2022年11月30日

【社会】「FIRE卒業」再び働く人が増加 “火だるま”市場乱高下で大損…米国でも続出

■【社会】「FIRE卒業」再び働く人が増加 “火だるま”市場乱高下で大損…米国でも続出 [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/11/29(火) 12:54:27.55 ID:UDX49SxZ9
【独自】「FIRE卒業」再び働く人が増加 “火だるま”市場乱高下で大損…米国でも続出

[2022/11/29 11:53]

Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000277603.html


 不労所得で生活する新たなライフスタイルとして注目された「FIRE」を卒業する人が増えているといいます。一体、なぜなのでしょうか?

■生きがい求め「FIRE卒業」

 あんぱんFIREマンさん(ツイッターから):「FIREからその先へ。1年以上続いたFIRE生活が、もうすぐ終わります。今は仕事がしたくてワクワクしています」

 ツイッターから:「私も昨日からFIRE生活を卒業して、再度就職致しました」

 最近、SNSに次々と投稿されている「FIREからの卒業」。FIREとは、株式投資などで利益を上げることによって経済的に自立し、仕事を早期リタイアすることです。

 つまり、「FIRE卒業」とは、再び働き始めるということを意味しますが、こうした人が今、増えているというのです。




2 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 12:55:25.89 ID:DQV0k+ue0
>午後1時ごろに起きて、ゴロゴロした後、夜は友達と遊んだりゲームをしたり、映画を見たりして過ごし、眠くなったら寝るという生活だったそうです。

いくら金があるからとはいえ、これは酷すぎだろ、、、


4 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 12:55:32.89 ID:zoGCO3V30
6500万じゃ足りないだろ。


23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 12:59:57.30 ID:PVWG3abm0
>>4
記事に出てる2番目のヤツは1800万円貯めただけでサラリーマン退職、FXで月100万円稼ぐつもりが退職後3ヶ月で1200万円損して再就職ってどんだけ…


6 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 12:56:15.59 ID:33J/p9ie0
金が足りなくなることに気づいただけ


8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 12:57:01.82 ID:w8Qe2F0/0
ニュースで特集してた若い共働き夫婦でFIREの為にギリギリまで節約して残飯みたいな飯食って給料ほとんど投資にまわしていた奴らがどうなったか知りたい


9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 12:57:10.34 ID:ozc5/HUA0
6500万だと相当質素な生活しないと
支出年200万ぐらいに抑えないと金が減っていく


12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 12:57:21.31 ID:jW5po8qf0
暇つぶしにも大金が要るからな


54 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:08:29.13 ID:WWFKbT8h0
>>12
仕事が最良の暇潰しなんだよ









13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 12:57:59.21 ID:mDKNgzQU0
無職が金なくなったらまた働きはじめた


をFIRE卒業っていうのは違うと思う


18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 12:59:06.09 ID:Aqw5gpMR0
6500万のFIREじゃ家でゴロゴロしかできんだろう


19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 12:59:14.06 ID:FN5F+XVx0
飽きるのが普通の人間

毎日美味しいもの食ってたら、飽和状態になるのに似てる。
自尊心もなくなるし自己嫌悪になる。


24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:00:07.26 ID:1XlqrpzN0
>>1
はやっw
つい最近言い出したのにもう終焉かよw


25 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:00:16.62 ID:ZRsjQhv40
うちの親戚にもこういうのいるな
投資生活から勤め人に


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:00:28.05 ID:Litl9+N60
FIREが悪いわけでなく、ただこの人たちが駄目なだけじゃ?


29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:01:11.02 ID:UEV7mxtD0
解散したバンドの再結成みたい


30 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:01:30.53 ID:0yrsWX3/0
>>1
×卒業
○失敗
正しく表現しようね


31 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:01:31.69 ID:JHBV33Yf0
配当生活も物価や税金が上がりすぎて「このままじゃ無理くね?」となってるだけじゃね









32 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:01:53.09 ID:LR8EZ44O0
フリーランスにでもなればいいし、なんなら簡単なバイトでもして交友関係広げれば楽しいでしょ

ただ単に金が足りなくなっただけじゃないの


33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:01:54.05 ID:Gt/4gBZ30
1年半で言うほど乱高下したか?
日経平均で言えば25000から30000で安定しまくってるだろ


36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:03:05.52 ID:0plAzjDc0
>>33
仮想通貨っしょ


42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:04:32.60 ID:Gt/4gBZ30
>>36
>株式投資など
などの部分がデカすぎ問題


34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:02:02.27 ID:6DmHTfvL0
まあでもいつでも辞めていいやと思いながら仕事すると気楽でいいぞ
結果的に上手く行って収入が上がってしまう事も多いし
だから若いうちにFIRE目指して金融資産積み上げるのには賛成やわ


59 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:11:42.00 ID:wXIEzWA10
>>34
まあこれだよな
ある程度資産できればお気楽に仕事続けられる
ノーと言って角が立っても気にしなくて良い
あと5年くらい働けばローンも終わるし、その時は早期退職してもいいよって嫁は言ってくれるけど、ストレスが低い仕事なら続けられる


37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:03:11.54 ID:ijELFNkl0
見通し甘すぎるんだよ


45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:05:25.58 ID:Sx7+oTKy0
FIRE破綻するの早くね?
まだ株安始まってから1年経ったかどうかじゃん


46 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:05:40.34 ID:xSwpz8ut0
これからはFIREだと煽るだけ煽ってその気になった人が増えたら冷や水をぶっかけるというマスコミの平常運転









47 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:05:47.51 ID:NzsQU21y0
FIRE卒業というよりもFIRE失敗
頼みのアメ株がああなってしまったしな
また毎朝早く起きて出勤とか俺には無理だ


49 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:06:03.91 ID:zYqcLBhu0
投資って対象が有価証券や金銭ばかりじゃないんだよな。
そこに気づけば意外に早くリタイヤできるぞ。

俺は人間以外の物に働いてもらって半リタイアしてるよ。


51 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:07:03.08 ID:vDX4UJSK0
働かない生活は2週間で飽きた


56 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:08:50.07 ID:5eEX7heU0
ほとんどの卒業者は単に投資で失敗しましたーお金が無くなったので働きまーすってやつだろ。  お金に余裕のある少数の人間に関しては単に自由が飽きたってとこだろ。 まあ人間って人に必要とされるのに生きがいを感じるものだから元気なうちは働いたほうがいいよ。


63 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:13:09.04 ID:wRSUL/bJ0
100万働いてためたら無職一年、100万ためたら無職1年というふうに小FIRE繰り返して最後は生活保護という本命Fireってのも悪くないな。


64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:13:30.36 ID:YlWXuugb0
仕事をしないことが目的じゃなくて、生活のため嫌な仕事をしないで済むのが目的だろ


66 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:13:40.27 ID:lChVk2o/0
投資は絶対じゃないからな…
お小遣いの範疇でするべきだよ
今の世界は不安定過ぎる


67 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:14:01.02 ID:ZQ93Ieal0
FIREの何が良いのか
人間、金が手に入ったら地位を欲しがる。その次は名誉だ


69 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:15:09.40 ID:JiD9XGX30
FIREで火だるまとか笑わせよる


73 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:16:41.77 ID:m10Xy7l10
レバナスでFIRE目指してた人は3000万溶けてたわ


92 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:22:23.02 ID:zAD6BsiN0
fire卒業って向いてなかったんやろwww


97 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:23:14.35 ID:Yc6AAEba0
適当に仕事しながら週末投資の儲けぶち込んで遊ぶくらいがちょうどいい








101 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:23:47.71 ID:DZNwe6Fs0
労働者の精神が実は一番資本家になるのに障害になるからな
優秀な資本家の資質というのは、優秀な労働者の資質と正反対
労働者に戻りたくなる時点で、資本家の資質には疑問符がつく


107 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:25:07.10 ID:TVDkBVJ30
卒業とか書かずに金がなくなりましたって言えよ


108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:25:16.39 ID:dmy3pdqR0
会社いかないとさみしくて涙が出てくるって人もいる。


124 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:30:18.34 ID:DZNwe6Fs0
別に他人や社会の目を気にして生きる必要ないんだわな
労働者としては必要だけどさ
そういうのは資本家にはいらんし、あるほうが資質がない


125 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:30:34.35 ID:H5Cp3pzI0
どうもfireというと「You're fired!」(お前はクビだ)の方を思い浮かべてしまう。


127 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:31:45.25 ID:L6mYmZkk0
働かなくても金はあるけど
暇つぶしと世間体で会社員やってる人は世の中たくさんいると思う









130 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:32:27.03 ID:r3ii5uhF0
相場をまだやっている時点でFIREでないだろ
それは単に自称専業


136 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:34:39.91 ID:0DYxrUwI0
確かに働かなくて良くても毎日が日曜日は暇だと思うよ


140 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:35:06.70 ID:DZNwe6Fs0
暇じゃなくて、平穏な日々なんだわな
それがわからないから、皆さんは人生が辛い


154 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:39:47.24 ID:vIGrEwvS0
そんなに働きたかったのか
俺はゴロゴロ寝てたい


159 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:41:25.57 ID:JxXM1r820
よく言われるのが
みんな働くのが嫌なわけじゃないんだよね
雇われて好きでもない仕事を生活のために続けるのが苦なんだよな


165 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/11/29(火) 13:42:48.67 ID:aLDURB8j0
生活がかかってるから
働くのも必死になるからな
いつでもやめられるなんて
お気楽な立場で働くなら
年金暮らしのジジイと変わらんよ


167 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:43:54.92 ID:YKiFvZSR0
自分の読みが甘かった
とは言わないんだな


172 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:45:09.11 ID:fcOEwZQh0
働かなくてもいいくらいの金があったら働かないなあ。
でもいつでも辞められる、給与額にはそれほどこだわらないっていう余裕の上で何かやってみたい仕事をやるってのはありかもな。


174 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/11/29(火) 13:45:17.11 ID:AVH7QyOw0
暇すぎて働くとか羨ましいね


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 07:47 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2022年11月30日 20:57
    ⊃統一教会新法を骨抜きにした創価学会のカネと権力<二世たちの告発>
    週刊文春 12月1日号

    2022年11月24日 発売 / 定価450円(税込)
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事