2023年02月15日

竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」"仕事せず定期昇給"そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい

■竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」"仕事せず定期昇給"そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい [Hitzeschleier★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Hitzeschleier ★ ▼ 2023/02/15(水) 20:41:12.86 ID:xwMbMns/9
2/15(水) 17:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/8485dd9df6d323cbc55d6d3112bfc4cff6b8ff64

 日本人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率が50%もある」と言っています。そうなると80歳、90歳まで働く人というのは当然多くなってくるはずです。

 そういった時代が訪れれば、色々の問題が社会に生じてきます。例えば、20歳前後から働き始めたとして、約70年間も一つの会社で働くなんてありえません。どこかで転職が必要になってきますし、当然リスキリング(学び直し)の必要性も高まります。また超少子高齢化の影響で、年金を受け取ることができる年齢もあがっていくでしょう。

 日本人は学校でも企業でも、ジェネラリストになるための教育を受けてきました。3〜4年ごとに部署を移動する会社が、日本ではとても多いですよね。つまり日本は専門家が少ない社会になっています。

 しかし、変化がますます激しくなるこれからの時代、「専門性がない」というのは大きなハンデになります。



3 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:42:08.52
アホらしい


6 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:42:45.81 ID:OJAc7h4A0
その前に集団自決させられる


7 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:42:51.27 ID:pdbRFrG70
ハケンで90まで働いてくださいて事か?


8 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:42:59.78 ID:edP2gkbN0
もう良いからさっさと消えろと


12 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:43:51.81 ID:eGESdQZA0
リスキリングで給与額も経験もリセット
マクロでは合理的でもミクロだと理不尽そのもの


13 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:43:54.48 ID:NwEuwyya0
中抜きおじさん


15 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:43:59.83 ID:NVoQfalA0
不老と若返りが実現するならオッケーやで









16 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:44:10.15 ID:o/+6gXoj0
全員が肉体労働やめたらどうなるかも考えられないとか


18 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:44:18.35 ID:6LJCT3XC0
日本人がいつまでも従順だと思うなよ平蔵


21 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:44:31.07 ID:Xk1XxEjl0
まぁ、だいたいの農家は救急車で運ばれるまで働いてるわな


28 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:44:58.87 ID:WC4Sdrq10
また狙われそうな事を平気で言うなあw


29 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:44:59.83 ID:cw/LLCVN0
爺さんはもう世間から離れて奥さんと旅行三昧してなさいよ


31 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:45:07.43 ID:t41dU5TL0
まず今の年金ウハウハ遊んでばっかりの年寄りに言えば?


32 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:45:14.76 ID:4pn4DEBi0
仕事場は介護施設じゃねえんだよw


34 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:45:24.83 ID:4R10clDf0
無理だろw
90なんて半分はボケてるからw
(´・ω・`)


35 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:45:29.42 ID:+LjQc1KE0
仕事しないやつより、更に仕事しないで裕福なこいつはお手本として110歳まで働いて払った若い世代の年金分工面してくれ。偉そうなことはいうんだから


36 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:45:31.91 ID:u+8dmKd50
働けるうちは働いた方がいいよ
うちの職場もヨボヨボの人が何人もいる









38 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:45:37.56 ID:sGktl/3F0
生きている事に感謝しながら日々を送ったほうが幸せだぞ


43 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:45:53.29 ID:s4nEvkfT0
今の二重代は70年働くことになり年金もそこからかww


44 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:45:53.47 ID:1/a2Q9s60
人間の本質的に仕事しない方が苦痛じゃね?


69 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:48:34.39 ID:r8M3lGIM0
>>44
日本人の特質
働くことで社会との繋がりができるから
無職が罵倒になるのは日本くらいじゃね?


49 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:46:38.97 ID:xe0/BZLe0
年金払う意味なくね?


53 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:46:58.01 ID:9qT4VKsS0
90って何が出来るの?


56 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:47:04.13 ID:v7YYunuB0
まぁいつまでも謙虚に学ぶことは必要だよ


58 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:47:10.82 ID:mlU16fsH0
政治家も芸人も金を稼いでいても
どこも高齢化しているんだが。


65 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:48:16.18 ID:xF09dwcm0
本当にそんな事態になったら
世襲議員は追放される事になるだろうな


66 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:48:18.06 ID:xYSOeoXM0
お前が中抜きしまくってるからだろ









67 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:48:21.27 ID:xe0/BZLe0
人間80過ぎると急激に衰えるのだが


72 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:48:50.65 ID:NYtGWjom0
>当然リスキリング(学び直し)の必要性も高まります。

出たよリスキリング
竹中ワードだったんだな


75 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:49:01.08 ID:+5SkWl1v0
定期昇給とかいいから70まで雇ってくれよ


83 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:49:21.59 ID:q7p5olGh0
>>75
派遣でよろ


76 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:49:01.53 ID:SxOQ93iI0
登場人物全員フガフガ


77 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:49:07.54 ID:mIErUgtt0
今年一番の「お前が言うな!」だな。


81 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:49:20.13 ID:wxBi8z8M0
自給自足で金使う必要ない生活した方がましだな


84 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:49:29.17 ID:NZfkItqp0
年金詐欺


91 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:50:00.71 ID:ehw7mWab0
あの人さー、昔のことだと思ってんだろうけど、
企業の収支は改善したはずだがそれでどうにかなるかは企業と政官の問題だった
言ってった方が良くねーかな?
多分『勤め先は悪くなかった』いっぱいいるんだし


95 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:50:29.70 ID:LqTzCkN60
革命が必要だけど、大義名分を持ってる氷河期世代の負け組が動かないんだよな… 









97 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:50:37.29 ID:SxOQ93iI0
90代と70代と50代の三つ巴のバトルが始まるなw
もう終わりだよこの老害国


98 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:50:40.82 ID:j/7zhNb00
その結果がルフィ


99 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:50:42.61 ID:G8BcT/eK0
107歳は技術革命が起きない限り無理やな
超大金持ちでも100歳生きれないし


102 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:50:46.00 ID:avjcXD3q0
>>1
竹中よ
90才まで働ける場所があったらぜひ教えて欲しい
今の日本は90才どころか
もはや50代ですらまともに雇って貰えんよ
頭を使えるような仕事なんて皆無だ


104 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:50:49.10 ID:ROqbEDWq0
竹中はもういい歳だろ。普通に考えてあと10年無いんだから残りの余生で挽回したいんだろうけど無理だろ。


105 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:50:49.93 ID:NXh2pQr70
これから通用しないではなくて、これまで通用させてた事の責任追及が先にあるべき


108 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:51:03.46 ID:1GmCD+Nx0
90まで働けとか
そんな国他に聞いたことないわ


111 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:51:16.54 ID:ca9im5Bo0
頭も体も衰えるのに働けるわけないだろ


112 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:51:19.15 ID:GopYas9f0
え?そんなんなったら生活保護のほうが良さそうだ


114 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:51:28.68 ID:iJbtoOsH0
90まで生きていけそうもない気がするわ
病気になっても医者へも行けないよ









118 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:51:33.74 ID:/+tjHyE/0
そんな状態ならとっくに国が破綻してるだろ。こいつはバカか。


120 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:51:35.05 ID:5O0o5hwT0
勿論、今の年寄りも働かせるんだよな?


121 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:51:36.02 ID:8auxzLxB0
パソナが仕事紹介してくれるんか?


131 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:51:56.89 ID:UsHYOAyA0
やっぱり暴力による革命って必要だよな


132 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:51:57.38 ID:F3MdocVH0
家買え車買え結婚しろ子供産め90まで働け


139 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:52:29.62 ID:rnBxW0w70
こんなのがのほほんと暮らせる日本って平和だよね


143 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:52:44.07 ID:Sghuap120
「頭使って稼ぐ俺スゲー」とでも言いたいのか?


154 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:53:17.00 ID:hf1jgGpA0
こいつだけには言われたくないな









156 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:53:24.83 ID:QjOQvlAA0
金の亡者の時代ももうすぐ終わり


162 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:53:33.84 ID:E+OuJPXN0
派遣で賃貸だと全く金貯まらないから○ぬまで働くことになるのは当然
という派遣の元締めからの長文メッセージ


173 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:53:56.78 ID:G08JBftF0
グローバリストの手先め


175 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:53:59.73 ID:y0yGfL3F0
ガチで言ってるならガイジすぎる
働けるわけねーだろ


176 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:54:03.49 ID:Em6PDuy70
結局これも氷河期世代が悪いことになるのか?スタートラインにすら立てなかったのに。


178 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:54:10.58 ID:gP2Y+fs50
リモート環境充実してくれたら寝たきり労働できる世界になるかもしれん
顔を合わせて仕事する信仰を早く駆逐してくれ


179 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:54:11.51 ID:TkK4f/t/0
90歳なんてやれてちょっとした農業くらいだろ
ちょっと現実見りゃ分かるだろ
よっぽど医学発展しない限り無理


181 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:54:14.12 ID:SuA6/VRC0
健康寿命知らねぇのかよww









191 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:54:35.92 ID:/cjTjfi+0
嫌だもう働きたくない


211 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:55:28.43 ID:4Le3LluH0
これ成田以上の問題発言だろ
こんなこと言ってる国世界にないわw


216 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:55:54.48 ID:zEBwz8EE0
えっらそうにwwwwwwwwww
腹立つわwwwwwwwwwwwwwww


217 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:55:54.77 ID:SuA6/VRC0
90の人間見たことないんじゃないかこの人?
言語も歩行も幼児以下だぞ?


219 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:55:58.03 ID:r8M3lGIM0
派遣の供給源の若者が減ってきたから老人にも手を出したい
よくわかるポジショントーク


220 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:55:58.68 ID:DJOM/6H20
働けるなら働いてもいいけど中抜きはやめてよ


221 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:55:59.99 ID:0QhBfguu0
甘々な世界の方がみんな幸せだと思うんだけど
なぜこの世を地獄に変えようとする人が後を絶たないのか


230 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:56:33.14 ID:HNFJqI0v0
下の世代はどこまでも高齢者の奴隷なのか


237 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/15(水) 20:56:43.47 ID:Ki2nINnG0
こいつはまだヘイトを集めるのか
ゼロレクイエムでもやりたいのか?


251 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/15(水) 20:57:52.90 ID:x476wWTP0
80歳、90歳をどこが雇ってくれるんだ?


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 22:44 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2023年02月16日 11:20
    また元気に挑発しとるなあw
  2. Posted by at 2023年02月16日 16:41
    ケケ中「ジャップは何やっても○しにこないからやりたい放題wwwwwっうぇwww」って証明され続けてるしな
  3. Posted by 名無し at 2023年02月17日 03:28
    生きているということと働けるというのは別だろ。今までも長寿の人ってもれなく老後働かずに好きなことやってる人たちだからな。生涯現役なんて言って死ぬまで働きたい人は90歳も難しいだろう。ホントなにいってんだろこのバカw
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事