引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/10/29(土) 18:09:04.01 ID:SKdZv7fJ9
確かにオドロキだ。
2030年冬季五輪の札幌招致スローガンが「世界が驚く、冬にしよう。」に決まった。この標語が発表された27日のプロモーション委員会では、運営費の見直しも発表。物価上昇を理由に200億円の経費上積みが決まり、試算額は従来の2000億〜2200億円から2200億〜2400億円に増額。増えた分はスポンサー収入や円安に伴うIOC(国際オリンピック委員会)の負担金で賄い、市の税金は投入されないという。
しかし、お決まりの常套句に国民の何人が納得するだろうか。東京五輪組織委員会元理事の高橋治之容疑者による大規模な贈収賄事件が発覚して以降、五輪をめぐる不透明なカネの動きが改めて露呈。JOC(日本オリンピック委員会)の山下会長や秋元札幌市長は「透明性」を声高に訴えるが、具体的な対策はいまだ何ひとつ提案されていない。
招致委員会がアテにするスポンサー収入も、今回の汚職事件の影響で手を挙げる企業が減る可能性もある。
施設整備費は総額800億円程度という試算から約30億円減額したものの、全体の額からすればスズメの涙。削減対策のひとつに「選手村として既存の民間ホテルも借りる」という案が盛り込まれていたが、すでに東京五輪で実施済み。何を今更の話で、「世界が驚く」無策ぶりだ。
すでにアスリートからも見放されている。27日に引退会見を行ったスピードスケート平昌五輪金メダリストの小平奈緒(36)は招致活動への参加を要望されたことを明かしたうえで、「スポーツの純粋な楽しさをもう一度考えたいので、今は札幌五輪に関していったん置いているところ。いろいろと問題も耳にする。五輪がスポーツをする人にとって必要なものであってほしい。それを利用されたくない」と断じた。
逆風はやみそうにない。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23106842/
4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:11:09.59 ID:TP4MSMd30
これはだれがウマウマするの?
6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:11:37.03 ID:cPZnBrZ90
また糞みたいに五輪施設作りまくって廃墟化の流れかな
長野五輪の二の舞いコース
7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:11:40.10 ID:yFzUcFQT0
東京五輪は無観客だったから
札幌五輪はリベンジでやりたいな
12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:12:06.17 ID:spkshzPD0
札幌確定してたの?
15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:12:49.13 ID:dYuBMczY0
いやいやコスト増になるならやめろよまじで
17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:13:05.05 ID:WJKDtNcO0
一番中抜き出来た人が優勝
20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:13:37.15 ID:vy2o7LJo0
いい加減にしろよ
23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:14:08.23 ID:YM87pkGU0
本気出して中抜きしたらまだまだこんなもんじゃない
もっといけるぞ!
25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:14:20.42 ID:buBtIEWq0
中抜きするために招致してんじゃねーよ!!
26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:14:25.68 ID:iJTCGjQ80
冬季五輪なんてマイナー競技多すぎて黒字化困難だろ
止めとけ
28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:14:34.36 ID:T/ubHuXm0
五輪とかもういらんでしょ
30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:15:00.71 ID:fAbTU8C50
物価上昇で苦しいのなら
運動会やらなくていいだろうに
日本で東京オリンピックもやってたろ?
同じ運動会で
33 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:15:05.58 ID:4qw7cfjN0
日本中が不景気かと思ったら札幌って余裕あるんだな
36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:15:19.14 ID:LjF/ZfbD0
五輪=汚職
もうこのイメージしかないw
37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:15:19.28 ID:JW0MJtTb0
招致出来ても出来なくても中抜きで美味しいイベント
38 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:15:24.83 ID:DPWY5DYH0
逆にこんなののスポンサードしたら
不買するわ
39 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:15:28.53 ID:T/gRG4Q10
いやもうやめろよ
44 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:16:01.85 ID:bOQMttKU0
もう二度と税金は投入出来ないだろうな。
45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:16:12.01 ID:ZhUt3ebI0
じゃあやめろよw
48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:16:18.45 ID:g7Yk2bCU0
選手に負担させたらどうだろか
52 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:16:53.54 ID:+EHlNXSA0
で、そのうちどんだけ裏金に流れるの?
53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:16:53.52 ID:+uJpWQ960
その金インフラ維持に使ったら?
57 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:17:06.50 ID:eYhW8F2x0
どうなってんだこの国の金銭感覚は
58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:17:11.48 ID:ZhUt3ebI0
そもそも東京五輪の収支報告どうなったんだよ
やらんならやるなよ
59 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:17:14.10 ID:tjlH5H+p0
中抜き、汚職まみれの5輪誘致
まじこりない人たちだなあ、そんだけボロ儲けで美味しいんだろうけど
60 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:17:35.50 ID:kRc3PClt0
オリンピックのイメージ悪すぎんだよ
スポンサーを永久にディスるわ
物価高で国民がヒーヒー言ってる時に税金数千億使うクソイベ腹立つわ
61 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:17:47.97 ID:dTqMMlFq0
バンクーバーが手を下げたからこのままだと札幌に決まりそう
64 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:17:54.03 ID:Y3iTHn1A0
これでよく税金が足りないと国が開けるなw
65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:18:08.45 ID:eYhW8F2x0
味しめちゃってさ
68 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:18:21.82 ID:gDSF6aw70
小平奈緒 「五輪を利用されたくない」
71 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:18:36.47 ID:xROdokaE0
バンクーバーが撤退したから、もう札幌で決まり
対抗馬のソルトレークシティは2028のロスと連続開催になるから避けられる
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2cf11f05834c94d2c9ce462ab0b18bb61d6b63c
72 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:18:48.63 ID:JhwJY82h0
これはさすがに無理だろ
75 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:18:57.87 ID:HGM4NP0X0
始まれば盛り上がるんだからいいんじゃない?
そんなに反対することか?
88 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:20:02.05 ID:PrMl8H6U0
>>75
> 始まれば盛り上がるんだからいいんじゃない?
> そんなに反対することか?
おめえが全額金払え だったらやってもいいわな
76 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:19:11.06 ID:PrMl8H6U0
活性化なんて起こらないから 間違いない 経費使いの箱物無駄使い
89 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:20:04.12 ID:Q4jOHsFW0
五輪とかいうババを自ら引きに行く間抜けな国
90 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:20:16.57 ID:Y3iTHn1A0
東京もかなり貧乏になったんじゃなかったけ
92 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:20:19.50 ID:YFdaTbDk0
国民なめられすぎで草
お前らが行動しないからやられたい放題だわ
99 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:20:53.14 ID:izQ8qB4z0
もうこの物価高騰で世界のルールは変わったんだよ
こんな高騰で五輪やったらどうなるか火を見るよりも明らか
100 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:21:02.70 ID:OIMm+aHP0
また始まった
101 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:21:02.99 ID:wSt7XNaN0
汚職ンピック
102 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:21:04.79 ID:DpZZaHzv0
かけた金以上のリターン本当にあんのかよ?
東京五輪とか、波及効果考えても大赤字じゃねえの
111 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:21:25.82 ID:7TLp0gWW0
昭和脳の老害を転がせばいくらでもカネが出てくる不思議な国
113 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:21:56.48 ID:u3akKwJk0
誰の関連会社に流れるんですか?
114 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:21:56.74 ID:lSjwTBkc0
世界が驚いた、汚職五輪懲りない日本
115 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:21:58.70 ID:+s22rU+R0
毎年国債発行してる国がオリンピックなんてやったらいけない
118 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:22:28.67 ID:JrhTNcZb0
反対が多いよ地元
121 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:22:55.36 ID:ZT5Xtu8w0
東京五輪で国の経済が潤ったとは1ミリも思えない
大半の国民は負担とデメリットしかなかった
潤ったのは元電通の高橋理事長とか高橋に群がったスポンサー企業みたいな
金儲けに利用する強欲なジイさんども
132 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:24:33.44 ID:tj3rc9qf0
どうしたんだよお前ら
オリンピック反対するやつは反日だったはずだろw
133 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:24:34.60 ID:NYd905cK0
落ちぶれた国でやりたい放題やってるな
137 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:25:13.04 ID:8S7IT5gN0
「スポーツの力」がバレちゃったからな
そんなもの無い!
140 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:25:56.39 ID:3nL9s0Xi0
札幌開催を応援するはずだよ、日本人ならね
日本人なら黙って見てろ!
という自民党議員の声が聞こえてきます…
142 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/29(土) 18:26:03.61 ID:g7Yk2bCU0
参加国から金取ったらいい
144 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:26:14.71 ID:0lTJNY0V0
物価上昇で費用かさむから誘致辞退して生活を重視しましょうってならないのかね
146 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:26:20.92 ID:L0L1PrLc0
こんな程度で済むはずがない。
もし札幌五輪に決まったら
東京五輪と同じくどうせ五輪開催が近づくにつれて何倍にも膨れ上がるに決まってる。
159 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:27:54.47 ID:izQ8qB4z0
>>146
今は未曽有の物価高騰だからな
一体どれだけ費用になるのか想像もつかない
何もかも上がっているんだから
162 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:27:58.63 ID:8S7IT5gN0
高橋 「札幌オリの前にオリから出たい!」
168 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:28:54.01 ID:9cdaxZ6a0
もう反対すらされない、冷笑されるだけ
174 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:29:21.40 ID:zOWrFUvz0
やらんやらん(ヾノ・ω・`)
196 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:32:03.68 ID:jke+LUA70
やらんでいいって言われてるのに試算してるの草
東京五輪のけじめつけてからやれよそういうのは
197 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:32:20.74 ID:ZUyrVwV40
え?まだやるつもりでいるの?
208 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:33:41.27 ID:b7eVFqKY0
スポーツ関係者ってすぐにお金オカワリするんだな
230 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:36:15.19 ID:jUu/rc7f0
マラソンやったんだからもういいだろ
258 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:39:33.05 ID:cRLGtTSe0
試算額の3倍は覚悟しとけ
170 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/29(土) 18:29:12.35 ID:/Gz9xMCv0
よくこんだけやらかしといて札幌五輪やろうなんて言えんな
厚顔無恥というかとことん腐ってるな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
あの手この手で机下机下
いい〜な♪いいな〜♪利権っていいな〜♪
金♪金♪ポッケに詰めてグッバイバイ♪
長野や東京の会場に移転させるしかないのでは?という話もあるみたいだね
ただでさえ汚職や利権で五輪自体が問題になってるのに、採算が取れない競技や開催費用などの負債を押し付けられ美味しい所を他に取られるぐらいなら開催をさっさと断念すれば良いのでは。
札幌が断念を考えたとして、それでも他の自治体や国が開催させたいつもりがあるならもっと支援をすれば良いし、そのつもりが無いならそのまま止めれば市民としてはベスト
少なくとも現状のまま続けて札幌だけが貧乏くじを引くのは一番馬鹿らしい。日ハムを逃すような所だから真面な判断が出来るとも思えないが
利権本当にウマウマなんだな