引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2022/09/09(金) 22:48:57.88 ID:Sx7Uavvo9
※共同通信
国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も
https://nordot.app/940949528598986752
2022/09/09
Published 2022/09/09 21:41 (JST)
Updated 2022/09/09 21:53 (JST)
国連の障害者権利委員会は9日、8月に実施した日本政府への審査を踏まえ、政策の改善点について勧告を発表した。障害児を分離した特別支援教育の中止を要請したほか、精神科の強制入院を可能にしている法律の廃止を求めた。勧告に拘束力はないが、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
3 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:51:19.51 ID:CeiTPPSZ0
公共の福祉に反するんじゃね?
障害児には特別なサポートが必要なわけで、他の生徒の教育に支障が出るじゃん
4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:51:41.43 ID:Ak7WV1Vw0
普通教育でもいいけど落ち溢れるだけだぞ
まあ、最近は障害者も利権化してるから、特別待遇しないほうがいいかも知れんが
5 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 22:51:58.20 ID:+TaXb7cu0
わけわからん
ガイジを普通の子と一緒に学ばせろってのか
8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:52:46.79 ID:ZI5vvFFb0
◯◯君係とか言って生徒に世話させるのサイテーだと思うけどな
9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:53:09.18 ID:eEk2pcaL0
>>1
それは健常者がいじめて来るだろ絶対ダメ
23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:56:08.31 ID:hXa/wAA60
>>9
いじめたりせず助けてあげられると良いんだろうけどね
25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:56:59.63 ID:eEk2pcaL0
>>23
本当はねでも理解の出来ない子供はいじめるんだからダメだよ
33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:58:08.18 ID:hXa/wAA60
>>25
まあ先生は大変になるだろうなあ
10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 22:53:21.10 ID:48CR6z130
強制は、必要時には当人をまもるものでもある。大丈夫か国連。
11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 22:53:41.18 ID:8XdpqJwG0
大暴れしている奴を措置入院させないで家に帰すって事?
17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:54:22.56 ID:Y+4kF67j0
必要な療育受けられるの?
18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:54:29.10 ID:AF8yKJ1U0
国連解体を望む。
19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 22:55:14.29 ID:pXUrsu5D0
イジメの対象
20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:55:19.42 ID:FVGcXYxA0
じゃあ障害児は全部自費で親に負担させたら?
すべて親のお金で医療費もお支払いさせるべき
27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:57:20.74 ID:jRou08qs0
就職も特別枠中止かな?
29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:57:38.52 ID:JOq0aCbR0
是非現場の教員の意見を聞きたいな
30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:57:50.40 ID:o8G7cIO30
専門家育成して障害に応じた教育を受けさせる方がはるかに重用だと思うんだけどねえ
まさかふつーの教員にそこまでやらせるの?
32 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:57:56.00 ID:FVGcXYxA0
だよね
特別枠も補助金もすべて廃止
34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:58:10.74 ID:eEk2pcaL0
>>32
それはおかしい
37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:58:25.08 ID:S6qa3q/Z0
ますます私立人気が高まるな
39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:58:45.38 ID:LFahS+IS0
平等ってなんだろうな
池沼だけが幸せな世界なんて生き地獄
40 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 22:59:10.15 ID:eEk2pcaL0
>>39
健常者は健常者なりに幸せだろ問題ない
41 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 22:59:13.58 ID:JySG8ezz0
教師になりたがる奴がいなくなりそう
48 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:00:47.35 ID:uWj9X4Eg0
特別支援教育って
他の先進国はやってないの?
53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:01:52.16 ID:Eu668Onw0
できる子の中に放り込まれて自分だけ出来ないって残酷じゃね?
54 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 23:02:02.65 ID:YraePzq20
本当に国連って使えないな
55 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 23:02:08.53 ID:gq1tCn+b0
分けて能力に沿った教育を受ける方が良いと思うけどな
国連は学力や能力がなくても雇ったりしてるんだろうな尊敬するよ
67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:06:07.08 ID:izXCLktA0
精神病の急性期で暴れてるのを入院させられないのは不味いでしょ
自分から入院したがる患者なんてほとんどいないんだから
やばい事件が増えるの
68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:06:22.21 ID:bsOFDANW0
なぜ分けられてるか考えろ
69 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:06:58.19 ID:UANkIuh30
日本にインクルーシブはまだ無理だって
70 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:07:30.41 ID:k2W9FMLG0
アメリカじゃ小学校で留年とかあるからな
特別支援学級無くてもやっていけるんだろ
73 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:08:14.97 ID:SkQKCJul0
それは平等とは言わないだろう
75 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:09:37.31 ID:K4Tmo/qW0
国連正気かよ
うちに障害児いるけど早期療育や特別支援教育にマジ助けられてる
特別支援教育なくなったら、そういうのがなかった上の世代に逆戻りだぞ
77 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 23:09:52.00 ID:JySG8ezz0
学校が修羅場になるな
82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:11:18.56 ID:uD65/Z450
小学校2年くらいまでは普通の小学校にも軽度の池沼がいるけど
3年生になったら養護学校に転校するのはなんでなんだろうな
102 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:18:46.83 ID:K4Tmo/qW0
>>82
小さい時は地域の子と一緒に学ばせたいって思いが親にあるけど学年が上がるにつれ能力の差が開いてくる現実が見えるからね…
それで将来のことを見据えて支援学校へ転校って感じかな
84 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:11:25.91 ID:8sCkd9PE0
だからさ
こういうことばっか言ってるから現場の人達が疲弊しちゃうし理解も何も進まないのでは
85 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:12:18.05 ID:BVnpjiGs0
この件は日本の方が現実的だわ
86 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:12:19.41 ID:Wf+1myTE0
国連も存在価値なくなって
こういうわけわからないの始めるのか
96 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:16:31.84 ID:3Nkh/7En0
これ、障害児もだけど
強制入院禁止をかなりキツイよ
精神障害を持つ家族は絶望だろうな…
98 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 23:17:22.22 ID:zfSHxSNz0
やっぱりな
日本は遅れていたんだよ
俺のような発達障害が活躍できる世の中が到来した
100 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 23:18:12.25 ID:inwvsl+w0
そしてどんどん公立の学力が下がる
108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:19:38.45 ID:0TyXooCY0
職場に一人アレなのがいるだけで士気落ちるのに…
109 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 23:20:01.22 ID:/uo8aJ6f0
思い切って、全員で成績別のクラス分けしちゃえよ
障害ある子らは自然と一緒のクラスになるし
頭良い子らも特進ぽいクラスで助かると思う
112 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:21:13.22 ID:nZY9M0xq0
療育受けた方が生涯幸福度高くなると思うけどな
113 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:21:59.45 ID:wDy3pR6V0
義務教育って結局真ん中より下に合わせなきゃいかんのよ後は分かるよね
119 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:24:52.14 ID:S4iEJOHs0
安全性の高い施設に介護ができる専門家ここまでしてるのに差別なんかよ
120 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/09(金) 23:24:53.90 ID:ozTiuc000
差別ではなく文字通り特別扱いなのにな
その子に適した授業を受けさせてくれるんだから
開く未来もあるというもの
99 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/09(金) 23:18:00.72 ID:6gauGBFH0
どっちも不幸になるだけの勧告だな
理念だけじゃどうにもならんよ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
普通が無理な子に普通の勉強を押し付けても要介護のままだ
普通の学校にいけばさらにその危険が高まりそうだ。
売電、岸田の発言だけでも、もろやろがぃw
国連なんぞテロ支援団体の代表格やろがぃw
きっしょ
ガイジ無罪の理不尽さ
そら隔離が妥当やろ
知的精神の子と連絡取ってるけど、めちゃくちゃめんどくさくて縁を切りたい
でも自傷もあるし行政がそこまで面倒を見切れるわけがない
他人の事を知らなければ自分が劣っているとか知ることもなかったのに
限られた世界でこいつよりはマシと重度を見ながら手伝っていく人生の方が本人は幸せだと思う
無視しても問題ナッシングだよw