2022年12月18日

【経済】「カレーハウスCoCo壱番屋」客足低調。年2回の値上げでも補えず試練を迎える

■【経済】「カレーハウスCoCo壱番屋」客足低調。年2回の値上げでも補えず試練を迎える★3 [Gecko★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Gecko ★ sage ▼ 2022/12/18(日) 20:00:43.52 ID:ZZcKdG1F9
「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。

運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。

2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0184U0R01C22A2000000/



5 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:02:40.41 ID:C+k1hGjM0
レトルトカレーがいいもの出来てきたのにあえて高い店には行かないよな


8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:02:53.04 ID:EIQxxruG0
なんかカレー食いたくなってきた
明日、社食カレー食おうかな
400円だけど


9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:03:18.95 ID:trkQC2aK0
松屋のごろごろチキンカレーが激うま
みそ汁つきで600円ってのもやばい
難点としては作るのに手間がかかるのか
他の料理より出来上がるのがちょっとだけ遅いんだよな


10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:03:25.29 ID:g7UCnVD10
昔あったポット&ポット美味かったなあ


11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:03:28.47 ID:8eV+MzzZ0
高すぎなんじゃねw









13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:03:40.83 ID:OzZtdxM20
カレー1500円はやりすぎ
家なら300円くらいで済む


14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:03:41.02 ID:aXlaE96w0
C & Cが至高だし


15 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:03:59.76 ID:8+357Ir20
そもそもカレーにトッピングとか理解できん
別々の方が美味いだろ


17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:04:11.55 ID:agR2v9w00
CoCo壱は高過ぎる
ボンカレーと飯パックをそれぞれ3つ程度買って、
自宅で腹一杯食った方が旨いしコスパが遥かに良い
近くのスーパーの惣菜でカツでも唐揚げでも買って、
トッピングにでもすれば良い


19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:04:18.87 ID:fG8ZMkKu0
ただのカレーなのに高杉だし
元々高いと思ってたのに値上げしてるんだろ?


21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:04:31.18 ID:XxN1aINo0
高いし
レトルトのカレーでいいなってなる









22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:04:37.12 ID:mXn5n9yy0
カレーのくせに高い。すき家のカレーで十分


24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:04:42.44 ID:zrEPfoFX0
貧乏人は来なくていいよ
すき家でカレー食ってろ


29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:05:46.08 ID:BXFHTxkl0
値段の割にうまくないだけ


30 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:05:48.64 ID:ywNMjPJM0
色々なチェーン店がカレーやってるからな
そのカレーが高い
トッピングも高いじゃ来なくなるだろ


32 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:05:50.19 ID:D8DiRngK0
インド人がやってる本格インドカレー屋の方が良いや
カレーとナン又はライスとサラダとランチだとスープまで付いて千円で食えるし美味いからな


34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:05:56.08 ID:MDZ/SYVH0
調子に乗り過ぎ
味と価格が見合ってない


35 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:05:57.56 ID:3pUXQmH40
コロナ前にはチェーン店ハンバーグ屋でランチハンバーグセットにサラダバー付けてカレーライス食べ放題税込1100円切ってたんだけどな。


36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:05:59.90 ID:p7zlRY6f0
トッピングとかありえねえよ家でレトルトで出来る
ちゃんと具は煮込んだものを食べたい高い金出して外食で食うならな
安くする為の要素満載で高いというアンバランス


37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:06:10.63 ID:PVcLq6pc0
宝島24で無料カレー食ったけどこれで十分なのでは?と思った
トッピングしたければファミチキみたいなの買ってくれば十分だし









38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:06:14.12 ID:rOoZsqeQ0
コスパなんか気にしてCoCo壱行くやつおるの?
カレーだけモリモリ食いたいならビッグボーイとかステーキガストでいいし


40 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:06:39.19 ID:bibJnota0
ローソン100の100円カレーで充分です??


42 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:06:50.97 ID:AXI75t6b0
不味くはないけど値段相応な味かって
言われると他のチェーン店の方がよほど
美味いよ、わざわざ行く意味がない


43 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:06:53.34 ID:g7UCnVD10
庶民の怒りが爆発した!


45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:07:13.32 ID:7/qJlRaR0
あのゆるいカレースープが独特の美味さなんだよ
何とか家で再現出来ないものか


62 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:10:35.69 ID:oSFs5qm50
>>45
YouTubeにいろんな人が上げてる
人によってはチキン煮込みのやり方まで


47 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:07:53.78 ID:qJE274wl0
今までなんでそんなに客いたかが不思議
別にマズイとは思わんが質に比べたら元々値段高すぎた


48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:08:22.51 ID:+H3ncOVX0
売り上げ4割減からさらに値上げ?
とち狂ってんのか?w









49 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:08:42.69 ID:VVOX2sNd0
マイカリー食堂が流行ってくれればなー
24時間カツカレー食べれるのに??


50 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:09:15.25 ID:Yai7EyLp0
ただのビーフカレーを食べに行くくらい


52 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:09:24.72 ID:wFsHCaGy0
美味くないのに流行ってるっぽいのがわかんなかったから順当な流れだろ


53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:09:27.90 ID:0rv4wNRY0
去年久々に行って、クソ高くなって行かねーなってなってたのに、更に値上げしてんの?


54 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:09:33.73 ID:p7zUdgqG0
値上げに見合わん味だったってこと


55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:09:42.79 ID:tH87oPQI0
値上げするから客減るんだよ
ここまでの金出すほどのモンじゃねぇから


59 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:10:26.34 ID:0+4wl1eL0
不味くはないかなって印象だけど
値段は間違いなく高い


60 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:10:27.60 ID:sKtSL7Dh0
ちょっと前まで大盛りチャレンジが(制限時間内に完食で無料)あったから
それを再開すればいい









65 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:10:50.22 ID:WfNtTAG50
最近になって客が増えた外食なんて、一部の個人店だけでチェーン店はほぼ減っているやろ。
CoCo壱だけ減ったように書くなよ


66 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:10:55.81 ID:yCkRl5ad0
だって値上げ前から高いくせに不味そうなんだもん
誰が食べに行ってんだろ


68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:11:03.02 ID:fR3D9clx0
1000円超えるとかあり得ない


71 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:11:22.84 ID:Oq0mLdNO0
そんなに美味いか?
トッピングで儲けてるだけだろ


73 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:11:39.97 ID:5EBy7+zo0
>>1
値上げ→客足低調→値上げ→客足低調の無限ループだと気づけよアホ


79 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:12:19.10 ID:yS82hobt0
客減ってるイメージ無いな愛知県


88 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:13:23.19 ID:O+Opx9md0
値上げのせいだからしゃーないw


94 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:13:45.36 ID:pkjPpeSg0
わざわざ食べにいくほど美味いわけじゃないから
家で作るカレーレベル









108 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:15:20.53 ID:eELFRXuM0
店舗数がカタヨリ過ぎている。
東京 :168店舗
神奈川:55店舗
千葉県:43店舗
埼玉県:58店舗
愛知県:188店舗
大阪府:108店舗
北海道:24店舗
京都府:35店舗
岩手県:3店舗
島根県:4店舗
福岡県:63店舗

台湾 :27店舗
韓国 :29店舗
タイ :51店舗

岩手県は3店舗しかないのにね。


109 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:15:21.02 ID:oP5U5Zfa0
基本的にカレーは自炊派だけど
カレーを外食するならカツカレーだと決めてる
揚げ物は家では面倒やからな

逆にいえばそれ以外のカレーは外食で食う価値が無いわ


112 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:15:55.59 ID:FdRcWVuq0
カレーは家で食うからなあ


115 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:16:20.83 ID:brMwmvYM0
かつやのカレーの方がうまいしコスパがいい


119 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:16:45.27 ID:UiYMUIFf0
飲食業界じゃないけど値上げのおかげで12月全く売れなくなったわ
業界ごと亡くなりそうな勢いを感じる









122 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:17:19.23 ID:O+Opx9md0
ココイチの強みはトッピングで自分の好きなカレーに出来ることだけど
値上げでトッピングすれば余裕で1000円超えになってしまうので
たまに食うとかならまだしも、毎回1000円超えのランチとかサラリーマンには辛いでしょ


124 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:17:25.02 ID:D0TLC+sM0
この前レトルトのアパカレー食べたんだけど、アパカレーのが美味かったわw


127 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:17:39.82 ID:QHza1Ejc0
チェーン店って言うのは材料を大量仕入れして客に安価で提供するから繁盛する訳よ
ココイチは味は平均な癖に個人カレー店と同等の販売価格設定 
廃れて当然よ


132 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:18:28.66 ID:BTefGgVs0
安いインド料理屋か松屋でカレー食う









134 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:18:53.74 ID:rOoZsqeQ0
外人がやってところはナンが食べ放題たけどカレーが少ないんだよね


135 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:18:57.68 ID:hAh0TOWY0
行ったことないからむしろ行ってみたい??


142 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:20:17.10 ID:FxKxgVDl0
CoCo壱行く時には一度総額1200円払うと次行く時はそれ以下の総額にならん程度に頼んでしまう妙な傾向が有る


155 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:22:21.16 ID:OTr3t1R50
たまーに食べたくなる
3辛くらいがちょうどいい


157 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:22:28.47 ID:fZBwN43P0
外食産業にしては珍しくホワイトな労働環境らしいから、応援はしてるぞ。
めったに行かないけどな。


161 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/18(日) 20:23:01.02 ID:y+jrLns+0
客単価上げれば収益増えるってそんな単純なわけねーだろw
値上げすれば客足が減るんだから少しばかり客単価上げたところでトータルでマイナスになる可能性位考慮しろや


162 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:23:12.17 ID:sIqoLZnw0
まあでも一年に数回はCoCo壱行ってる気がする
何か最終手段的にCoCo壱になることがあるんだよね


163 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:23:14.55 ID:beZUp2rz0
お前ら本当に

カレーとラーメンと回転寿司の話すきやな(´・ω・`)


172 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/18(日) 20:24:36.68 ID:Tqkson+20
>>163
3大国民食だからのう


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 23:43 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2022年12月19日 06:17
    大量の外食いける余裕のあるファミリー層がスーパーで爆買いする休日の光景みて察し
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事