2023年02月12日

【滋賀】「使えへん」と資料10回作り直し 部下にパワハラの課長級の男性職員(59)を懲戒処分

■【滋賀】「使えへん」と資料10回作り直し 部下にパワハラの課長級の男性職員(59)を懲戒処分 ★3 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/02/12(日) 13:37:45.91 ID:Wg0X5rAS9
※2023/2/11 8:10
朝日新聞

 部下2人にパワハラ行為をしたとして、滋賀県は10日、課長級の男性職員(59)を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

 県人事課によると、2022年2〜3月、職員は部下の男性に5ページの資料を作らせた際、「こんなん使えへん」「こんなの不要」などと2〜3時間にわたって問い詰め、10回程度作り直しをさせた。4月には別の資料を7回程度作り直させた後、「結局、どう作りたいんや?」と振り出しに戻り、資料を作るための企画概要を作成させた。

続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR2B7WC0R2BPTJB00G.html




6 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 13:39:27.61 ID:/Xkwy+HK0
具体的に指摘するべきなのかどうか

指導?は不要なのかどうか


9 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 13:41:04.55 ID:h5P7zpXy0
部下ガチャで無能を引いた悲劇というやつだな


17 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 13:44:18.16 ID:6ZVOB8E30
>>9
この上司=無能
部下=無能ではない
処分の事実が証明している
ただ事実、ただただ事実


18 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 13:45:56.65 ID:H+1K3vQ20
>>17
マジでそれな
上司の指導のやり方が不味いという判断だ


11 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 13:41:53.25 ID:Yt1hzvLD0
こういうアホが一番会社の足を引っ張っている


19 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 13:50:35.89 ID:O3ee9Et60
ダメなとこ小出しに指摘したのかね
それとも変更変更でこうなったのかね
10回は多いと思う


21 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 13:51:32.22 ID:eZ5DKDTo0
>>1
カネにもならない資料作りw
どうせ中小零細企業やろ









23 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 13:53:08.85 ID:RxEgamfX0
熱心な教育だな
2〜3時間やり取りして10回くらい直してもダメってよほど教育法が悪かったんか


25 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 13:53:56.82 ID:SP7Chnpm0
10回も作り直させる方が「使えない」可能性が高い。
まともな指導と指示が出来ていないのでは?


27 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 13:55:19.45 ID:BMpYGw6T0
最近旭川にお株取られっぱなしだから
元祖イジメ県の巻き返し


32 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 13:57:23.84 ID:fvzxT4aM0
昔の確定申告時の意地悪役所員みたいだな


33 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 13:57:53.07 ID:Dt5ucErZ0
何処がおかしいか?
そんなもん考えろや!


37 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 13:59:58.02 ID:1Vu46phC0
これは部下が本当に無能か、あるいはわざとやってる可能性もあるからなぁ
仕事ができないなら辞めるべきだろ


38 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:02:00.16 ID:RxEgamfX0
>>37
1のリンクで全文を読むと別の部下にもアホな事やってるから100上司の落ち度だな


40 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:03:56.28 ID:kiVIeMEm0
いたなこういうやつ
問題点を明確せずに何度もやり直しさせるやつ
どうせ文句言われるから適当にやって出してた


42 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:06:05.19 ID:b4d645ut0
10回のやり直しは流石にやり過ぎ
常識的に考えて2〜3回が限度だ


44 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:06:37.99 ID:5FU3jmBp0
2〜3時間問い詰めた時に改善点の指示くらい出すだろ普通
職務中に2時間以上の説教て完全に嫌がらせ


48 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:09:33.13 ID:/iyGNTac0
ワードとかだと版毎に記録できるから
それで指摘されたところ記録するとか









50 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:09:38.70 ID:h5P7zpXy0
内容より仕事を舐めてる態度で10回突き返されんじゃないのか
それなら部下の性根から叩き直さないと改善しないかもな


54 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:11:03.21 ID:X6/Kow/B0
こんなのに部下つけたらイカン。部下無し管理職もいっぱいいるんだからそれにしたらいい。


56 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:12:07.18 ID:RVsaxSIj0
処分が甘すぎるだろ


62 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:16:06.60 ID:Pv+1TwGi0
こんだけ直させたんじゃどこをどうして欲しいのか具体的に指摘出来ない方が無能だわな


65 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:18:20.05 ID:ZbYDW32C0
>>62
実際それをやっても資料に反映できない、答え全て教えてもダメなやつがいるんだよ


68 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:19:44.75 ID:b4d645ut0
>>65
自分でつくれ
時間の無駄だ


71 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:20:55.60 ID:pcq/zaxt0
>>68
こういう事例見ると役所って暇なんだなって思うよね


74 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:21:32.39 ID:ZbYDW32C0
>>68
お前要らないで片付けられるならそうするわ


63 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:16:48.77 ID:pcq/zaxt0
自分で作れよ


66 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:19:05.43 ID:pcq/zaxt0
5ページの資料に2〜3時間も確認作業つかって
7回も作り変えなきゃいけないほどの指示しかできないって
上司はめちゃくちゃ無能だろ









72 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:21:01.04 ID:EMCS8Y280
>>1
使えないもんを使えないと言うとパワハラかよ
こわい世の中だ


86 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:28:22.24 ID:lyQ8Hvnl0
59歳で…。今まで何人被害に遭ってたことか


88 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:28:33.57 ID:U1qDwE/w0
まじで無駄な時間だな


90 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:29:54.52 ID:p+g9fJpv0
>>88
一個資料作成に10時間もかけてたら、10個作ったら一週間丸々仕事してないのと同じだからな


89 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:29:53.16 ID:pETJkL200
知らんけどどっちも会社からしたら処分対象だったんだろ
どっちか残すつもりだったら話が表に出る前に止めてる


99 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:33:52.57 ID:rJxoWH0Y0
本当に使い物にならない部下だったのかもしれないが
さすがイジメの本場の滋賀らしいニュースだとは思った


102 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:35:34.79 ID:x9A2tHpH0
2-3時間説明してもまともな資料に直せずに10回も作り直すとか無能すぎじゃね?


104 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:36:10.50 ID:syw+lCbP0
修正箇所聞いてそこ直せばいいだけじゃん
なんなら時間おいて同じの出してもええんやで


106 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/12(日) 14:37:13.99 ID:SEjgiaR+0
どっちも使えないやつなんだろうな


114 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:43:49.54 ID:FYzBBAxw0
こういうのって大体どこがどんな風に悪いかとか記し付けるもんじゃないの?


117 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/12(日) 14:47:32.24 ID:46J+U2L90
毅然とした態度でふわっとした指示する上司はどこの会社にもおるよな


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 23:10 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2023年02月13日 01:35
    これただいちゃもん付けたいだけで指導のやり方の問題じゃないと思う
    仮に直した振りして同じの出しても気づかなかったりそれで通ったりとかすると思う
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事