2022年09月22日

政府・日銀、24年ぶり円買い介入 急激な円安阻止へ

■政府・日銀、24年ぶり円買い介入 急激な円安阻止へ★3 [香味焙煎★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 香味焙煎 ★ sage ▼ 2022/09/22(木) 20:32:44.87 ID:N8e4IFT69
政府・日銀は22日、1998年6月以来、約24年ぶりとなる円買い・ドル売りの為替介入に踏み切った。財務省の神田真人財務官が表明した。

日本経済新聞
2022年9月22日 17:16
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12A5H0S2A410C2000000/




4 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:34:02.25 ID:zxRV4BJU0
いっきに3.5円高になったけど凄いパワーだな


5 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:34:19.76 ID:EPwvR4sG0
今後、日銀は145円で介入するということでいいのか


6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:34:21.15 ID:XzvVD1V90
利上げするってブラフかますだけでも効くのに


14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:35:54.96 ID:ze2xaP1S0
>>6
そしたら金利マーケットが先行して動くからブラフじゃすまない
というかフォワードガイダンスっていうブラフを世界中やってるし


9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:34:59.12 ID:ze2xaP1S0
結局アメリカがいつ政策転換するか
インフレが収まるのか
抑えきれずに景気後退になってギブアップするのか


11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:35:15.97 ID:lLl/d4FZ0
145と142のスレが立ってるけど今日一日で145→142になったの?


40 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:41:04.46 ID:Elewy8Rm0
>>11
144→145→140→142


102 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:48:01.24 ID:dFspHQNC0
>>11
144-145-143-144-146-140-143-141

一部の人が爆益上げた裏でいったい何人の人が焼かれたことだろう。以外と昼間の5分で2円上下したのはキツかったと思う。


12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:35:39.78 ID:EPwvR4sG0
日銀は145円までは我慢するということでいいのか









15 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:36:11.76 ID:HtK+8gZp0
>>12
防ぎきれんやろなあ


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:35:44.89 ID:hJ1e/r9W0
>>1
円安で産業復活という希望があったのに
政府が希望をうちくだいてくれた
一気に日本の雰囲気が悪くなって
怒りと憂いの空気に満たされてる


19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:37:08.16 ID:jSX2NmVW0
また思い出したかのように下げた


24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:38:50.06 ID:8vfkaUrD0
なんか戻ってきちゃってますがw

無駄打ちか?w


25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:38:50.09 ID:bUhOII070
おれの米株の資産が減ったじゃないか


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:39:13.48 ID:B4XiGJkf0
遅えよ全て値上げしきった後じゃねーか


28 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:39:21.34 ID:ah+anbqV0
おいおいまたうごいてるぞ


32 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:40:00.19 ID:7KiIzkaR0
急激な為替変動は良くないとか言って注視してたけど、さすがに発狂寸前だったか(笑)


38 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:40:32.87 ID:EPwvR4sG0
日銀は資金いくら用意しているんだ


43 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:41:17.43 ID:27L0dy1+0
130円まで撃ちまくれよ(⌒▽⌒)


45 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:41:44.46 ID:zOSKEYDb0
FXで死んだやついそう


46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:41:48.19 ID:qkWASCIB0
黒田「虎の尾を踏んだようだな!」


54 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:43:03.09 ID:gcSiNsOW0
>>1
FX民びびってる!へぃ!へぃ!へぃ!
明日は電車停まってる!へぃ!へぃ!へぃ!









64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:44:18.60 ID:5+/99yEE0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


71 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:44:36.91 ID:ah+anbqV0
GPDUSDはあまり動いてないから
イギリスのせいじゃなさそうだな


73 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:44:46.35 ID:FBAIdznu0
介入はいつまでやるんだよ
このままじゃ為替操作国やん


75 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:45:05.78 ID:JvRnzxAJ0
AIが判断誤って損切りしちゃったみたいだな


85 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:46:35.22 ID:pOF5NRGn0
日本が昔みたいな輸出大国なら円安大歓迎だが
日本は内需国だぞ


88 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:46:43.57 ID:9JHItNEB0
予算なんぼやろか。つかアメリカ怒らんのかいな


109 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:48:25.07 ID:we/yhTGL0
すげぇもんみたわ
楽しいな


113 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:48:51.79 ID:IHWVwPT90
財務省久々に仕事してるな


115 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:49:01.52 ID:B9Qu6Quz0
無駄な抵抗www
政府ってここまでアホなのか


125 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:49:57.06 ID:oBpTGl/H0
円高還元セール待ってるよw









128 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:50:23.38 ID:RJ7ddWJD0
仮にこれを維持して儲けるとする
儲けた奴から税金取れよな


129 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:50:28.84 ID:RZZgaa+Q0
バンバン行けえー


140 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:51:12.83 ID:+4C/h06E0
145が防衛ライン
はっきり分かんだね


168 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:55:49.15 ID:oBpTGl/H0
急激じゃなきやいいんだからたぶん年度末あたりで150円でしょう
定期昇給あれば円安でもいいんだし
昇給ない可能性の方が高いけどw


170 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:56:22.26 ID:EPwvR4sG0
年末には落ち着いているか


171 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 20:56:58.12 ID:MRs+z16i0
あんまりやりすぎるとアメリカ様にボコられるから気を付けろよw


210 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 21:00:27.44 ID:yJEoKsqo0
意味のない介入だよ


228 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 21:02:35.37 ID:n/0GUVhU0
何処まで下げるのか気になる。135円まではやるやろね。









229 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 21:02:38.87 ID:wrdW7Fao0
焼け石に水?いやいやそれ以下の愚行

自分で石焼いて、限りある水(ドル)で冷やそうとするっていうww


233 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 21:03:14.94 ID:MRs+z16i0
為替を安定させるほど日本が米国債売り続けられるわけないから
金利差はさらに開いていくし、またいずれ戻るよ


243 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 21:04:35.36 ID:pOF5NRGn0
他国は利上げしてるのに
利上げできない日本とは正常な国なのかね?


245 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 21:04:38.64 ID:v2XYmhZ90
アメリカにやれって言われました


247 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/09/22(木) 21:05:03.40 ID:5wgMizlb0
結局やるならこうなる前にやれよ
夏休みの宿題を休み明けにやる子供かよ


248 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 21:05:04.21 ID:qUnh5yKv0
ふざけんな
日銀介入で狩られたんやが
市場介入で損失でたと訴えたら勝てる?


261 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 21:06:02.04 ID:sVoa2BQy0
利上げ出来るならとっくに上げてるから(´・ω・`)


262 : ニューノーマルの名無しさん age ▼ 2022/09/22(木) 21:06:07.07 ID:EcHL01BW0
円安の解消というより投機マネーへの牽制
タイミングは絶妙だったね


83 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/09/22(木) 20:46:23.64 ID:eh8Cfj/P0
日銀砲ワロタ


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 21:15 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by 予言者 at 2022年09月23日 20:57
    一般のかたは、日銀や巨大輸出企業が想像を絶するほどドルを持っている事を知らないでしょうね。はるか昔、決算のために、巨大輸出企業が期末に海外で物を売って貯めたドルを本国に送金させ、円に両替→ドル売り円買い→3月は円高になってしまうので、ドルのまま保有しても良いことに法改正、4月からドル定期を解禁した→アホな銀行が行員にノルマをかけたため、全国で勧誘された人がドル定期契約→円売りドル買い→100円が半年後の9月には150円まで円安になった。付き合い程度で一部の金持ちがしただけでだよ。企業だけでなく、国民もどれだけ預金があり、力を持ってることも自分で理解していない。今は、銀行がドル建て保険を売りまくっているから、金持ちは売り抜けて儲けたろう。今回は、日銀のハゲタカに対する警告。調子に乗ってると潰すぞ、と言うこと。テレビで、知ったかぶりの評論家がまだまだ円安になる、とまさかの日銀の力を知らない無知ぶり。政権批判しかしたくないか、素人らしく150円になると思って大損して焦っているかのどちらかw。吹いたわ。今回、日銀は丸儲け。日銀が赤字になった事はない。黒字になるまでやるから。ハゲタカどころか日銀に勝てる国さえ存在しない。チンケな韓国とはレベチなんだわ。
  2. Posted by 予言者 at 2022年09月23日 21:05
    ちなみに、一般のかたは、その法改正で、街のタバコ屋さんでドル出して買ってもよくなってる事も知らないでしょうね。もちろん、タバコ屋の看板ババアも、ドルの受け取り拒否するでしょうけどねww
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事