDKaXb8C0
マスコミは維新とアンジェスの関係を調べたほうがいいぞ


67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:24:26.73 ID:4Rfmd2ib0
自分に関係ないときは税金のムダとか
改革が必要とか言うんですけどね


75 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:27:10.64 ID:m+iEoRKl0
そもそも、ここ30年で日本が世界と戦えてる産業ないじゃん


82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:28:11.70 ID:88yOohwb0
失敗したのは、吉村のワクチン実用化発言に騙された投資家たちだろう


91 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:30:04.99 ID:VnF3c/SM0
投資は自己責任だけど
信用して老後資金を投資してしまった人はあの人を恨むだろうね


103 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:34:48.82 ID:Ckn/8P6N0
別に外国だって失敗を認めているわけじゃないだろ


108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:36:55.13 ID:DzXSkNNx0
挑戦は認めてやるからお前は失敗を認めようなw


118 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:40:37.20 ID:Zd4Ojrqx0
やってる感演出は完璧









119 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:40:52.79 ID:DZ3Gyek60
失敗した時の言い訳

>失敗、チャレンジを認める社会にならないと


121 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 21:41:23.19 ID:8XdpqJwG0
>>1
失敗とか挑戦に寛容になるのは勿論だけども、官による規制が強すぎて何もイノベーションが生まれない法環境をどうにかしてくれ。


133 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:48:25.97 ID:nuag7che0
これはその通り
未来に投資をしなくなったから日本は駄目になった


140 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 21:53:18.45 ID:V2zTPdzJ0
開発主体がアンジェスだと聞いただけでいろいろ皆察したよなw


160 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 22:11:54.57 ID:3MV04o5d0
海外では挑戦、再挑戦は認められてるけど失敗が認められてるわけではないよ


168 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:17:39.40 ID:S/ZZVErD0
まず本当に挑戦してたのか
その検証から始めないと


171 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 22:20:19.03 ID:cmXN6U1c0
何で印刷屋に金をかけた?
まずは その説明からだろ。


242 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:43:14.86 ID:0AAD4KOM0
自分の押しでやってたのが失敗して、失敗に寛容な社会になれとか
厚かましくないですかね?


220 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 23:05:51.25 ID:QpSMGijK0
とりあえずようやっとる


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 00:34 | Comment(8) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2022年09月10日 00:54
    日本の場合、行政とどっかの利権屋が手を組んで血税を吸い上げてるだけなんじゃないかっていう疑惑が湧くんだよな
    実際、官僚らが給付金詐欺にも絡んでる始末だし、もはや信用がない
  2. Posted by at 2022年09月10日 00:59
    技術開発を製品開発みたいなやり方でやってるのが悪い
  3. Posted by at 2022年09月10日 05:10
    >>1
    妄想乙
  4. Posted by at 2022年09月10日 05:40
    だいたいちゃんと公示して公募したのか?向こうのなんちゃって企業に税金大量投入して失敗、有耶無耶を繰り返して無いか?
  5. Posted by at 2022年09月10日 07:39
    アンジェスはアホ知事騙して金吸い上げるチャレンジにきっちり成功して偉い
  6. Posted by at 2022年09月10日 10:36
    まぁ言いたいことはわかる
    でもじゃぶじゃぶ税金使って中抜きしまくりで失敗した連中側が言うセリフじゃない
  7. Posted by at 2022年09月10日 10:40
    できそうなスペックがあったけど、
    できなかったのなら仕方ないが、
    初めからできるスペックのない奴に大金渡したのだから批判されて当然
  8. Posted by あ at 2022年09月10日 12:34
    責任とらさないとね
    逮捕してもいいんじゃないか?詐欺で
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事