2022年10月25日

「ごみ屋敷」初の全国件数調査、環境省

■「ごみ屋敷」初の全国件数調査、環境省 [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2022/10/22(土) 09:38:10.55 ID:03e3tb4c9
大量のごみ、物品を屋内や敷地に放置し近隣トラブルの原因となる「ごみ屋敷」について、環境省が全国の市区町村を対象にした初の件数調査に着手したことが22日、分かった。

ごみ屋敷となる背景には高齢化や社会的孤立、経済的困窮といったさまざまな要因があるとされ、住人自らによる解消は難しいケースが多い。自治体は対応に苦慮しており、各地の課題を集約し、住人の自立支援といった解決に向けた自治体の取り組みを後押ししたい考え。

調査は9月下旬に始めた。平成30年度以降に把握した件数や改善した件数、事案にどう対応しているかを質問。ごみ屋敷への対応を目的とした条例の制定状況や、改善に当たっての課題も尋ねている。来年3月にも結果をまとめ、ウェブサイトで公表する。

産経新聞 2022/10/22 09:23
https://www.sankei.com/article/20221022-MC6AR6ZAK5IVZOQYVAJGM4L5VA/




2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:38:59.70 ID:qV4iq3p20
全て後で使う
全て大事なモノ


6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:41:05.82 ID:VvelMdc60
ごみ屋敷じゃねえよ
他人の趣味に口出すな


8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:41:38.86 ID:14vdWyoV0
うちもゴミ屋敷だけど
外はめっちゃきれいだわ
うちもカウントされるんだべか?


10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 09:42:30.42 ID:BOQoMaGc0
ゴミは友達


11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 09:44:01.43 ID:MJ+C7GLK0
おまえらの家がカウントされないなら信憑性のない調査だな


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:44:47.73 ID:JPe33aXQ0
準ミニマリストの自分にとっては本当に信じられない存在、ごみ屋敷









14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:45:21.83 ID:nJee3jAn0
村八分に遭ってゴミ捨てさせてくれない
こっそりゴミ捨てるんだがバレた翌日には家の目の前に謎のゴミがたんまりと


17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:47:26.40 ID:14vdWyoV0
たしかに高齢化した住宅はゴミ屋敷貸して言ってるよな


19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:51:13.50 ID:QPJy9S1P0
ゴミ屋敷判定基準設けて、ゴミ屋敷の犯人は強制入院させろよ


20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:53:18.50 ID:eZ9kNUIr0
自分も20年来の汚部屋で苦しんでる
何とかしたいけど、ものを片付けるためには
まずモノを移動する空きスペースが必要なんだ
けど寝る隙間すらない汚部屋ではどうにもならない
そして自己嫌悪に陥りモチベをなくしてまたゴミを積む日々
綺麗にできる人が羨ましい


26 : ニューノーマルの名無しさん age ▼ 2022/10/22(土) 09:55:03.17 ID:Q3yrT/PS0
>>20
捨てることをモチベーションにすべき

ゴミ袋2袋も減らせた、3袋も減らせた

この減らすことを成果とすると、自然に片付いていくよ
片付けることを目標とせず、減らすことを目標に


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:56:27.51 ID:3GRsF/G20
>>20
掃除板や汚部屋片付け動画見るのも手だぞ


28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:57:57.79 ID:kfvSwNni0
>>20
今日より明日は片付いてるで少しずつ片付けを毎日の日課にすればよい


21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:53:34.40 ID:IhA3xRkP0
ごみ屋敷とかを片付けする業者なんだがボケたババアが一番ヤバい
何故か知らんがボケたり病んだ場合の女は衛生観念が真っ先にやられるらしく家が腐界になる
テレビでは放送出来ないレベルが当たり前になって感覚がおかしくなるわ


29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:58:05.64 ID:NFhx92sw0
>>21
楽しそうそういうパートしたい
天井近くまでゴミでうまってるんでしょ?


38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 10:05:42.25 ID:JPe33aXQ0
>>29
夏場は地獄だと思う
作業現場は他人の住居ゆえに、おそらくエアコン使用しないし、ゴキブリが近隣へ行かないように窓やドアも締め切って作業するだろうし


23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 09:53:51.58 ID:VqIli/400
買い物依存症の人が陥りやすい
買って満足して物が増える









24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 09:54:52.22 ID:3GRsF/G20
判定ラインがわからん
家の周りに溢れてたらとか?


32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 10:00:29.64 ID:hHaXta7V0
ごみ屋敷マップが公開されるの?


36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 10:04:25.33 ID:jUbgBw1k0
住人はゴミじゃないって認識だから、
いつまでも行政との解離が見られる。

ゴミ屋敷の名称を変更するのがいい。
資源屋敷とか。


40 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 10:10:05.97 ID:NFhx92sw0
>>36
アメリカには溜め込み症候群専門のカウンセラーがいて同行するみたいだけど日本にはあないのかな


48 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 10:21:16.25 ID:p6sElTSW0
>>40
アメリカの研究者の本読んだら
ゴミ屋敷住人は大抵発達障害があると書いてあった


37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 10:04:29.10 ID:5UEwjGK90
近くに爺が始めたリサイクルショップみたいなのあるけど、見事にゴミ屋敷化してて草だわ
何が何だか分からん上に店内に入る事すら不可能
道にもはみ出してきたし


43 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 10:12:29.71 ID:jhW0KgN10
ゴミの分別が細かすぎて捨てるの面倒になった人も多いハズ
大まかに言えば不燃ゴミ、燃えるゴミ、ビン・缶、ペットボトル、有害程度の仕分けで良いのではないだろうか?


44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 10:12:50.23 ID:Hy2EyTj60
捨てるのもったいない(´・ω・`)


45 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 10:13:39.82 ID:DClowrSB0
掃除が出来なくてゴミだらけとは違うんだよな
自分でゴミを集めて来る


54 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 10:34:40.51 ID:53855Yeu0
カウントされちゃうー









57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 10:50:49.36 ID:SCCahEac0
調査とか無駄仕事


58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 11:01:01.84 ID:2cf6tvq50
もっと楽に廃棄できるようにしてくれ

家も解体に金かかりすぎて、建て替えできん


65 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 11:13:53.01 ID:UhSN0W9C0
>>58
それな 
昔は捨てられない物なんて無かった


60 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 11:04:48.98 ID:kOOdn5vI0
大部分は発達障害だろうがセルフネグレクトの可能性もあるんだから厚労省セットでやらないと意味ないよ
さすが精神状態差し迫った人をナビダイヤルに誘導する国なだけある


66 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 11:14:02.21 ID:iOMpBbjb0
ブラックで働いてた時はゴミ貯めてたな
ゴミ出せる時間に家に帰ってない


67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 11:15:06.02 ID:PePnKxj00
うちは汚部屋が1部屋だけだからまだまだランク外だな


74 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 11:24:17.77 ID:xzB6Zxje0
室内がどうなってるか
だろ?


75 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 11:25:08.60 ID:t163pObT0
今は地方でも畑で枯れ葉焼却したら役人が来る時代なのにゴミ屋敷に関してはルーズだよな。


76 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 11:26:18.04 ID:1Djf4d5v0
ゴミ屋敷の元なんかゴミの減量化による弊害だ。
自治体はともかく自治会が勘違いしてゴミを出しづらくする努力ばかりしてるからな。









78 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 11:28:57.60 ID:mCj6lSGi0
うちも!何とかして!


82 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 11:33:44.73 ID:t163pObT0
ゴミ屋敷の主はもったいないとか言ってゴミ拾って来る人だからな今時困るよな。


83 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 11:38:23.33 ID:hjJbNzpp0
ゴミの分別めんどくさいし
たまったもんはたまったもんでもう仕方ねぇわ


84 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 11:39:10.87 ID:husvr1MT0
トイレにトイペの使い終わった芯が何個も置いたままになってる奴はゴミ屋敷の確率高いまたはその予備軍
セルフネグレクトの特集で見た


85 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 11:40:43.56 ID:gn7RS5iX0
何軒あんだよ。たまにテレビで見かけるが


88 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 11:42:00.67 ID:XbLqMyYC0
やっぱ、棄てる思い切りが大事よ。


91 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 11:42:58.27 ID:on7UJCcb0
収集系のゴミ屋敷はどうしようもないな


102 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 12:19:04.38 ID:YDCkknsi0
意味のない分別強制からゴミ屋敷が増えだした責任放棄ですか?


104 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 12:23:44.76 ID:s4gTq3kY0
youtubeにあるゴミ屋敷片付け業者の動画なかなかおもろい
こないだ見たやつ全ての部屋が天井近くまでゴミで埋まっててすごかったぞ


112 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 13:05:00.58 ID:lASMG3/p0
一度でもいいから断捨離してみろよ
部屋も心もマジでスッキリするぞ









144 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 15:20:59.55 ID:MP2//rV40
実家がゴミ屋敷ですわ。
親がいない時にゴミを少しずつ処分中。


147 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 15:24:49.22 ID:c1FlTXiO0
>>144
大変だな乙
体が思うように動くの60までくらいだろうから
60までに大物片付けたら小物は体弱ってきても片付けできる


162 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 16:57:13.01 ID:xzB6Zxje0
>>144
少しずつ処分しても空いたところに少しずつゴミが増えるからな



148 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 15:24:52.80 ID:Vavv5lQO0
物がない時代の人とその子供だった人は溜め込む
昭和30年代前半生まれくらいまで
お菓子の空き箱とかも捨てない


154 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 15:46:18.53 ID:c1FlTXiO0
>>148
戦争で過酷な体験してある意味PTSDみたいになってる人も居るだろし仕方ない気もする
それぐらい大変な事体験してしまうと


151 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 15:31:03.61 ID:gITMKS9u0
うちのボロ屋は屋敷がごみ
屋敷なんて代物じゃないけど


167 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 17:45:23.65 ID:Dr0WPiMX0
ケアマネしてるけど
本当にどうしようもない利用者いる
それこそ、割り箸の袋すら
お金出して買った資産だからと捨てない
被害妄想もすごくて近隣への攻撃性もひどい


170 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/22(土) 18:20:31.85 ID:KpWBelTE0
隣から敷地内に伸びてきた枝は切っていいようにしようぜ
ゴミかどうかは線引きがムズいな


173 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/22(土) 19:31:45.31 ID:oDAlFogy0
老化すると捨てなくなるよね


196 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/23(日) 07:42:20.51 ID:NQsiaiuv0
俺も片付けられない病だからドキッとしたわ(´・ω・`)


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事