2022年12月14日

【防衛費増税】「今を生きる国民の責任」発言を「今を生きる我々の責任」に訂正 岸田首相側

■【防衛費増税】「今を生きる国民の責任」発言を「今を生きる我々の責任」に訂正 岸田首相側 ★2 [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/12/14(水) 22:03:23.89 ID:GwPeMSRa9
防衛財源「国民が自らの責任として」を「我々が」に訂正 岸田首相側

 岸田文雄首相が13日の自民党役員会で、防衛費増額について「責任ある財源を考えるべきであり、今を生きる国民が自らの責任としてしっかりその重みを背負って対応すべきものである」とした発言について、政府高官は14日、記者団に対し、「『国民が自らの責任として』ではなく『我々が自らの責任として』だった」と述べた。

 13日の自民党役員会は冒頭以外は非公開で行われた。首相の発言は終了後、茂木敏充幹事長が記者会見で「国民」との言葉を使って紹介し、各メディアが報道。SNSでは批判が相次いだ。

 政府高官は首相の発言の意図について、「国と国民を分け、国民側に責任を押しつけるような趣旨で受け止められているが、そうした意図は一切ない」と説明。その上で、「(実際に語った)『我々』というのは、『今の私たちの世代で』という趣旨だった」と強調した。党内で増税に反対する声が上がるなか、増税の必要性についての首相の決意を伝える狙いだったという。

 自民党はホームページで公開している13日の会見内容について、首相側の申し入れを受けて「我々」に修正した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDG6TKDQDGUTFK02Q.html



2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:03:56.40 ID:VWL2Fz1T0
いやお前らのせいだろ


3 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:04:15.00 ID:bJ50ojoZ0
我々って誰だよwww


5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:04:52.64 ID:cMg1359a0
散々やりたい放題やって来ていざとされば国民の責任簡単だよな議員の仕事って(笑)


11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:05:52.17 ID:8McFCtHs0
国民の責任でいいと思うけどな
言い回しに気を遣うのは政治家の習い性だろうけど、そんな言葉遊びに本気になるヤツは普通に考えて愚か者だろw


12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:06:12.03 ID:GRBgY9YL0
所得を上げてからじゃないと納得しない
次回は自民党には入れない


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:06:56.95 ID:LxzKf5Z20
GDP1%とか意味のない数字に固執してきた結果だからな
平和主義とか間抜けなことを言い続けてきた連中の責任は大きいよ


14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:07:02.68 ID:4mCa4WQ70
だったらなんで毎年赤字国債発行してるの?









17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:07:08.81 ID:xAro1ooB0
岸田が言ってることは正しいんたけどな。

もっと防衛して!でも増税は止めて!

とかワガママでしかないやろ。


20 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:07:20.87 ID:q7/tIfm50
訂正するなら最初から言うな


22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:08:23.00 ID:Xckw38zv0
岸田のメンツのために国民は死ねってことね


26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:09:29.79 ID:KP5tOpMn0
訂正というか、本心が出ただけだろ


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:09:45.20 ID:/z0e2aJV0
次は財務省の責任に変更な!


28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:09:50.61 ID:cXozfaAK0
自民党幹部の発言を訂正する政府高官って、おかしくないか?
っていうか、政府高官って誰だよ


34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:10:55.33 ID:ywzKmU2n0
コロナで自粛を乱発しないところは前政権よりマシだったのに、決断力の無さと統一と防衛費の対応ミスって見事に嫌われたな


41 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:11:50.40 ID:xA34aKP90
言い直せばオーケーの話じゃないやろw
もう国民の心に染み込んじまったわ


49 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:12:56.01 ID:PYm/pehd0
覆水盆に返らず


50 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:12:57.86 ID:qHBtFNBe0
煙草がまたまた値上げ
商品価格の6割以上が税金ってなんだかな


53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:13:14.46 ID:DTVhKsOH0
最初の言葉が本音であり言い直しは許されない


54 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:13:33.93 ID:2ErPgpZp0
いやお前らの責任だから


71 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:15:01.41 ID:QJLoP6OM0
何だ俺らの早とちりだったのか良かった









73 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:15:04.80 ID:AYmIjiJd0
増額ありきなのが怪しすぎる
絶対いらん費用山ほどあるやろ


79 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:15:45.66 ID:NVr/Wpg30
防衛すら増税の口実でしかない
その口実もこんな穴の空いたバケツ状態で誰が支持するんだよ

腐りきってる政府を改革するのが先だ


80 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:15:45.67 ID:/qZnKutK0
またアベイズム「責任をとればいいというものではない」だろ。既視感ヤバいな


85 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:16:37.70 ID:hyLH+6dk0
国民の反応聞いて訂正するな
一貫性の無いやつだ


89 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:16:58.76 ID:ulX/4mQ60
何で増税だと次世代に負担させることにならないの?
半永久的に税金として徴収されるんだろ?


93 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:17:27.16 ID:rSWRVJqN0
日和ってんじゃねーよまだまだ支持率下がるぜw


94 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:17:32.57 ID:1UnB+1Hy0
これから物価高が続いていくってのによく増税に走れるもんだよ。消費税と同じく経済活動にマイナス
しかない時期に税負担はドンドン増やす。国防する前に国をガタガタにぶっ壊したら意味がないだろ









96 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:18:00.02 ID:i3yHa1r50
わかった自分の分のワクチン代をそっちに使ってください


100 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:18:40.84 ID:vyYPeWey0
お前ら政治家の怠慢が産んだ結果だろうが、自分らの身も削りもしないでよくもまあ責任とか言えたもんだな


102 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:18:58.05 ID:UDZOWCkO0
こいつ逃げてばかりだな


104 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:19:05.17 ID:xaqB8VgC0
これで懸念材料は無くなったな!
キッシー謝れてエラい!


105 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:19:06.54 ID:SImYjcVg0
今を生きる国民に旅行支援をばら撒く
おい


109 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:19:44.72 ID:m/rGH4Gn0
逃げ切り確定のクソジジイ共が何が責任だよ
路上に引きずり出されてなぶり殺しにでもされろ屑が


110 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:19:48.07 ID:Py5ayG2x0
選んだ有権者の責任なw


117 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:20:26.86 ID:EHugNL1c0
>>110
民主主義の要諦やな


113 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:20:06.12 ID:+Ifu7DBv0
発言じゃなくてそういう姿勢だよ
ちゃんと謝って辞任しろよ


114 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:20:10.20 ID:m/kftPax0
意外と印象かわるな。
最初からこう言っとけば変わってたかも?









118 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:20:30.38 ID:X1OCiIwd0
増税自体は別にいいんだけど、岸田って根回し下手くそだよな。岸田お得意の丁寧な説明をして根回しすればいいのにな。その点安倍はちゃんとこの辺やってたんだろうなって思ったよ。


125 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:21:25.13 ID:DIJq/bvl0
>>118
閉会直後に大増税発表とか安倍でもやらんわ


119 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:20:36.73 ID:6Hj5c7pQ0
氷河期は一生こいつらに弄ばれ、責任まで突きつけられる人生


120 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:20:42.66 ID:hyLH+6dk0
勝手に責任押し付けるな


123 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:21:06.98 ID:92wQxlQK0
言い訳が苦しい


124 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:21:20.12 ID:mjYfSnO00
不況下に増税とかキチガイもびっくりだよ


127 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:21:28.99 ID:qdcMvDZn0
煽るのと逆撫でするのだけは上手いね
自分ではな〜んも説明しないでほんとクソだ


132 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:22:01.24 ID:i56I/0I10
言い方な
まあなんだ
訂正するのそこじゃねーだろとオレは思うがな


136 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:22:37.75 ID:EHugNL1c0
>>132
そもそも主旨自体は訂正する気なさそうやん









144 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:23:33.68 ID:i56I/0I10
実際そうだし
けどようやくこれは今さらだけど訂正していきたい


149 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:24:02.27 ID:Zy+/vF6v0
だれも言葉遊びをしろなんて言ってないんだが


167 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:26:01.34 ID:e6z5VSEW0
富国強兵という考えはないのか?
さらに賃上げしてくれなくなるぞ


174 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:26:58.72 ID:A8/8/rnd0
過去に防衛費削ることに躍起だった財務省が今回ノリノリなのがムカつく


177 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:27:17.25 ID:+N5VcZXO0
増税で賃金上昇とか日本への産業回帰は無くなりました
物価高の中、不景気で、さらに税金持ってかれるだけの地獄
しかもアメリカに貢ぐために使われる


186 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:28:24.27 ID:OBrpIZLc0
経済成長して賄うという気はゼロなんか


188 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:28:36.76 ID:NVr/Wpg30
ほんと財務省の主張そのまんまなんだよ岸田
もろとも解体しろ


193 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:29:04.95 ID:Sf9Zl9vP0
国の問題は国民に責任があるのは当たり前じゃね


200 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:29:56.90 ID:pQAhUHHE0
外交に大きな問題をかかえてる
とりあえず内閣が責任とれ
話はそれからだ


205 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/14(水) 22:30:13.03 ID:v8w2jUgv0
政治屋と財務省の責任


195 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/14(水) 22:29:33.72 ID:qO2vGyfC0
本音と建前みたいな言い換えやめてくれない?


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 23:02 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2022年12月15日 06:35
    国民が憎くてたまらんのやろうなあ
  2. Posted by at 2022年12月15日 08:16
    自公で海外に何か継続的に大物売ってからほざけ
  3. Posted by at 2022年12月15日 12:47
    官僚栄えて国滅ぶ
  4. Posted by at 2022年12月15日 17:18
    普段から国民=中韓国民と使う超汚鮮カルト宗教国家の政治屋だしな
    我々サタンの責任と言い換えないけない程国民=中韓国民ってことやなwww
  5. Posted by at 2022年12月15日 19:23
    無能な岸田は今すぐ去れ
  6. Posted by at 2022年12月15日 19:29
    増税するために防衛費上げたんだな?
  7. Posted by at 2022年12月18日 23:08
    一般国民と自分たち上級は異なるという意識が完全に定着・常識化している証だな。
    日本はもう民主主義国家ではなく、実質的に貴族制国家になっているという事でもあるな。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事