引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 豆次郎 ★ ▼ 2023/02/12(日) 21:12:51.44 ID:4rmwFzkS9
2/12(日) 18:07配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
河野デジタル相は、フジテレビ「日曜報道THEPRIME」に出演し、迷惑動画のSNSでの投稿が問題となっていることについて、マイナンバーカードの認証機能を利用できるようにすれば、投稿者に年齢制限をかけることに役立つとの認識を示した。
河野デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作る時に、マイナンバーカードで認証を最初するということにすれば、年齢制限をきっちり守ることができますから、そういうところにも(マイナンバーカードが)役に立ってくると思う」
河野デジタル相は、「迷惑動画といっても、中には明らかに犯罪行為だというものもあり、その場合は、犯罪だということをきちんと認識してもらわないといけない」としたうえで、「おもしろ半分に動画にして載せることは、ずっと人生に影響してくる」と述べ、文部科学省などと協力し、ネットリテラシーの向上に向け教育の分野でも指導していかなければならないとの考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/879a42c91563b8255fce428b7c8acfd9968ad2b2
6 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:14:09.29 ID:LBHhHPpp0
どんだけ紐づけすんだよ
7 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:14:14.07 ID:BBsSta5n0
これが批判される理由がよくわからない
便所の落書きと違って公共空間だろSNSって
10 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:14:38.10 ID:clQ8odA30
寿司テロ防止から出た話だぞwwwww
15 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:15:01.86 ID:TIdVkMdZ0
まるみえ
16 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:15:10.86 ID:NnY399cq0
匿名性を勘違いしてる奴多いから悪くないかもなー
17 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:15:18.82 ID:Ae4GrS+r0
そもそも民間利用は禁止すべきだろ
19 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o sage ▼ 2023/02/12(日) 21:15:29.54 ID:Ha5p74me0
(; ゚Д゚)目指せきんぺー化ってか?
狂ってるの?
21 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:15:34.72 ID:yO/J6t2Z0
番号ってそんな頻繁に晒して大丈夫なのか???
24 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:15:42.80 ID:Iw2Ewj2U0
なんでもかんでも紐づけられるの嫌だ
28 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:16:08.02 ID:uPynfWco0
5chとかならまだしもSNSだろ?
本人アカウントとして堂々やるなら認証マーク取るのに必要とかならアリだろ
31 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:16:11.13 ID:+MoMqwdg0
この間Aflacからアナタの個人情報漏れちゃいましたテヘってお詫びが来たばかりだから嫌だ
サーバーから130万人分の顧客情報が流出したんだぞ…
32 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:16:14.72 ID:kFWEVg0v0
Twitterやインスタの鍵垢に投稿した画像も動画も丸見えワロタ
33 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:16:15.59 ID:KUhnV96N0
pornhubとDMMの紐付けだけは勘弁してくれ
36 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:16:25.46 ID:526HuBIu0
情報が漏れてるけど
どこから漏れたか分からなくする為?
56 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:17:48.41 ID:NnY399cq0
>>36
漏れる情報の精度や確度がぐっと上がる
43 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:16:51.20 ID:VI7urCCv0
そもそも出来ない事騒いでるんで
46 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:17:01.52 ID:R3IS0TLf0
特殊詐欺やりたい放題だわ
とんでもねえなコイツ
50 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:17:13.55 ID:lnK4LPgR0
e-taxがPCスマホマイナンバーカード連動で申告できたのは楽だった
54 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:17:43.78 ID:KulMmNBa0
そもそも番号見せるなって言っといてのこれだからな…
60 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:17:59.16 ID:AVjH1ig40
>>1
こいつが総理大臣になったら滅茶苦茶しそう
66 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:18:11.05 ID:B8DfAFpc0
さあ行こうぜ新世界へ
69 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:18:17.91 ID:y7o/tYvI0
ネットで悪さする輩は一網打尽にしろ
72 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:18:31.57 ID:LZ84G/gK0
犯罪抑止になるし賛成
反対してるのは、犯罪者と脱税者だろ
78 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:18:48.87 ID:GkSHJxoJ0
いや馬鹿だろwさすがにw
セキュリティーが信用できないのにアホすぎw
79 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:19:03.26 ID:bRogG6KF0
セキュリティ考えて何でも紐付けするのやめてくれ
公共サービスだけに限定しろや
83 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:19:14.19 ID:3bBDj8Bp0
そのうち中国みたいにスコア制導入しそうな勢いだな
87 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:19:35.48 ID:Taeuuow30
>>1
強制的にマイナンバーですべてを管理するつもりやん。
怖い国やわ。
89 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:19:38.10 ID:00iyVZLY0
この極端な合理主義者はアホなのかな?
91 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:19:44.49 ID:2CFEQ08Z0
良いと思う。面白半分に誹謗中傷する人が多過ぎる。自分の投稿に責任持てるし、暴露とか乗っ取りなりすましも減る。
95 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:19:50.96 ID:Z8WmXdP20
失望した
性根はただのファシストなんだな
今のこの情報化社会を憎悪してる奴だ
96 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:19:53.23 ID:6y2r8T/J0
まあSNSはそれでもいいんじゃね
97 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:19:57.88 ID:oWxmfbaQ0
いよいよやばくなってきたなこの国
99 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:20:05.38 ID:3ObHnYSU0
マイナンバー認証ってやりすぎだろ
携帯番号紐づけならわからんでもないけど
107 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:20:19.63 ID:f23eHDg10
なぜ自分だけは助かると思っているのか
108 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:20:19.86 ID:U9zyVoTE0
余計な事すんなよ
121 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:21:30.90 ID:srIkwHKI0
てかカード作った?
これでまた作る気無くなったわ
129 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:21:43.44 ID:n7o4hDjg0
SNSで結構アカウント変えるけどそれも無意味になるのかな
130 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:21:43.57 ID:zX2GyK750
そのSNSは衰退して終わるだけ
133 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:21:52.42 ID:jrsHfKV80
公式サイトに防衛大臣時代の監視気球への言い訳にもなってない言い訳書いてあるのが面白いw
言及しないよりはマシなんだろうけど
136 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:22:00.01 ID:UOs0NC2/0
すべて国に管理されるって全体主義のそれやね
137 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:22:04.60 ID:cWThN4RD0
え、完全に中国みたいに監視しようとしてるやん。
そんなの許容できるかよ。
こっちになんのメリットもない
148 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:22:50.83 ID:pCBKCEpW0
こんな機能どこが実装するねん
156 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:23:13.72 ID:IyFm7wof0
なんでもかんでも国が介入すんな
157 名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:23:16.89 ID:5z+8NfyA0
規制大好き日本
162 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:23:32.52 ID:pCBKCEpW0
国民監視ツールバラしてしまうアホ
166 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:23:45.30 ID:rjaoG/er0
マイナンバーカードによる手間ばかりが増えて
マイナンバーカードによって手続きが簡素になるとかが無い
行政サービスが特に酷い
167 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:23:50.96 ID:Dh5VI4dO0
日本政府が出して、かつ流行っているSNSなら兎も角(そんなものは無い
TwitterやInstagram、TikTokや LINEは民間or外企業なのに
マイナンバー情報渡すとか正気を疑うわ
169 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:24:01.24 ID:BpsDu7aK0
もう息苦しいだけの国になってきたな
170 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:24:06.01 ID:ikgqD1NY0
2ちゃんねるの天下やん
171 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:24:05.99 ID:bRogG6KF0
次のおまえのセリフは
「マイナンバーが漏れても問題はない」
と言う
175 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:24:09.66 ID:j5FBJgMk0
要らねーすぎるw
178 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:24:21.69 ID:wmXo4ESZ0
政治献金をマイナンバー必須にするのが最優先だろ
184 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:24:42.68 ID:VI7urCCv0
国内のネット環境潰したいんでしょ
200 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:25:41.47 ID:yo9J6ema0
捨て垢作れなくなるな
205 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:25:59.61 ID:U0m0doCI0
>>1
どうやって数多の認証するねん
認証サーバがパンクするぞ
223 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:27:17.15 ID:JNUgvwI70
「中国 社会信用システム」で調べてみ
こいつがやろうとしてることがわかるから
政府に逆らった者たちは人知れず世の中から消えていく
226 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:27:31.26 ID:Q1E+n31O0
年齢制限を何歳にしようとしているのか
まずそこから意味不明なんだけど
228 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:27:36.50 ID:eiM84gcE0
便利は危険
オレが責任取るから大丈夫
信じちゃダメ!
240 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:28:02.44 ID:JsYlDfE30
良いんじゃね
まあ俺は日本でアカウント作らないけど
248 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:28:54.74 ID:akTaWdD30
>>1
情報を傍受するような気球を見逃す政府が信用ならん
249 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 21:28:55.24 ID:WaivH7Ih0
マイナンバーごちゃごちゃ弄る前に確定申告のあのわけわからん申告改良しろよわけわからんのに強制ってやばいやろ
267 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 21:30:02.02 ID:/WaApj+50
公的サービスに限定すれば反対少なくなるのに
民間利用は終わってるよ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
利用は公共サービスとせいぜい電気,上下水道,都市ガスの基本インフラ事業者のみに限定しろ。