2022年10月24日

クレーム「つまようじから木の匂いがする」 困惑する会社【大阪】

■クレーム「つまようじから木の匂いがする」 困惑する会社【大阪】 [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2022/10/23(日) 21:08:35.51 ID:XoHPt6RP9
※まいどなニュース

理不尽すぎるクレーム「つまようじから木の匂いがする」 困惑する会社に同情の声「何でできていると思っていたのか」
https://maidonanews.jp/article/14745227

中河 桃子

2022.10.23(Sun)

木材の容器に入ったつまようじの写真とともに、これまで実際に言われた理不尽なクレームとして「つまようじが木の匂いがするんだけど…」と驚きの経験を伝えたのは大阪の菊水産業株式会社(@kikusui_sangyo)。そのときの話を聞きました。

https://public.potaufeu.asahi.com/b731-p/picture/27156364/9f7394f5b610ea376bb31f415ce2af6c_640px.jpg
爪楊枝って白樺から作られているんです(提供:菊水産業)

同社は、大阪府の地場産業であるつまようじの会社。国産爪楊枝のほか、和菓子で使われる黒文字(くろもじ)楊枝などを製造・販売しています。地場産業として持ち手に溝がある国産爪楊枝を製造している企業はここだけです。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。




3 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:09:52.41 ID:O04u7EAH0
ガチャ切りでええやろ。アホは


4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:10:00.60 ID:4LChmCZL0
>>1
ええ…爪楊枝が木で出来てるって知らない奴いるの?
幼稚園前に親から教えてもらったぞ


8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:10:31.44 ID:fv2ViCFM0
逆に恐喝で警察に訴えてもいいんじゃない?


10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:11:00.20 ID:4LMkVPgF0
プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない


75 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:18:45.36 ID:XNE3v8SV0
>>10
すごい納得した
そういう時代なんだった


11 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:11:18.57 ID:SOp4KC4x0
ワロタw
けど、紙ストローで紙の味がするような違和感なのかもしれない


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:11:28.60 ID:Xnp8FPww0
そんなのきにしなくていいだろ


14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:11:36.47 ID:E17Xgzv40
ここまで馬鹿が育つと、日本も終末期に近づいてるな。


15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:11:42.21 ID:4qXcwwa+0
ちょっと何言ってるのか分からないなこれ


18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:11:53.52 ID:Wdw+y1FQ0
シュールすぎ
爪楊枝が妻幼児くらいな感じか









20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:12:11.75 ID:rmzr3W/A0
気のせいやぞ


21 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/23(日) 21:12:37.15 ID:TMhwygBy0
笑わせんな


23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:12:47.99 ID:TS6GsygE0
この爪楊枝はでき損ないさ、つかえないよ
来週ここにきてください、本物の爪楊枝をお見せしますよ


24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:13:11.93 ID:NDQLLWrQ0
いやさすがにそんなこと言う奴いないだろ


26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:13:25.16 ID:nijblwJk0
全て竹だとでも思ったとか?


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:13:39.45 ID:LVH5x7Dn0
おい、割り箸から木の匂いがするんだが!


28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:13:42.02 ID:3124O0IU0
ちょっと私の知らない日本語ですね


29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:13:42.66 ID:swyRIfAx0
何の匂いならOKなのか教えろ


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:13:44.74 ID:aQTC7qy00
ヤバイな
紙に変更だな


42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:15:12.30 ID:Wdw+y1FQ0
>>30
紙楊枝か 全然役に立ちそうにないな


31 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:13:50.67 ID:G7ur0DSR0
阿呆のクレーマーw


43 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/23(日) 21:15:15.21 ID:SMr33uJ50
最近コンビニで渡される箸と一緒に入っている爪楊枝はほぼ匂いがないからかな?
あとコンビニしか使わない若い人は割り箸を知らないとかあるのだろうか?
最近のは竹っぽいし









44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:15:17.38 ID:C/rhnKQ80
>>1
「イナゴの佃煮っての食べようとしたら虫が入ってたぞコラ」


46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:15:43.48 ID:kgNWlKdG0
クレーム入れたほうもフザケてやっただろw
いたずらに近いな


50 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:15:55.64 ID:TgpyxE030
世の中には想像を超える馬鹿がいる


53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:16:19.17 ID:oiyeh3PY0
ジジイが飯食ったあと爪楊枝使わずチュパチュパしてるのがほんと気持ち悪い
外出てからにしてほしい


55 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/23(日) 21:16:31.43 ID:Eu/07PiK0
>>1
ヒノキの箸は無理だった、料理が全てヒバの匂いで嫌だった
爪楊枝は白樺だからそんなに匂わないが、あれがヒノキなら話は別


59 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:16:47.64 ID:1I9lvJt30
面白いこと言うね
会ってみたいわ


61 ◆65537PNPSA sage ▼ 2022/10/23(日) 21:16:58.35 ID:V8AMinJk0
プラスチックの匂いだったらいいのか?


67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:17:51.66 ID:c5+KnbhU0
たまに臭いが強いのあるな


73 ◆65537PNPSA sage ▼ 2022/10/23(日) 21:18:38.48 ID:V8AMinJk0
メーカー「きのせいです」


74 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:18:42.59 ID:ckCLkHSi0
>>1
お、おう……


77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:19:01.56 ID:H91PXt+H0
コーヒーのペーパーフィルターだけは臭いから湯通ししてから使ってる


80 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:19:09.51 ID:4PDFfhu30
木なんだから当たり前でしょって言えばいいのに何を困る









82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:19:33.94 ID:Lmrh+Red0
安い弁当なんかでウインナーに刺さってるプラスチックの爪楊枝(ピック)しか知らないんだろうな。


83 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:19:35.08 ID:uixwaRuv0
木の匂いがしないつまようじを開発すれば
ビジネスチャンスかもしれない


84 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:19:46.25 ID:PyTs7r/90
キンモクセイの匂いも嫌われてるらしいな
うちの市に去年改装したバカでかい公園もランニングコースを中心にキンモクセイの木は全て排除された
クレーマーが役所に来たとかなんとか


91 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/23(日) 21:20:53.09 ID:g19DFz5b0
お褒めの言葉やろw


93 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:21:01.85 ID:9tE4n9G80
俺パン屋。カレーパンが辛いとかエビチリピザが辛いとかのクレームが2~3年に1件くらいの頻度である。
辛いもの苦手な人は最初から食べない事をオススメしたいがとりあえず謝る


94 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:21:02.96 ID:yiDLCbcR0
世の中が便利だと なぜ? を考えなくなる馬鹿が一定数産まれるからな

なぜ木の匂いなのか よく考えない動物以下の思考してる奴なんてほっとけ


95 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/23(日) 21:21:07.30 ID:OZPVbKwH0
「爪楊枝から木の匂いがするんですけど・・」
「ggrks」


98 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:21:32.08 ID:IvaGjEx80
どんなクレームよwww


100 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:21:49.30 ID:BmD9Ojmx0
クレーム入れてどうしたかったのだ?


112 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/23(日) 21:23:13.72 ID:kYTZvtTm0
こんな奇特な例挙げて日本人みんなが馬鹿になったと錯覚させるような与太記事はもう良いよ。


117 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/23(日) 21:23:46.84 ID:PflHy1xC0
木ですから


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2022年10月24日 12:45
    木の匂いが嫌だって話でしょ?
  2. Posted by at 2022年10月24日 13:10
    ※1
    ピノの串でも使ってろって話ですよ
  3. Posted by at 2022年10月25日 11:57
    マジレスすると和菓子とかに使う目的かもしれんし、この情報だけじゃなんとも言えんだろ。

    和菓子は香りが移るから
    木の香りが強い爪楊枝はNGだし。
  4. Posted by at 2022年10月25日 12:48
    ※3
    元記事読んだか?
    和菓子用も扱ってるメーカーが理不尽として扱ってるケースだぞ
    クレーマー思考がすぎるわ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事