引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2022/09/21(水) 07:43:53.18 ID:EZqiBY8j9
高校生の自転車事故率の8年連続ワースト1位は群馬県というデータがある。だんだんと日没が早まるこの時期は、特に下校時の事故が発生しやすい。
9月21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に、県警などが協力し、通学路の安全対策に力を入れる。
自転車専門家らでつくる「自転車の安全利用促進委員会」は、高校生の自転車事故データを都道府県ごとに公表。16日に発表された2021年調査によると、群馬県の高校生1万人あたりの自転車事故の件数は111・95件。2位の静岡県(64・29件)を50件ほど上回っている。
県警によると、今年7月末までに県内で発生した自転車事故は1047件。このうち326件は高校生が絡んだ事故だった。どちらも前年から減少しているが、約3件に1件は高校生が絡んでいる。
なぜこんなにも高校生が目立つのか。
自転車の安全利用促進委員会は群馬のマイカー保有率の高さなどを挙げるが、「原因を一概に特定するのは難しい」と語る。
群馬の高校生はどう感じているのか。自転車通学中の生徒に話を聞いた。
安中総合高の明石倫さん(2年)は昨秋、学校近くの横断歩道で車と接触した。車は自転車に気づかなかったのか、止まってくれなかった。
「車は意外に止まってくれな(以下有料版で,残り546文字)
朝日新聞 2022年9月21日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ9D6CVQQ99UHNB005.html
6 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 07:45:11.78 ID:ye0UJtBS0
チャリを車道に走らせてから事故激増したんだろ
9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:47:00.62 ID:J3Qh+98n0
車道を走る車が怖すぎる
11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 07:47:31.65 ID:ye0UJtBS0
欧州を見習って自転車を車道側で走らせたけど
そもそも日本は国土が狭いから道路も欧州と比べて断然狭くなるんだよな
12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:47:31.81 ID:sqKyntva0
交通マナーが悪いから?
13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:48:34.55 ID:uE9uGQr50
別に軽車両優先で普通乗用車が止まらにゃならんってルールないからね
14 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 07:48:58.45 ID:ufFBwVNN0
スマホ見ながらじゃなければ怖くないよ
15 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 07:48:58.49 ID:IeK1jgVB0
車は意外に止まってくれないとかいう認識してるから事故るんだよ
予測せずに動き出す奴増えてるよな
16 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:48:59.53 ID:J3Qh+98n0
鉄の塊VS生身の身体だから
パワードスーツくらい用意してほしい
17 ただのとおりすがり niceage ▼ 2022/09/21(水) 07:49:04.92 ID:guBG89ai0
自転車に乗ったまま横断歩道を渡るから左折巻き込みの事故が多いんだろ
自転車はバイクと同じように押して通行させろよ
18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:49:13.42 ID:dJo8XWAU0
道は狭いわりに大型トラックがたくさん走ってるんじゃね?
19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:49:24.49 ID:csaFcJSF0
基本的にチャリは車と同じ交通ルール
ってちゃんと教えないから危険運転をするんでしょ
一時停止を守らずに飛び出してくる自転車が多すぎる
34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:52:13.79 ID:ohSmxh+y0
>>19
これなんよな。自転車って、とにかく止まることを嫌がる。
自転車乗る方も怖いかもしれないが、車の方も怖いんだよ。
ちょっと安全確認するだけで、全然違うはず。
20 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 07:49:25.87 ID:zo/MWahK0
自転車は自分が優先だと思って車の前を平気で横切る
こんな奴ら轢かれたって仕方ないだろ
21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:49:28.45 ID:FG2BYqh60
踏み潰されてクチャクチャになっちゃうよ
22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:49:39.14 ID:aJqML/el0
クソ狭い車道を路線バスと車と自転車と原付でシェアするのは無理だと思いました
27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:50:43.60 ID:jDdZIrfZ0
交通弱者保護という名目はあるが、根本的に止まってくれなかったはお互い様だろうに。
28 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 07:50:45.14 ID:5AfNuS/l0
>>1
日本のインフラはまだまだなんだよなあ
車歩自転車バイク
通行帯の分離を進めても良い
30 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 07:51:12.91 ID:QPMqigUt0
基本は歩道を走れ。
歩行者を避けるときだけ車道へ来い。
歩行者にぶつかるのと車にぶつかるの
どちらが危険か考えろ馬鹿が
37 ただのとおりすがり niceage ▼ 2022/09/21(水) 07:52:44.30 ID:guBG89ai0
>>30
自転車は軽車両だから車道を走るのが道交法
31 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 07:51:19.79 ID:RXuVEt8i0
ガキ共はイヤホンしたりスマホいじりながら自転車乗るからな
歩きにしろ
33 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 07:51:41.63 ID:6haCZUtU0
怖いと言いつつ路地や交差点をノンストップで突っ切る勇者何だよな
38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:52:57.50 ID:oi3QbA6+0
怖いと感じられるならまだ安心だ。
勘違いして気付かないままあの世行きって事もある。
42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:53:17.58 ID:8BRhF3Ql0
道が狭くて、自転車は歩道を通るのが基本の構造になってる。
それを全国まとめて自転車は車道を走れと決めてしまった。
歩道はほとんど人がいないのに、狭い車道を自転車と車がなんとか走ってるようなところばかり。
45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:53:28.19 ID:Qybkn9iO0
無灯火片手スマホしてるから当たり前だろ。
その上、車側もおかしい奴が多い。
53 sage sage ▼ 2022/09/21(水) 07:55:11.55 ID:Guqabj2I0
ルール守って安全運転すれば怖くないだろ。
56 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:56:05.46 ID:JyqrD6E90
交通ルール教えないからだよ
57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:56:21.78 ID:4H9wJ36g0
無灯火でスマホ爆速してるクソアホどうにかしてくれ
クソリーマンとクソ学生多すぎ
60 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:56:32.19 ID:8BRhF3Ql0
狭い車道に自転車がいるから車は進めず減速、自転車が行くまで自転車について進む状態。
結局どうにもならないから自転車が歩道に入ってくれて車が進み始める。
こんなことを繰り返してる。
62 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 07:56:44.10 ID:ff8KnheA0
自転車は今すぐに歩道を走らせろ!!!!
一体どれだけの若者の命を犠牲にすれば気が済むんだよ
時速数十キロで走る鉄の塊(自動車)と、乗り上げたら即死に繋がりかねない縁石の
わずか数十センチの隙間を生身の体を剥き出しの状態で自転車で走らせるって
危険すぎるだろ
63 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:56:56.47 ID:91x4xZWP0
走行している自転車は軽車両やぞ。
歩行者優先と履き違えて優先意識で横断歩道走行して接触したんやろ。
免許持ってない年齢にはもっと道交法を周知してやれや。
71 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 07:58:32.71 ID:ff8KnheA0
>>63
その法律は一体何十年前に出来たんだよ
時代に合ってないルールはさっさと変えるべきだ
若者が大勢亡くなってるんだぜ?
72 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 07:58:50.69 ID:ejzK4fpb0
逆走と無灯火と5人並走やめろ
79 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:00:12.66 ID:G2Yckf8X0
日本で安全に自転車乗れる道なんてほぼ無い
専用路だって少ない上に違法駐車に邪魔される、危なくて通学に使わせられないよ
80 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:00:15.41 ID:9eiXo5XP0
クルマに最適化された都市構造は歩行者には不便だったりする
歩きだと辛すぎるから自転車に乗ってる面もあると思う
そして高校卒業したらこんな辛いのは嫌だとクルマに移行する
81 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:00:17.58 ID:R4eKG+WY0
横断歩道とかの巻き込みが怖いよな
法律云々ではなくチャリも危なそうなら止まれよ
82 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:00:18.70 ID:U/SqBAHc0
とにかく自転車も免許制にしとけ
被害者ぶってる違反自転車乗りが多すぎる
84 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:00:25.67 ID:M3BJKDAT0
スマホ見ながら乗るな、無灯火やめろ、ノールック横断やめろ
これだけで事故は激減するだろう
85 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:00:25.73 ID:f9pTpTmy0
車道走れって指導してる気がする。歩道あるならそっち走れよ。
89 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:00:39.57 ID:olxSuXaB0
自転車もヘルメット着用義務化の流れきてるし大変だな
95 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:01:59.13 ID:yEhg6Xov0
日本はクルマが何処でも速度出しすぎなんだよ
歩行者と自転車と交わる市街地道路は30キロ徹底させれば事故が減る
112 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:04:16.98 ID:PDASf4tk0
自転車も免許制にしたほうがいいな
117 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:04:56.89 ID:EtexCw0l0
時速1km/h超えたらスマホ動かなくなるように世界的に規制かけてくれよ
130 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:07:22.51 ID:ye0UJtBS0
チャリは車道を走るにしてはとにかくノロい
車との速度差がありすぎて双方が危険な状況におちいる
135 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:08:26.05 ID:Ao0CvmvO0
車も自転車も多いのに道が狭いのか?
136 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:08:44.27 ID:wb7uQagf0
ガッタガタの車道の端走らせたらそらね
144 ◆65537PNPSA sage ▼ 2022/09/21(水) 08:09:32.21 ID:Br/GtENa0
ロードバイクは車道走ってもいいが、ママチャリは歩道走れよ
邪魔でしゃーない
147 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:10:02.89 ID:lvuDAKbS0
「止まってくれなかった」
この意識が全てじゃないかなあ
170 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:13:33.64 ID:nKWkUESE0
電気自転車マジでおっかねえからな
ババアでも男子高校生レベルで疾走するから
172 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:13:51.46 ID:xmUvLdJ40
歩行者は自転車に恐怖を覚えているんだけどな
187 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:16:38.06 ID:U3ml2MhE0
自転車を免許制にすりゃ減ると思う。
減点罰金入れりゃ無茶はし辛いだろう。
免許取得時にクルマのシミュレータやらせて、自転車がいかにクルマから見えない、突飛な動きにクルマが反応できないことを体感させればいい。
233 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:25:48.41 ID:XN3YVeFM0
一時停止の看板付いた側の交差点とかでも左右一切確認しないで突っ切るチャリ多くてびびる
239 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:26:27.21 ID:X6Xhd4Cy0
キックボードでもっと○ぬぞ
254 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:29:25.06 ID:ziEEdOJT0
幹線道路を普通に青信号で渡ってても殺しにくるドライバー増えたよ
軒並みながらスマホしてる
271 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:32:55.09 ID:mv/Sy7aN0
歩道が狭く歩行者に支障が出るなら仕方ないが、チャリは車道!というキャンペーンや刷り込みはやめるべき
現状では互いにデメリットしかない
278 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:34:13.96 ID:y1gDApZB0
交通ルールわかってない自転車乗り多いからな
さらにスマホ見ながら運転してるし
333 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:44:28.52 ID:2ER8mQDj0
免許持ってない人がチャリに乗ると、車から見落とされやすい状況がわからないので危ない
335 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:44:37.31 ID:UIxO3hIE0
交通公園で自転車の講習やらんの?
小学生のときやったぞ
341 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/21(水) 08:46:03.31 ID:EcwX/jHz0
チャリに加えてキックボードも走るようになるんだろ?
もう怖くて車なんて運転できないよ
346 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/21(水) 08:47:28.85 ID:DzeNV7eU0
小中高で毎年チャリの講習やればいいのに
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
政府は法改正して速度制限付きの自転車作らせろ
そして制限付いていない自転車(ロードなど)は免許制にしろ
なにもないので、狭い道でも基本的にスピード出し過ぎだからだろ。
よって生徒当たりのチャリの事故率も高い。
当たり前だな。
だから群馬の高校生のバイク原付の生徒当たりの事故率は全国的に見てもかなり低いと思われる
信号を建てようとすると部族に弓矢で襲われるらしい
高校生がバカすぎるんだよ
信号すら守れないやつばっかしだからな
轢かれたら死ぬんだから横断するときは注意しなさいって。歩きスマホとか言語道断だぞ
バカは死ななきゃ治らないって言うし、いっぺん死んでみたら?
無能警察
車の運転手が「だろう運転」なら事故する確率はハネね上がるわな