引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 あしだまな ★ ▼ 2022/10/30(日) 20:01:59.18 ID:rGevMrkW9
東京・渋谷や新宿を、ゴーカートで走る外国人観光客の姿を目にしたことはあるだろうか。
任天堂のレーシングゲーム「マリオカート」のように走行する風景。
インバウンド熱が高かった頃はしばしば見られたが、新型コロナウイルス禍が始まった2020年以降は激減した印象だ。
ただ近ごろ、新宿などの路上でカートの集団を「見た」という話が、ツイッター上に増えてきた。
現在でも、ゴーカートのレンタル事業を東京で営んでいる企業がある。
任天堂が訴訟起こす
レンタルカートは、かつては「マリカー」という企業がサービスを提供していた。
「マリオカート」開発メーカーの任天堂は2017年2月24日、この企業が「マリオカート」の略称として知られる「マリカー」の標章を社名に使用し、
任天堂のキャラクターのコスチュームを客に貸与した上、その衣装が写った画像を許諾なしに宣伝、営業に利用していると主張。
これらの行為が不正競争や著作権侵害行為にあたるとし、旧「マリカー」社へ損害賠償を求める訴訟を提起した。
20年12月28日、勝訴が確定したと発表している。
22年10月27日現在、「マリカー」社から改名した「MARIモビリティ開発」(東京都品川区)が今も事業を継続しているか、調べたが確認できなかった。
ただ、ツイッターでカートの「目撃情報」を見ていると、他の公道カートサービスに行き当たった。
オリジナルのゴーカートを貸し出している「モンキーカート新宿」(渋谷区)という会社だ。
2020年にオープンし、現在はカートで新宿や渋谷をめぐるツアーを開催している。
「マリカー」の会社とは無関係
モンキーカート新宿に取材した。新型コロナウイルス禍の中で開業したものの、客足は芳しくなかったと広報は振り返る。
ただ今年10月11日、日本の入国者数制限が撤廃され、
もともと日本への短期滞在ビザが不要だった国・地域からの訪日客のビザ免除が再開となり、インバウンドが解禁された。
規制緩和の翌日からツアー客が増え、ほぼ毎日利用されるようになったと広報は言う。
全員が海外から訪れた客だ。最大時には1日で18人がツアーを楽しんでいるとのことだ。
なおモンキーカート新宿は、上述の旧マリカー(MARIモビリティ開発)とは無関係の別会社だ。
ゴーカートが好きなメンバーが集まり、事業を始めたと話す。
英語でコミュニケーションがとれるスタッフをそろえ、ツアー参加客の前後にはガイド担当者を1人ずつ配置して走行。
決して客が交通ルールに違反することがないように配慮して運営していると語った。
同社の他に、東京・秋葉原エリアには「アキバカート」(千代田区)という店がある。公式サイトによると、
2012年3月にオープンし、公道用レンタルカート専門店としては日本初とのこと。
現在も営業をしているのか、J-CASTトレンドでは同店にも取材を申し込んでいる。
https://www.j-cast.com/trend/2022/10/29449031.html?p=all
8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:03:31.23 ID:0iFRLFt90
なんか危なげなんだよな前後をトラック走ってて
9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:03:48.83 ID:z7bejMwx0
ルールは守れよ
11 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:04:12.29 ID:QH2fhse+0
観光客のための日本になっていくからな
13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:04:46.34 ID:dXBti4350
都内はゴーカート禁止しろよ
都内の道はゴーカートが走れるように作ってないだろ
14 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:04:50.94 ID:cIu08e550
コロナ前はよく見かけた
17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:05:30.80 ID:HTa+sprj0
そうういえばいたな
18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:05:33.29 ID:LjGWC5940
こいつらと事故るのと、外ナンバーと事故るの、どっちが面倒な事になるんだろうな
23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:07:11.75 ID:BDFH+rya0
コレめっちゃ楽しそうなんだよな
東京タワーとか芝浦ふ頭とかの周りをコレで気持ち良さそうに走ってるの見て普通に乗ってみたいと思った
25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:07:36.67 ID:eWsyycYF0
その内事故起こって死人が出るまで続くだろうな
この危険な場所での乗り物は
26 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:07:40.73 ID:fDsm1LlD0
日本を堪能してくれて嬉しい。楽しんでってね!
30 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:08:17.15 ID:zMWlutqJ0
なんで公道走んの?
31 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:08:49.34 ID:hVX/713R0
何でこんなことが許されてんだよ?
免許や保険、車検も厳しくチェックしろよ。
35 【だっちゃ】 sage ▼ 2022/10/30(日) 20:10:11.10 ID:Th8pnC8v0
マリカーだよね。でも裁判負けたから、車の外観も衣装も変えてきたネ
でも、それで何で外人乗りたがるの、良く分からん
39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:10:56.17 ID:yuiDvK0J0
これ事故ったらどうなるん?
40 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:11:07.44 ID:doR9E8BL0
事故って死傷者出れば禁止になるんじゃねえ?
44 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:11:44.62 ID:6MWCmFle0
これ考えた奴のアイディア勝ちだよな
値段何倍にもして事故ったら被害者に慰謝料たっぷりあげてくれ
45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:11:49.85 ID:RyIKs4uy0
あんな危ないのがなぜ禁止にならないのかわからんわ
46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:12:32.88 ID:AQfIVAHG0
あんなもん公道を走らせるなよ
49 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:12:58.99 ID:QCX0X5zD0
てかこれに小型特殊やって営業させんなよといつも思うわ
国道を列なして運搬車が走ってるようなもんだし
56 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:13:57.81 ID:Wla2M8zd0
無関係無関係て、関係あるんやろ?
57 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:14:11.29 ID:Zzq6Mlu+0
暴走チャリ、チャリっぽいけどガソリンタンクついてるやつ、電動キックボード、そしてカート…
都心で車に乗るのがどんどんイヤになる
58 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:14:23.86 ID:4XCDEMfb0
電動にして欲しいわ
エンジンうるさい
64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:15:12.06 ID:UzadbRYp0
他国ではこういうサービス無いの?
マリオじゃないなら、わざわざ狭い日本の道を走らなくても。
65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:15:26.70 ID:2f2gJTHs0
>>1
ルール無用同士ゴーカートとタクシー潰しあって欲しいわ
67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:15:30.42 ID:NJqmKiAv0
右折のウインカー出しながら左折してくのは見たアキバで
まだ左折だから良いけどさぁ
74 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:17:45.67 ID:dXBti4350
>>67
最近ウィンカー出さないで左折右折するドライバー増えたよね
80 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:18:33.40 ID:8I3QiU0g0
これとか浅草の人力車とか
まじうざい商売だわ
82 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:18:54.43 ID:EuIKV9dp0
日本は貧しくなったから仕方ない
外国人にお金を落としてもらわないと
83 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:19:26.03 ID:2len0qfE0
日本はもう観光しか売るもの無いんだから我慢しろやw
86 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:19:53.49 ID:gJ9qSu4r0
小さいオープンカーも似たようなもんか
やたら目立つのあるな
88 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:20:03.66 ID:s8EFXA610
インバウンド来たね
89 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:20:31.01 ID:1uYKDKL50
またかよ
国は嬉しいんだろうが
96 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:21:26.17 ID:LEW/8/P10
路上で見たことあるけどすごい小さくてなんじゃこりゃとキョトンとしたわ
99 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:21:37.81 ID:xc6iGJPQ0
田舎ならともかく車や人の多い東京でカート許可する事自体おかしいだろ
101 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:22:05.36 ID:De3fjAcu0
金持ち外国人様に貧乏日本人が文句いってて草
轢かれても放置される程度の価値しかない貧乏人が生意気すぎない
108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:23:12.88 ID:sTFpgJAk0
このサービスまだやってるのか
オープンバスでいいだろ
110 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:23:34.88 ID:IYLNhE2O0
渋谷交差点によく居るよ
秋葉から出てるんだろ
116 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:24:44.92 ID:K0cYYLeG0
秋葉原で良く見かける
こいつらが信号で止まると通行人が一斉にスマホ取り出して写真撮り始めるのが気持ち悪い
125 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:26:57.06 ID:gJ9qSu4r0
マリカーが走ってるからローラースルーゴーゴーも大きい道路走っていいと思ってしまうんだろう
130 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:27:06.73 ID:H4ctMzsz0
普通に危ないだろ
133 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:27:49.07 ID:z1Wtj5Yx0
こんなので走ったらトラックの下に潜り込みそうで怖いわ
136 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:28:29.87 ID:XDVNuoQY0
規制される前に一回くらい乗ってみるかね
140 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:29:29.11 ID:jBYWShdO0
楽しそう
事故は自己責任でいいんじゃねえの
なんでも規制は良くないよ
150 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:31:44.27 ID:ALLVOOmh0
>>140
こいつらが勝手に逝く分にはどうでもいい
巻き込まれる人が可哀想
145 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:30:09.39 ID:MVNrgCQY0
ゴーカートはサーキットでレースやるから楽しいんだろ
車道とろとろ走って何が面白いんだ
149 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:31:36.40 ID:ZoCvaRPe0
>>145
そこそこスピードでてるし、車高もアイポイントもとてもひくいから
体感速度はスリルあるレベル
148 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:31:24.79 ID:1/pW74b/0
なんで公道を走行できるのか理解できない。
151 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:32:12.04 ID:l9rJL1LC0
楽しそうだけど事故ったら終わりだなぺちゃんこ
157 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:33:10.51 ID:v610I3ld0
普段都心を運転してる俺でもあのカート運転するのは怖いな
163 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:34:05.91 ID:gJ9qSu4r0
バイクのすり抜けもあるし車道はカオスだな
ドライバーのリスク半端ない
165 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:34:30.39 ID:NRbqCrMt0
>>1
危ないし迷惑だからこれは規制した方がいいと思うんだけど、なんでしないのかな?
事故が起こってからじゃ遅いよね。
175 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:38:57.08 ID:cLdGOMlU0
>>165
往々にしてこういうのが規制されるのは事が起きてからだよな
大事故でも起きなきゃ自治体も国も何もせずな気がする
166 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:34:33.78 ID:g5fPnUhD0
前を走る車からの情報が全てだからブレーキも遅れるだろうし割り込み上等だから車間距離も不保持なんだろうな
168 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:36:36.87 ID:DqiQ/bPM0
これ危ねえよな。
正直外人さんには楽しんでもらいたいのはやまやまだが、どっかで大惨事起きそうだわ。
やめたほうが無難だわこれは
199 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:47:05.43 ID:u/t7i2NN0
法的に問題はないにしても、公道を遊び場にするなとは思う
200 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:47:05.96 ID:IbsfpiZi0
あれよくないって
大事故になってないのが不思議なくらいだよ…
201 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:47:22.96 ID:lc6ubVpH0
規制する理由がないからな はや誰か死ぬことだ 巻き添えの形じゃなくて自爆でね
207 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:49:48.68 ID:9rbjyq4r0
街に活気が出てきた
たしかに邪魔なんだけどこの方が世の中楽しいと思う
209 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:50:05.97 ID:tiPq1uZY0
危ないと思うがキックボードよりはマシな方かと
220 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/10/30(日) 20:52:21.23 ID:N3ProL4K0
怪我がなければいいと思う。悲惨なことにならないように考えてるならいいよ。
225 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:53:26.87 ID:cStfx8MS0
軽でもトラックに追突されるのに、マリカーだと踏まれるのでは?
228 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/10/30(日) 20:54:07.83 ID:p3Wca+XK0
>>225
大丈夫
一時的にペラペラになるだけだ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
外国人が増えること自体は悪くないと思うけどな。
観光して帰る奴はただの外国人だ!
犯罪しに来る奴はよく訓練された害国人だ!
ほんと日本は反日天国だぜ!ふーはははは!