2023年01月06日

マクドナルド、1月16日から値上げ 「ハンバーガー」150円→170円 「ビッグマック」410円→450円に 約8割の商品を値上げ

■マクドナルド、1月16日から値上げ 「ハンバーガー」150円→170円 「ビッグマック」410円→450円に 約8割の商品を値上げ ★5 [鬼瓦権蔵★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 鬼瓦権蔵 ★ ▼ 2023/01/06(金) 20:06:49.93 ID:9r4+T+en9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d9d2a2af0f9a6f2fc8ce9f303e3684fafcf9d1

「ハンバーガー」150円→170円 「ビッグマック」410円→450円

日本マクドナルド 2023年1月16日店頭価格改定 新旧価格比較表
https://www.ssnp.co.jp/uploads/2023/01/230106mac2.jpg


日本マクドナルドは1月6日、商品価格の改定について発表した。

2023年1月16日から全体の約8割の品目の店頭価格を値上げする。
値上げ幅はバーガー類単品・バリューセット・ひるまック・ドリンク類で10円〜50円、チキンマックナゲット15ピースは120円、ポテナゲ特大は150円など(以下、価格は全て税込)。

「ハンバーガー」は従来価格の150円から新価格170円に、「ビッグマック」は従来価格410円から新価格450円に改定する。

夕方5時からの「夜マック」でビーフパティの枚数を2倍にするサービス「倍バーガー」は、ビーフパティ2枚の商品(「ダブルチーズバーガー」「ビッグマック」など)で「単品+200円」となる。
ビーフパティ1枚の商品の「倍バーガー」は、従来の「単品+100円」を維持する。

空港・駅・遊園地・サービスエリア・大都市圏の一部店舗など約40店舗では、店頭価格や改定幅が異なる。
また、宅配サービス「マックデリバリー」や、本格コーヒーやスイーツを提供する“McCafe by Barista”でも値上げを行う。

日本マクドナルドは今回の値上げについて、原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および為替変動の影響を受けて「慎重に検討した結果」実施するものだと説明。

「引き続き、安定した原材料調達に取り組むとともに、品質向上と、お客様一人ひとりに寄り添った利便性の高いマクドナルドらしいおもてなしに努めていく」としている。





2 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:08:04.29 ID:q6wC5Adh0
65円で食べた記憶しかない
いまさら170円出して食べたくはない


3 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:08:08.06 ID:RpAmNlg00
>>1
こうやって物価や税金だけどんどん上がって行くけど、給料は上がらないから地獄よ


4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:08:18.38 ID:8FxTV/yq0
その分給料もうなぎ登りだから…


6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:08:40.93 ID:zFFdN4SD0
でも諸外国と合わせるために値上げのほうが良くない?
外国から来た観光客に日本は物価が安いと思われてたんだぞ。
完全に後進国だと舐められてたと思う。









8 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:08:55.65 ID:jQXavDV10
値段が高いアメリカが羨ましかったんだろ?
喜べ


9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:08:56.70 ID:PyzSHaSR0
ブランドイメージだよな
金額考えたら別に高くないけどマクドナルドに出す金額じゃない


12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:09:27.16 ID:75tPES6R0
マクドナルドなんか無くても何の問題もなく生きていける。十倍に値上げしても大丈夫です。


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:09:31.24 ID:MutCofEo0
安いマクドナルドはもうない
客層変わるんだろうか?


17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:09:44.77 ID:jfjhkAyz0
こないだ上がったと思ったのにまたか


26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:10:13.31 ID:6wkTG+Gm0
ハンバーガーを讃えよ!
前にどっかで見たが、子供の給食費が一食200円!
チーズハンバーガー1個と同じ!
流石に気付くやろ?
日本がヤバいことに









27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:10:20.77 ID:we1/T2z20
おじさんが子供の頃、ハンバーガーは250円くらいだった。
ちなみにスガキヤラーメンが180円くらいだったから、
ハンバーガーは滅多に食べなかった。


29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:10:29.06 ID:3Qz6l3zJ0
70円で売ってた商品に何の付加価値もつけずに170円だからな
アホらしい


36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:11:17.82 ID:bRRKQrYO0
円高に戻ったのになんで値上げするの???


39 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:11:27.00 ID:L46iBhgG0
テリヤキと朝のグリドル系以外用ないから問題なし!


41 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:11:58.11 ID:YrIhFWqC0
別に生活必需品じゃないから、上げてくれても良いよ

他のもの食うから...


42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:12:09.19 ID:2vuHIIiH0
まだまだ激安だろ、日本は外食が安すぎる


43 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:12:11.75 ID:RP90eB5Y0
しばらく食ってないけどテリヤキ600円になるのかい
マックのテリヤキは360円くらいのイメージなんだけど

マックにこの価格の価値ないだろ・・・薄っぺらい潰れたバーガーだし


51 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:13:13.02 ID:duOP1OOW0
>>43
俺の時代はクーポンあれば照り焼きハンバーガーは120円で食えた


69 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:15:29.75 ID:QWPK4d0i0
>>51
マックはジュースやポテトが利益のほとんどだからな
100円バーガー大量に持ち帰る客は迷惑でしかなかった


44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:12:18.70 ID:4hloBoCz0
60円のハンバーガーに170円出せるようになった
日本が豊かになった証ではないでしょうか









48 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:12:34.09 ID:l3yLpBnl0
値上げしたばっかじゃん


50 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:12:55.31 ID:IGduMUf20
マックはポテトのクーポン出さなくなってから行ってない
逆に家で揚げるようになって子供も楽しんでるわ


53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:13:27.60 ID:p/gb2vgY0
少し前までハンバーガー100円ぐらいじゃなかったっけ
凄い値上がりしてんな


56 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:13:55.54 ID:GQZBo6870
別においしいのなら値上げしていいけど

素のバーガーとかチーズバーガーとか今でもコスパ悪いからな
あのドッグフードみたいな肉なんとかして

侍マックならまだ許せるけど


57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:14:02.87 ID:+2d+OpnT0
バーキンより不味いうえに高いとかもう行くことないな


58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:14:06.02 ID:0WldWlkC0
単品で買う人いるのかしらんが170円ならパンのがいいな
月見チーズだけは値段気にせず毎年食うくらいや


59 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:14:10.30 ID:SlLi/9Ky0
ああ…


61 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:14:40.54 ID:sHSpIhPi0
外食なんて、しなきゃいいんだから
どんだけ値上げしても文句ない


65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:14:58.36 ID:IUQIfSho0
170円は無理だわ 何回値上げするねん


70 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:15:34.63 ID:yU0ry7gO0
>>65
今年から本番だよ
200円は確実に行くw


68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:15:27.80 ID:TbucYD+A0
牛丼とかの定食くったほうがマシだな









72 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:15:40.86 ID:U55O267p0
所得が150万増えるんじゃなかったのかよ
負担が150万くらい増えてるよ


75 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:16:03.28 ID:N2VAv2LH0
普段値札見ないで買いモンする俺ですら衝撃的だわ
170円の価値は見出せないなあ


77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:16:14.06 ID:nN/sArHz0
昼マックも夜マックも値上げか。これは信仰心が試されるね


81 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:17:04.07 ID:GQZBo6870
これでロッテリアやモスバーガーは値段据え置く作戦になるだろうな

スシローが調子乗って値上げしたせいでく蔵と浜と元気がが増収だから


83 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:17:12.32 ID:1UbhquJM0
ハンバーガー80円の時代は良かった
デフレが悪いなんて嘘や


87 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:17:42.17 ID:0ggR0CaL0
モスの価格が時代に追いついた
美味くて安いモスの時代到来


91 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:18:15.33 ID:Qsip17CR0
高所得者向けの高級ハンバーガーでも作ってもっと値上げしてしまえば良いよ


99 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:18:38.16 ID:H7hEvH2U0
このままだと一切値上げしない地元のラーメン屋にお世話になることになる??
流石にやってける?レベルになってきて申し訳ない??









103 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:18:57.01 ID:hoDNOyzI0
もう値段が100円に戻る事はないのか
さらに上がり続ける気がするんだが


111 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:20:16.30 ID:yU0ry7gO0
コーヒーSで休む場所になってしまうな
前の値段なら2個くらいは食ってたけど


118 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:20:44.45 ID:r+X+Ca9J0
ポテトLサイズ380円しかもクーポンの発行も無し


133 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:22:42.04 ID:L6V8AaTi0
>>118
クーポン無くなったから実質値上げすごいよね。
まあもう買いに来るなって事やろ。


119 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:21:06.18 ID:O7h7xhRy0
ハンバーガーってすぐ食べちゃうし満足度あまり無いよな


120 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:21:07.14 ID:0ggR0CaL0
モスは国産素材使ってるし値上げはないと願ってる
てか祈ってる


125 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:21:42.84 ID:SwZ97tK00
(´・ω・`)俺の大好物ばっか値上げしやがる


129 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:22:12.36 ID:Fd13//e/0
こういう値上げって、原材料価格が下がっても元に戻らないのがセコい


138 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:23:27.21 ID:ZI1lUuzP0
ようやく世界に合わせた感じだな
それでも世界と比べたらまだまだ安いので少しずつ上げていく感じかね









142 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:23:39.32 ID:DRa8EdGd0
モスも最近なんかいか値上げしてるからまた上がってもおかしくない
マック値上げでやりやすくなったと思ってるだろ


145 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:23:42.97 ID:845T5qhQ0
便乗値上げがブームになりつつあるんだよなあ


148 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:24:04.10 ID:usWx8FGV0
もう昼に軽く食べるもんじゃなくなったな


150 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:24:24.05 ID:2cKayU9N0
これでも買う奴がいるって思ってんだろし
実際買う奴がいるんだろうなぁ


160 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:25:52.36 ID:ASngyLZp0
チキンクリスプってもう100円じゃないのか
むしろあれが100円っておかしかったな


176 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:27:15.23 ID:VgC0gC3h0
倍マックが2倍の値上げかよ
もう注文できんな


188 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:28:43.07 ID:amI5ZHjm0
値上げが不満なら行かなきゃいいだろ
それだけの話


197 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:30:33.92 ID:r5WblICC0
去年2月のニュース
このニュースを機に強気の値上げが続いた
ハンバーガー110円→130円(3月14日)→150円(9月30日)→170円(1月16日)
来月発表の2022年1年間の連結決算はまたも過去最高を記録するだろうから、
今年も強気の値上げのラッシュだろうね









マクドナルドが、全店舗の売り上げや営業利益で過去最高。

日本マクドナルドホールディングスが発表した2021年1年間の連結決算で、
営業利益は前の年に比べて10.3%増え、過去最高を更新した。
また、フランチャイズ店舗を含む全店の売り上げも過去最高となった。


204 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:31:45.80 ID:egdjGPiw0
ハンバーガー買いたくないんだが子どもが好きで困る


207 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:31:54.91 ID:2XudlqQw0
シレッと1年で3回値上げすんなよw


216 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:32:47.66 ID:NgqWerQ40
この値段ならマックである必要はないんだよな
もっとまともなものを食おうとなる(※ただしデブは除く)


249 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:38:36.18 ID:/LQX/aDl0
マックだけじゃなくてあらゆる物の値段が上がってるね
政府は年間2%の物価上昇をするのを目標としてた


250 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:38:38.45 ID:4pb7GQe10
給料もドンドン上げろよ


254 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:39:00.41 ID:e5LzsBTw0
消費税一気に30パーセントくらいになった感じだろ
まじで
所得は上がってないのに
ロシアとアメリカと中国とウクライナのせい









346 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:50:30.99 ID:EBBx7+7i0
昼食夕食時ならドライブスルーも行列だからな。
そりゃ強気の価格設定でいくかもしれんね


369 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:52:41.13 ID:ufLU1pe50
まさにスタグフレーションとしか言い様がないな


379 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 20:54:16.59 ID:Wlw52gUP0
ダブルチーズバーガー400円はヤバイわ。
ちょっと前のビッグマックじゃん。
前は260円くらいで食えてた記憶。
ダブルバーガーのハッピーセットでも500円じゃなかったかな?


390 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:55:46.22 ID:3CxHIliS0
普通の国なら実際に起きる事は無いと言われたスタグフレーションを本当に起こした奇跡の国になったな


397 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:56:05.82 ID:PeDmADdD0
経済成長無視の緊縮財政にデフレスパイラル
からの所得増加の伴わない物価上昇
日本を潰したい人が舵握ってるだろ


408 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 20:57:12.84 ID:E0dLP84N0
べ、べ、別にそこまで変わらないだろ


487 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 21:07:57.22 ID:/4buNUjC0
賃金全然上がらないのに物価だけは一丁前に上がるのな


606 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/01/06(金) 21:20:36.28 ID:TWbrAGG/0
10数年前まではコーヒーおかわりも無料だったのにな・・・


633 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/01/06(金) 21:23:17.70 ID:kfVggxlE0
じわじわ値上げヤバイ


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで





posted by nandemoarinsu at 22:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事