2022年12月21日

【交通】自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大

■【交通】自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大★3 [七波羅探題★]

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2022/12/20(火) 22:58:04.07 ID:0zH4K4WQ9
毎日新聞最終更新 12/20 22:41
https://mainichi.jp/articles/20221220/k00/00m/040/016000c

改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まった。罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。

警察庁によると、17〜21年に自転車乗車中の事故で亡くなった2145人のうち、約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用者が0・26%だったのに対し、非着用者は約2・2倍の0・59%だった。

民間の啓発団体「自転車ヘルメット委員会」が20年7月に約1万人を対象に実施したインターネット調査では、ヘルメットの着用率の全国平均は11・2%だった。13歳未満が63・1%だったのに対し、13〜89歳は7・2%にとどまる。



3 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 22:59:05.82 ID:oIc0LMxK0
ヘルメット業界、儲かるね


9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:00:55.41 ID:K5KgJBzD0
>>3
ほんと業界誘導利権だよな


4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 22:59:56.00 ID:TmMFW+020
自転車を車道で走らせなきゃいいのに


22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:04:06.78 ID:aHAR1gPG0
>>4
ホントこれ。

事故が増えた原因をこっちにもっていきたいんだろうね。









5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:00:18.17 ID:zSvhzFNO0
こんなん誰も守らんだろ。で大人も守らないからと
子供も守らなくなるんだろ


7 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:00:29.94 ID:RJEfoAeY0
そんなのより自転車専用レーン増やせばいいだけでは


8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:00:53.42 ID:1231N8SS0
罰則ないのなら無視やろ?


10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:01:19.43 ID:8piKhIvA0
めんどくせー


14 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:01:53.63 ID:p9jLsqXh0
義務化されてもヘルメット被らない人が殆どでしょ
そもそもヘルメット持ち歩くのが大変じゃん
バイクみたいにヘルメット入れるところあるわけでもないんだし









15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:01:56.08 ID:FNldncVT0
それより歩道では降りて渡るにして下さい。
本当危ない


17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:02:00.62 ID:PiQj3ih40
すでにヘルメットしてるガキは結構見かけるね。すんなり広がるだろ。
問題は大人だな。特にママチャリババアども。


19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:03:02.26 ID:UeYkAZ7F0
どうやって持ち歩けと


21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:04:01.14 ID:PkxmnSHJ0
でもまあ昔はバイクもノーヘルだったし


23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:04:18.42 ID:kevdk1oF0
スーパー周辺にヘルメット被った大人たちがたくさんいるのを想像するとおかしいなw


26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:04:31.25 ID:SYh3HCje0
これ、誰も自転車乗らなくなるだけじゃね?


28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:04:52.40 ID:aqNcOvXA0
罰則のない義務なんていくらでもあるけどな。
車の一年点検とか情弱が受けるんだろ。


29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:04:52.53 ID:lZhC9L0h0
そうじゃ歩くわ


38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:06:46.52 ID:PDSCIAER0
先に高齢者ドライバーを取り締まれよ


47 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:08:03.02 ID:a2y6fL4K0
都会は道が狭いからな
田舎だと歩道が一車線の道路くらい広いから自転車気にならないけど都会の歩道だと邪魔くさいな









56 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:10:46.67 ID:05xETKkk0
知らないうちにこっそり罰金にするんだろ


57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:10:57.41 ID:TtKhOreF0
テレビドラマは仕方ないからメットかぶせるんだろうな
なんかいろいろ台無しだけど
コンプライアンス大事ですから


58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:11:19.85 ID:YVHwALgb0
近い将来には道路を利用するすべての歩行者もヘルメット義務化は間違いないからな
さらに道路利用税も義務化されるし


67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:13:12.88 ID:kGu2yYq50
罰則ないのに誰が守るんやw


71 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:13:46.08 ID:DfaDh8tA0
無茶苦茶だろ


72 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:14:41.32 ID:cRQqV3Mz0
今の時代おしゃれなヘルメット選び放題やん


73 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:14:49.35 ID:v7L6PjgT0
原チャリとか乗ってたらわかるけど出先でヘルメットの保管場所に困るねん


76 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:15:44.53 ID:QZiyZLVP0
誰が考えてんだ?w
イライラするわなw









78 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:15:55.32 ID:ERrXJXIz0
電動自転車はヘルメット義務化の罰金ありでいいと思う


88 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:17:09.22 ID:1cd7Nooo0
これは揉めそうやなあw
今は正義マンもいるし、正義棒で叩きたいだけの連中もいるし面白い事になりそう


91 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:17:25.65 ID:qd8hqf6s0
レンタルチャリとかシェアサイクルとかどうするの?


92 : ニューノーマルの名無しさん(佐賀県) sage ▼ 2022/12/20(火) 23:17:30.87 ID:XWbf5lq70
中学の頃は被ってたけどさあ
今更つけるの?









93 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:17:33.32 ID:+G6Y9V8B0
一部の目立つアホのせいでどんどん面倒臭く窮屈になるのホント勘弁して欲しい


95 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:17:42.32 ID:sN8OmamJ0
ママチャリで買い物とかもヘルメット義務とかやりすぎ
どこまで窮屈にするんだよ


99 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:18:12.48 ID:DYrM+BOl0
自転車屋で「4月からヘルメット義務化されます」とか大きく書いてあって
ジジババが騙されて買わされてるのが目に浮かぶ


103 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:18:53.61 ID:mxKAtlpY0
努力義務とはいえ、民事裁判ではヘルメットをしていなかったことによるマイナス影響が今までより強く考慮されるだろう。


109 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/20(火) 23:19:58.09 ID:/kFWUT890
盗まれないようにどう付加価値をつけるのかな、メーカーは


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:04:56.03 ID:T6iWeHka0
ヘルメットの持ち歩きどうしようかな
自転車にガッチリ付けられる鍵が販売されたりするのかな
気軽手軽が自転車の良さだったからもう自転車やめるか


45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/20(火) 23:07:41.62 ID:K5KgJBzD0
>>30
そういう現実的なことが抜けてるんだよな自転車ヘルメット義務化って


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2022年12月21日 15:10
    たまに地方行くと中学生が白いメット被ってるけど
    ダサ可愛くて好きだわ
  2. Posted by at 2022年12月22日 09:42
    そのうち、自転車にヘルメットをしまう用のボックスがつくようになるのか
  3. Posted by at 2022年12月22日 19:58
    雨笠付きのヘルメットが売れると予想
  4. Posted by   at 2022年12月22日 20:00
    先進国では自転車のマナーが良く安全対策もしているのに日本は〜て言ってる連中が
    ヘルメット義務化されたらヘルメット業界の利権が〜に路線変更してるようだ
  5. Posted by at 2022年12月23日 09:29
    ヘルメットよりも免許制にしてくれたらいいのに
    無秩序な自転車乗りが多すぎる
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事