引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 WATeR ★ ▼ 2022/11/05(土) 15:25:16.77 ID:yOrRXXiL9
2022/11/05 08:50
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221104-OYT1T50207/
ttps://www.yomiuri.co.jp/media/2022/11/20221104-OYT1I50165-1.jpg
栃木県警小山署は4日、小山市土塔の社員寮からボールニシキヘビと思われるヘビ2匹(体長50〜100センチ)が逃げたと発表した。ボールニシキヘビに毒はなく、人が襲われる危険性は低いというが、同署は「見かけたら触らず、警察に連絡してほしい」と呼びかけている。
発表によると、ヘビは社員寮に住んでいた男性が飼っていたが、男性は10月下旬に退職し、ヘビを残して退去。会社が引き取り先を探していたが、今月2日、別の男性社員がヘビを近くの畑に逃がしてしまったという。3日に社員らが捜したが見つからなかった。
2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:25:43.52 ID:89DVbdx30
前もこんなんあったな
4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:26:15.36 ID:0RwmMVjW0
子供とか飼い犬が食われる…
6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:26:38.22 ID:sHP1MWu/0
蛇とか興味ないから野生にかえしときゃいいだろてかんじだったんだろうな
7 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:26:43.12 ID:pH0sz0Ex0
ヘビ残して出ていくのも
ヘビを逃がすのもよく分からん
19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:28:32.76 ID:cVChOZJD0
>>7
無責任で自分勝手な奴かよほどのアホばかりの会社だな
9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:26:49.90 ID:7BjT4NYw0
ヘビを残して退去かあ
見捨てられたのか?
10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:26:55.30 ID:hRKclwLf0
ニシキヘビは
毒無くても全身筋肉で
獲物を絞め殺すんだよ
12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:27:18.01 ID:Nvb+2/I80
社員寮で大きなヘビを飼うのかw
13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:27:21.29 ID:r7TjkqAr0
これからの季節生きていけるんか?
14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:27:33.58 ID:yfTU5OhW0
なんで放すんだよ!
41 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:31:11.03 ID:ivtDAsIa0
>>14
いや、そもそも辞めたという社員は実は蛇の中なのではないか?
15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:27:57.22 ID:RLexmTkD0
逃した奴バカなの?
17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:28:14.07 ID:7BjT4NYw0
よく読んだらヘビを置いて退去する社員それを逃す社員て
そもそもヘビの飼育OKの社員寮って何だよ
84 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:38:58.01 ID:hNvK7n960
1メートルなければアオダイショウのでかいのより小さいな
でも太いんだよな
ていうかよく読んだら捨ててったのかよ。ひでーな飼い主
>>17
ケモノじゃなければ割とOKだろ?
前に働いてたとこではやたらいっぱい亀飼ってるのいたし
置いてるのも寮だけじゃなかったし
25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:29:07.02 ID:Q1QkvKjq0
冬は大人しくしてるだろうけど春になったら猫とか消えてそう
30 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:30:10.85 ID:GuI20Hl50
ヘビの飼育を許す会社
ヘビを置き去りにする社員
他人の畑にヘビを解き放つ社員
登場人物全員クズ
35 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:30:29.44 ID:WeD/TBjM0
ペットへの愛情などなく、蛇飼ってるオレすげえええしたかっただけだった
37 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:30:38.30 ID:qVlcfb4W0
社員「山へおかえり」
40 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:31:07.53 ID:OOcuLzz+0
屋根裏定期
43 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:31:41.40 ID:6+n1p4ku0
ちっこいから今の内に何とかしろ
44 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:31:51.80 ID:0Iqih7Z+0
なんで逃がしたのか事情聴取しろよ
45 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:31:56.23 ID:ucOabLt80
スネーク応答しろ
51 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:32:30.04 ID:xweRyNMe0
どうせもう冬だし
放っておいても冬越せないだろ
53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:32:39.98 ID:ozyivXHs0
体長1-2mで体重550g
今頃もう猫に刈られてるんじゃないか
62 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:34:56.73 ID:KkpllrA60
笑っちゃった
蛇を残して退職って詩的だわ
66 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:35:36.70 ID:hNvK7n960
ニヒキヘビ
2頭ってのがヤバいな。繁殖しちゃう(同性かもしれんが)
71 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:36:24.29 ID:MBoOq38s0
この寒さなら動けなくなって死ぬな
76 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:37:47.72 ID:a9Gv1eYv0
そもそも社員寮でこんなでかいヘビ飼うの許すなと
俺なら他の部屋にこんなヘビいるの絶対いやだ
77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:37:51.46 ID:b1CiIiUz0
もとの飼い主とこの逃したやつ逮捕されるんじゃね?
83 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:38:44.05 ID:96VN89/o0
この会社に捜索費用全て出させろよ
87 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:39:27.73 ID:jhXHjGEH0
逃した社員は世話押し付けられただけで飼育知識あんまりないだろうし
責めないであげて
91 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/05(土) 15:40:05.85 ID:96VN89/o0
>>87
アホか大人なんだから責任があるだろ
94 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/05(土) 15:40:25.35 ID:qAh91+BE0
お腹が膨れたニシキヘビが見つかりませんように
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
2〜3週間以内に死ぬやろ
気にする必要ないわ
蛇がどうのより動物虐待で処罰できないのかな