2023年02月10日

【国際】アメリカ国防総省「中国が気球使い世界各地で大規模偵察活動」

■【国際】アメリカ国防総省「中国が気球使い世界各地で大規模偵察活動」 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/02/09(木) 21:30:25.98 ID:nbOx+aeZ9
※2023年2月9日 12時03分
NHK

アメリカ国防総省の報道官は、中国がアメリカや世界各地の上空で気球を飛行させ、大規模な偵察活動を行っているという認識を示しました。アメリカ政府は中国の気球について各国と情報共有を進めています。

アメリカ国防総省は、アメリカ本土を横断した中国の気球を今月4日、軍が撃墜したことに関連して、トランプ前政権以降、これまでに少なくとも4回、アメリカの領空で気球が確認されていたと説明しています。

国防総省のライダー報道官は8日の会見で過去4回の気球の飛行について「中国が関心を持つような場所の上空を飛行していた」と述べた上で、アメリカ以外に東アジアや東南アジア、中南米、それにヨーロッパなどでも確認されていると指摘しました。

そして「偵察用の気球を使った中国の大規模な計画だ」と述べ、中国が数年前から大規模な偵察活動を行っているという認識を示しました。

ブリンケン国務長官「中国が責任もって行動を」

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230209/k10013975461000.html




4 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:31:25.02 ID:Nnl21d4X0
ただの風船あるよ!


9 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/09(木) 21:33:38.60 ID:Qc3L9HqZ0
バルーンフェスタやったら米軍に撃墜される


10 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:33:44.63 ID:6AVLlWo30
でも君たちは衛星使って地球規模で偵察活動してるよね?


15 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:36:30.01 ID:XoURxPJ20
>>10
それ隠してないじゃん


19 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:37:19.13 ID:1664Hn600
>>10
防衛白書より

(平成30)年の軍事衛星打ち上げ機数は、同年11月地点で中国が29機となり、米国の6機、ロシアの8機を上回っていると指摘されている


26 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:40:17.63 ID:eIzwNAUa0
>>10
偵察衛星は領空外だよ


16 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/09(木) 21:37:09.67 ID:edSy5Lhf0
人様の国に断りもなく不審な物飛ばして逆ギレする基地外


22 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:38:28.81 ID:NUMJSsvL0
まあ世界征服が中国の野望だしつじつま合うな


28 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:42:04.28 ID:NXmV25tP0
ついに世界に宣誓布告するのか。
全世界にばらまいた無数の気球からまるでゴミのようだとチョメチョメ投下されたくなければと。


30 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/09(木) 21:42:42.75 ID:lY6IKX1U0
これアメリカに来るの待ってたろ
あんなバレバレな物放置したのはダメージ大きくするためか









32 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:43:44.80 ID:NbvSbTr40
ペイロード(最大積載荷重)5トンらしいからな
その気になれば大量破壊兵器の搭載も楽勝


34 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:44:36.62 ID:wXfoCqYu0
やっぱ民主党の方が戦争になりやすいな


35 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/09(木) 21:44:40.74 ID:lY6IKX1U0
一斉に中国の気球叩こうぜが始まった
アメ公はやっぱ狡猾で外交力高いわ


39 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/09(木) 21:46:34.75 ID:ZVL2a3pB0
時にはなぜか大空を
旅してみたくなるものさ


44 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/09(木) 21:48:07.67 ID:FU1mv0Ny0
煽る煽るw


49 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:48:55.27 ID:NyZ7HB7n0
事前にハワイに飛んでた気球が偵察気球っていうのがわかってたらしいね
今回は回収しやすいように浅瀬の海に落ちるように撃墜させた


52 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:49:22.10 ID:OeT0T0g90
日本政府は気球自体を隠してたからなw
今頃になって九州の方でも気球確認されてたのを公表してるし


53 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:50:11.56 ID:6EXph6W30
人工衛星はセーフ
高高度の気球はアウト

意味わかんねえ









55 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:51:13.19 ID:eIzwNAUa0
>>53
偵察ドローンだって領空無断侵入したらアウトだぞ
中国だって破壊した前例あるのに


60 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:54:32.52 ID:vg0oYdTX0
気球ってめっちゃ遅いじゃん
効率悪くないか


67 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:58:21.42 ID:x6v6Q+Gr0
>>60
戦闘機でも攻撃しにくい高度かつ衛星よりも低い位置から諜報できるので重宝


61 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:55:07.02 ID:NyZ7HB7n0
衛星は規則正しいから対策されるのに比べ
気球は軌道はある程度ランダムであり長時間滞在可能
安価で一斉にかなりの数飛ばしてる 電波や映像も衛星よりクリアに受信できる


62 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/09(木) 21:55:28.44 ID:1AXPhJqC0
日本は注意深く見守るだけだから問題ない。


65 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:57:34.30 ID:vg0oYdTX0
どっから飛ばしてんのか
中国からなら、めっっちゃ目的地まで時間かかりそうww


68 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:58:29.96 ID:0K/oD7l+0
衛星より画像がええって聞いたけどそんなもんなんかな


75 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 22:01:48.55 ID:QhY8dzSh0
>>68
やっぱり空気のゆらぎとかあるからちゃうか?
なんやかんやでU-2も現役だし


78 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 22:02:35.95 ID:0K/oD7l+0
>>75
あぁ、なるほど


69 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 21:58:30.94 ID:B2b3XPtZ0
民間の気球って

そもそも中国って民間企業に所有権はないからなww


72 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 22:00:07.84 ID:NyZ7HB7n0
大気圏までは領空だぞ









79 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/09(木) 22:03:14.71 ID:YV4Ipv1L0
こんな事言ったら一番先に気球が届く日本が対応しないとダメになるじゃ無いかどうすんだよ


84 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 22:07:34.25 ID:eIzwNAUa0
気球が武装してたりしたら日本でも撃墜指示は簡単に出来るけど、観測のみなら命令出せないんじゃないかなぁ
どうやったら要件満たすかね
旅客機の進路にあったりすれば出来るのかなぁ


89 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/09(木) 22:15:59.26 ID:ff4rkgVg0
言いたいことはわかるが、軍事衛星でそこら中勝手に覗いてるおまえがいうのか?w


95 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 22:22:03.47 ID:hn10iqHu0
日本に飛んで来た奴が中国のものかどうかぐらい確認してもいいんじゃない?


96 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 22:23:12.77 ID:NyZ7HB7n0
風船は領空 衛星は領空外
領空侵犯で偵察するか 合法で偵察するかの違い
中国は気象気球だと事前に告知することで無理やりやむを得ない民間の侵犯にしようと計った 事前の計画どおり


97 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 22:23:48.33 ID:VUz6t2Er0
すげーな中国。マジで全世界と戦争する気だったんだ。


98 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 22:23:56.88 ID:TMUZ8o5e0
まぁ中国ならやってても不思議ではない


116 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 23:07:26.04 ID:qXublE380
中国にしてみれば、日本はどっしょもない程に平和ボケしてるってのはよーく分かっただろw
半世紀以上前の事とはいえ、我が国はこんな国にやりたい放題されたあるか…て呆れてるまである。


124 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/09(木) 23:43:36.51 ID:9QzvaYb+0
米国は中国の気球の監視装置を文書化した、と米国の当局者は言う

米国は、気球による米国空域への侵入を支援した中国軍に接続されたエンティティに対する行動を取ることを検討する - ロイター


130 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/10(金) 00:00:23.00 ID:kC4cxN3F0
日本「あれなんやろなぁ」


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 海外ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2023年02月10日 09:18
    アメリカも衛星でやっている!中国のほうが圧倒的でしたーw
  2. Posted by at 2023年02月10日 17:03
    日本企業なのにメイドインチャイナのおかげであらゆる技術が軍事に活かされてるってことやなw
  3. Posted by at 2023年02月10日 19:36
    これ調子に乗ってアメリカ本土に入ってくるまで泳がせてたのかなあ
  4. Posted by at 2023年02月11日 20:32
    大阪城と同じ大きさの気球
  5. Posted by at 2023年02月11日 22:23
    ロックバルーンは99
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事