2023年01月25日

【佐世保】水道管が凍結しどうにかしようとガスバーナーを使ってしまい火事になる

■【佐世保】水道管が凍結しどうにかしようとガスバーナーを使ってしまい火事になる [ニョキニョキ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ニョキニョキ ★ ▼ 2023/01/25(水) 20:00:11.48 ID:1Fm+A6XB9
「凍った水道管に…」佐世保市の住宅で火事…原因はガスバーナーの火?


25日午後、長崎県佐世保市桜木町の住宅で火事がありました。

住宅の壁の一部が焼けましたが、けが人はいませんでした。

警察によりますと、この家に住む男性が、「水道管が凍結しどうにかしようとガスバーナーを使っていた」と話しているということです。

警察はバーナーの火が燃え移ったとみていて詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eea00c1d5b10bb73fe1a944870b66b7a1a932b27




9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:01:51.60 ID:3BO2GdGX0
そんなバーナー


12 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:02:51.43 ID:vZYNo9lD0
数ヵ所に使い捨てカイロでも巻いとけば良いんじゃねーの?

流れ始めるまでにちょっと時間掛かるけど。


14 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:03:00.13 ID:XHi3AE2N0
水道修理屋もバーナー使うけど素人はやめとけよ…


17 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:03:14.47 ID:zCwTKLFE0
燃え移ったってことは周囲の断熱材にでも火がついちゃったのかな?


18 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:03:14.89 ID:+jn4I0Ed0
バーナー持ってる奴がそんなミスするなんて









27 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:05:13.03 ID:JmNSFdBe0
>>18
職人じゃ無くてキャンプとかのガスバーナーじゃね


19 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:03:31.09 ID:KEy3lXZS0
せめてドライヤー使いなよ…


21 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:04:02.64 ID:J09ezlgp0
アホやな
お湯かけろよ


24 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:04:52.21 ID:vZYNo9lD0
>>21
凍結してると云うにw


22 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:04:15.11 ID:DAveXwgd0
どっちにしろ破裂するわ


26 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:05:03.46 ID:yzith5sq0
>>22
それな
急げば急ぐほど破裂の危険が


23 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:04:29.58 ID:lmBlFqae0
さすかにガス管とは間違えなかったか
樹脂のガス管だったらもうね


25 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:04:53.77 ID:hsczS+0w0
ホースで流水を掛け続ければ溶けるのに


32 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:06:04.16 ID:mcY84PMM0
長崎じゃ水道が凍結するなんて事はあまりないんだろうな


35 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:06:21.84 ID:vHrP1tLe0
これ爆発しそう


39 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:07:01.30 ID:Dwd4kmj70
ガスバーナーとか理科室以来見たことない


41 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:07:18.55 ID:e7NULrqA0
これ火事になったからニュースだけど、隠れて結構な人数が同じことやってんだろうな。









50 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:09:01.75 ID:RXgxjfAD0
>>41
多分有効なんだろうとは思う


42 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:07:43.00 ID:1aqSyOGR0
よっぽどあわててたのか 
普通壁まで燃やさないだろ 


44 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:08:15.93 ID:u4dwRyz70
慌てぶりが目に浮かぶw


47 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:08:29.12 ID:/yZF4byP0
よくバーナー持ってたな
普通は持ってないだろ


69 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:13:36.40 ID:s2Awuemg0
>>47
カセットコンロ用ボンベに直付けするタイプなら持ってる


49 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:08:53.87 ID:eFknbEzO0
ゴキブリに火炎放射してビル焼いたやつと同じくらいのバカ


56 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:10:47.39 ID:HX08rdYG0
多分直当てだろな
加減ができていない
笑笑笑笑


65 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:12:57.48 ID:kRjWlggi0
保温材まで炙ったでOK?w









67 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:13:11.49 ID:uzk6I0du0
>>1
良かったなw
無事凍結は解消されただろうなw


70 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:14:01.49 ID:IZ8ra7mD0
壁の一部が燃えただけで済んでよかったな


75 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:15:05.85 ID:rzYDjAhi0
給湯管凍ったらお手上げだからね
外に雪も無ければ水も作れない
お風呂の水を抜いてはいけない


83 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:16:11.97 ID:SrljC+g30
>>75
親戚それやって風呂の、系列壊したらしい。


77 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:15:25.16 ID:rV0DKEpm0
あるある探検隊あるある探検隊


79 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:15:55.48 ID:GI21h8+00
元気があってよろしい


81 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/01/25(水) 20:16:06.21 ID:OXeBOXBN0
水道管工事で凍結工法した後に
解凍が間に合わなくてバーナーで炙ったりはよくやってるけど、、、


87 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:17:07.09 ID:dGZ8jeHL0
水をかければすぐ溶ける
けど
その水が出ないんだよなあ
困ったものだ


88 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 20:17:07.63 ID:3kFMw4f00
佐世保バーナー


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 21:43 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2023年01月25日 23:59
    >>88
    なんか美味しそうな空気出してんじゃねーよw
  2. Posted by at 2023年01月26日 11:48
    バーナーじゃなくて「ヒートガン」だったら良かったんだろうけど、一般家庭にはまず置いてるもんじゃないしなぁ
  3. Posted by at 2023年01月26日 14:57
    昔住んでたアパートで凍結したときは
    大家さんが水道管に電極をつないで電気を流して溶かしてくれた
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事