2022年12月30日

岸田首相、太っ腹!東京捨てれば100万円、子供1人につき追加で100万円…「デジタル田園構想」は年間1万人を地方移住させる作戦

■岸田首相、太っ腹!東京捨てれば100万円、子供1人につき追加で100万円…「デジタル田園構想」は年間1万人を地方移住させる作戦 [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/12/29(木) 20:15:11.38 ID:lgaI28Zm9
 12月28日、政府は、東京圏から地方に移住する世帯について、18歳未満の子供1人あたり「移住支援金」を最大100万円に引き上げる方針を決定した。2023年度から適用する。

「支援金は移住先によって異なりますが、現行の制度では、世帯ごとに最高100万円と、子供1人あたり30万円が支給されています(単身の場合、最大60万円)。子供への支給が100万円に引き上げられれば、大幅な増額となります。

 仮に子供が2人いる4人家族が移住した場合、現在は最大160万円ですが、300万円まで増えることになりますから、魅力に思う人も増えるでしょう」(週刊誌記者)

 今回の決定は、2019年から始まった「地方創生移住支援事業」を強化し、少子高齢化が進む地方へ、子育て世帯の移住を進める狙いがある。

 対象となるのは、東京23区に住んでいるか、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)から23区内に通勤している人たちだ。移住先で働きながら5年以上暮らすことが条件となる。

 移住のハードルは年々低くなっている。2020年12月には、地元企業に転職した場合だけでなく、テレワークで移住前の業務を継続した場合も対象になった。なお、現地で起業した場合は、さらに最大200万円の支援金が給付される。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1f472547e2f8f68edc69c982a193feb16bce5784





5 通りすがりの一言主 ▼ 2022/12/29(木) 20:16:04.43 ID:OmzEc5780
>>1
何回も行ったり来たりしますw


7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:16:13.79 ID:EMjpqiv40
手切れ金w


8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:16:59.55 ID:R0DA5xZ90
たった100万で育児が捗ると思ってのんのかこの無能が、給料上げろよ詐欺師


9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:17:15.55 ID:S5adfHUF0
東京は既に棄てた田舎暮らしです
100万円ください


11 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:18:06.74 ID:RcNH+pMN0
だだっ広い戸建てをリフォームしてタダであげる方がいい
集合住宅で狭っ苦しい生活してた奴は騙される


12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:18:22.58 ID:oiyIzoaI0
>>1
リモートワークだから乗っかろうかな


14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:18:44.11 ID:0cB2IPk70
たった100万じゃ地方に行っても東京にいたほうが金になる


15 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:18:44.51 ID:t7pbYTFT0
まず財務省と国会議員と経団連から飛ばせよ


18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:19:13.61 ID:eGRyESMq0
一旦東京に引っ越して地元に帰ってくればいいの?









19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:19:16.04 ID:HP2VzqR50
ブレーンも相当しょーもない
誰なんや


21 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:19:25.13 ID:oiyIzoaI0
法人作ればさらに追加で200万か
結構ありじゃね?


23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:19:36.00 ID:St3lDS+J0
東京から離れないと毎年税金100万円加算ぐらいやらないと
一局集中解消なんか無理だろ


24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:19:43.45 ID:/Kb4+gc80
後の棄民政策である


29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:19:59.79 ID:RkS9GWPK0
田舎に行ったら生活レベルも収入もさがるから東京には2度と戻れなくなり奴隷に
空いた東京の席は金持ち外人が座るんだろうね


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:20:12.07 ID:iGrCFlbB0
これは議員等の退職金では?


31 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:20:13.99 ID:BtEjMQn90
これ上手いことやれたとか思ってるのかね
愚策にも程があるわ


32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:20:14.80 ID:lXwEb+Id0
>>1
過疎地の雇用に応じて法人税をスライドさせたほうがいいぞ
雇用を創出もせずに一回きりの補助金なんて意味ない









35 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:20:57.04 ID:UsODzliT0
カッペに村八分にされるまでがセット
ビンボーなカッペがカネ貰って移住してくる人に優しくするワケがないww


37 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:21:07.36 ID:1nlCdRMK0
過去5年間に遡って支給してくれや


43 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:22:20.30 ID:lpfZD5Z30
ちゃんと検討したのか?


44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:22:22.88 ID:QlWWwAv50
人じゃなくて企業を田舎送りにしろ
例えば日立を日立市に送り返すとか


46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:22:37.48 ID:BVVmtBEU0
受け入れた地域の住民にも手当てくれるんならいいのに


57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:23:44.91 ID:MzCSTlMp0
仕事も持って行けるならいいけどー
地方で仕事探したら、地元にいたのが仕事にあぶれて東京行きます。


59 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:23:50.68 ID:ijWxZHya0
>>1
地方にいけば、それ相応の年収も減り
車所有は必須ですよw









60 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:23:56.02 ID:lXwEb+Id0
雇用を税制で作り出して
企業や生産拠点として
まとまった集団ごと移住させるんだよ

有効な兵站として移住を企図しないと
砂漠に人が吸い込まれてしまうだけだ


64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:24:49.12 ID:19zC3XdD0
東京から移住しました!
って人見たら ああ100万ねって思うようになるやん


65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:24:54.04 ID:c/I4BIm70
元々済んでるやつにも寄越せよ不公平や


67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:25:01.03 ID:jHjfYFGW0
その後はどうすんだよ? 田舎の低収入で生きなきゃならんのだぜ。


69 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:25:17.80 ID:M/ui2RRZ0
この手の補助金は、もらって数年ですぐ引っ越すやつばっかなんだよな


75 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:25:44.66 ID:pQBGReeD0
悪くはないと思うけど
どうなることやら


77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:25:57.08 ID:TDe+gR160
首都移転すれば人は勝手についていくのに


84 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:26:36.61 ID:lMvs2N7J0
年間これくらいくれるなら釣り合うかな









88 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:27:03.15 ID:T201y4j40
国会をと官僚を先に移転させれば?


89 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:27:06.86 ID:isNQP8Ba0
移住する奴にではなく地方に住む奴に金配れよ


101 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:28:18.51 ID:YVHwrjER0
たまたま転勤になった人ラッキーだなw


112 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:29:19.18 ID:KLOY5nVp0
固定資産税やら所得税やら移住者特定減税すれば良いでしょ
それに3年単位で社会保険減額し続けるとか


117 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:29:56.20 ID:3oyIO77A0
地方民に与えず、都民に与えるやり方
さすが岸田さん


118 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:30:01.62 ID:rSa2/7Nk0
子供のいない爺婆には効果ないやんけ


123 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:30:20.54 ID:bKTVceph0
大学を強制移転すればいいんじゃないか


127 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/12/29(木) 20:30:44.40 ID:A8b4waDo0
地方の法人税下げて雇用を移すのが一番早いよ
こんなやり方は無意味w

雇用がないから人が出ていくのにw


145 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:32:10.65 ID:AFG/mIly0
まず自分が引っ越ししてみろってな


207 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/12/29(木) 20:38:07.19 ID:JH4QpI/C0
1度住む必要があるわけだから逆に集まっちゃいそうだな(笑)


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで





posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2022年12月30日 07:36
    人が分散すればするほど、インフラ整備に無駄な金がかかる。
    そんなの当たり前のことなのに地方創生だのいらんことをするのは、議員が各地の有権者により選出されるせい。
    地元支持者に媚びを売るために、議員は地方に金を引っ張ってくる。
    これを改善するために、選挙のブロック分けは廃止すべきだな。
  2. Posted by at 2022年12月30日 07:58
    都内に巣食う反日パヨリストグエンアルカニダを地方に散らせ活動資金まで与えるだけやなコリア
  3. Posted by at 2022年12月30日 13:28
    最低3年以上住んでから支給しろよ
    住民票だけ移動して金だけ取られたら意味ないだろ
  4. Posted by at 2022年12月30日 15:26
    東京住みだけ露骨な優遇ですか
    それは差別じゃないんですかね?
  5. Posted by at 2022年12月30日 16:35
    悪質なところは会社ぐるみで東京と地方間の転勤を繰り返して何度も貰うとか
    もっと悪質ならホームレスを雇ってピンハネする輩も出てきそう…
    きちんと不正が起きないような条件や仕組みに出来ているのだろうか
  6. Posted by at 2022年12月31日 04:30
    遷都しろよ、遷都
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事