2023年02月14日

【値上げ】東洋水産、カップ麺・袋麺など約200品目値上げ 「赤いきつね」214円→236円 「マルちゃん正麺」615円→680円 6月1日から

■【値上げ】東洋水産、カップ麺・袋麺など約200品目値上げ 「赤いきつね」214円→236円 「マルちゃん正麺」615円→680円 6月1日から [鬼瓦権蔵★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 鬼瓦権蔵 ★ ▼ 2023/02/14(火) 20:51:24.06 ID:bKWB/UaC9
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e205b0b0a62f45796a99a46dc85831a399bdf6


東洋水産は、2023年6月1日出荷分から「マルちゃん」ブランドの即席カップ麺・袋麺・ワンタンの製品価格を希望小売価格ベースで10〜13%引き上げる。

対象はNBのほぼ全品にあたる約200品目(季節商品など一部除く)。昨年6月に続く再値上げとなる。
新価格は以下の通り。

カップ麺は、「赤いきつねうどん(レギュラーサイズ)」が236円(現行214円)、「同 でか盛り(大盛タイプ)」が271円(同245円)、「マルちゃん正麺カップ」シリーズが278円(同249円)、「まめカップ」シリーズが142円(同128円)など。

袋麺は、「マルちゃん正麺 5食パック」シリーズが680円(同615円)、「マルちゃんZUBAAAN!3食パック」シリーズが432円(同390円)など。

ワンタンは、「ワンタン」シリーズが142円(同128円)、「ホットワンタン」シリーズが215円(同195円)、「トレーワンタン」シリーズが150円(同136円)など。

なおオープン価格の「ごつ盛り」「和庵」「うまいつゆ」など各シリーズは出荷価格を9〜10%引き上げる。

原材料費・包材費・物流費・燃料費等の高騰が続いており、自助努力のみでは吸収できないと判断した。





4 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 20:52:26.78 ID:obec8wXZ0
値上げの原因は輸入の元締めだから会社に文句言っても無駄だよ


5 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 20:52:45.28 ID:oRh8ryIR0
おまえらの主食がwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)


6 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 20:53:55.41 ID:TnLIscNr0
俺たちは何を喰えばいいんだ… 


52 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:04:50.09 ID:FSUrLpnU0
>>6
マジレスするとコメ
パンや麺類は小麦粉の値上がりヤバいからね
貧乏人ほどコメ食え


7 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 20:54:00.53 ID:PzMa2oPw0
200品目って全商品だろ


10 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 20:54:27.87 ID:iXyylKTU0
でもどん兵衛より10円安いのはキープだよな?









11 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 20:54:39.27 ID:9GMwro0X0
袋麺5食入りがもはや700円というのは来るものがあるな…。


12 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 20:55:15.08 ID:dedJ/QXR0
お湯沸かす電気代ガス代も値上げだし
カップラーメンももうあかんわ


13 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 20:55:41.65 ID:x0XyAZPy0
ヤバいな…


18 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 20:56:39.14 ID:15bglAgM0
>>1
量はそのままで値上げされるのとお値段そのままで量を減らされるのどっちが良い?
俺は量を減らしてもらった方がありがたい派なんだが


21 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 20:57:00.76 ID:obec8wXZ0
というかたかが数十円上がったところであんまりかわらんけどな


22 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 20:57:25.61 ID:Q8l21ZeZ0
インフレなんで当然っすよ


23 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 20:57:26.52 ID:88FEkUAy0
餓死したら責任取れんのか?


24 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 20:57:30.50 ID:rYEJGtXz0
希望小売価格で売ってることがほぼ無い商品なので
卸等を介した流通の結果、
最終的にどの程度の値段で店頭に並ぶのか想定できないよ


25 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 20:57:43.59 ID:o33DBRVy0
袋麺高いな
そんな値段で売ってるの見た事ない


28 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 20:59:05.62 ID:DpJNdLGk0
止まらねーーよ
もう300円じゃねーか









33 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:00:40.67 ID:obec8wXZ0
>>28
問屋通さなきゃ間の余計な上乗せ無くなるから
流通の見直ししたらましになるよ


30 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 20:59:50.42 ID:qqyvsz240
体に悪いだけだし
もう食べるのやめたら?


34 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:00:53.18 ID:nXjaOm6R0
カップ麺麻生「時代が俺に追いついてきたようだな」


42 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:03:46.51 ID:L3Zhylx/0
まるちゃん正麺ってそんな値段なのかー
知らんかった


46 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:04:20.68 ID:LBHlJ1230
なんか小売店などのこれ何の値上げ?こないだも上げてたのにまた?とか便乗値上げも横行してるんだけど政府はちゃんとそういうの監視してるの?


50 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:04:39.33 ID:LwwsmcV30
デフレが終わるんやから良い事だろ
こうやって作ってる会社や運んでる会社の人の給料が上がってく


54 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:05:21.74 ID:XGwaNnjC0
特売のときに買うから定価は関係ない


55 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:05:26.60 ID:/Moz2nuF0
飲食物の値上げ激しすぎぃ
1割、 2 割なんてとても給料は上がってねえんだが


60 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:07:22.93 ID:dU5ZkkgF0
正麺はよく買うから痛いな
現行615円が店頭400円程度だから500円弱には収まるだろうけど









65 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:08:45.66 ID:bQJEiy/J0
高いきつね


69 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:10:29.75 ID:9xtABPEV0
>>65
安めのたぬき


72 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:11:17.79 ID:mPGKNXwT0
袋麺が贅沢品になる日が来るとは


75 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:11:49.27 ID:WHrvt1Th0
カップ麺食いまくりの俺涙目


76 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:12:06.00 ID:dU5ZkkgF0
中小企業の袋ラーメンみたいに5食入りの個放送は印刷のない透明のにしてコスト下げてくれないかね


87 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:13:20.67 ID:9PI9ZJwi0
もう食べるものない _| ̄|○


88 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:13:29.69 ID:N8LbhqvV0
またかよ、、、もううんざりだ


93 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:14:58.27 ID:WHrvt1Th0
小麦製品が原料高で値上げなら米食うか、と思ってたら米も値上げでもう冗談言う余裕もない


113 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:17:41.47 ID:ipkidUuJ0
送料かかるからね
梱包や発送の手間も馬鹿にならんし
通販のほうが安いなんてことはまああり得ないな
そもそもマルちゃんは直販なんてやってるわけないしね









119 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:18:49.37 ID:obec8wXZ0
>>113
だから流通の見直しと言ってるわけだが?


127 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:20:25.23 ID:sFMtf3hO0
値上げ幅エグくない?
便乗してるだろこれ


129 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:21:11.22 ID:9Rx00x350
何でもかんでも値上げ 据え置きなのは給料だけやな


131 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:21:34.34 ID:vbEi0AqY0
いつもドラッグストアとかで買うから値段よく把握してなかったが、今、そんな事になってんのか


190 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:30:29.25 ID:9Zj/6h+c0
今の流れだとカップ麺ばっか食ってる層は切り捨てなんだろうね


197 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:31:33.82 ID:ALKkL2pb0
正麺て定価600円超えてたのか


241 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/14(火) 21:39:06.61 ID:7K3ouenO0
他の企業の商品も含め何か全体的に消費量が減る気がすんだよねえ
値上げされてよし買うかとはならない


253 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/14(火) 21:41:47.62 ID:4HEbRQeE0
スーパーの値段しか知らないから定価だとくっそ高いな


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 23:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事