2023年02月27日

非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」

■非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★3 [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2023/02/27(月) 16:09:30.04 ID:gLevj1n39
 非正規労働者が増えるきっかけになったといわれる報告書を1995年にまとめた日経連(現経団連)元常務理事の成瀬健生さん(89)が、本紙のインタビューに対し、雇われて働く人の4割近くを非正規が占める現状に「今ほど増えるとは思わなかった」と証言した。約30年の時を経て日本の賃金停滞へとつながっており、非正規の急増に歯止めをかけなかった経営者に対し「人間を育てることを忘れてしまった」と警鐘を鳴らした。(畑間香織、渥美龍太)
 報告書名は「新時代の日本的経営」。経営で三つの雇用の形を組み合わせることを提言した。このうち契約社員や派遣ら非正規を「雇用柔軟型」と名付け、企業が人件費を抑えるために活用する方向性を示した。
 新時代の日本的経営 終身雇用や年功賃金を中心とする日本的雇用の見直しを求める提言。急激な円高や不況を受け、人件費を抑えるのを目的に3種類の雇用を組み合わせる「雇用ポートフォリオ」の導入を企業に促した。正社員に当たる「長期蓄積能力活用型」、専門能力を生かす「高度専門能力活用型」に加え、現在の非正規労働者に当たる「雇用柔軟型」を設定。企業が非正規を増やす方向性を示したとされる。


東京新聞 2023年2月27日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/233389





2 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:10:13.91 ID:lpSBwsl/0
ワープアは国策


10 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:12:37.33 ID:HWNzsiW30
労組は非正規を排除した


18 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:15:27.70 ID:YnUzm9160
>>10
労働者の真の敵は労組だからな


13 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:13:50.16 ID:fN8nPRqh0
労働組合嫌いの組合員多数


14 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:14:11.91 ID:FOT2u7Uq0
「合理化」が解雇を意味する国だもの、当たり前


16 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 16:15:01.32 ID:o0Ols95h0
そもそも、終身雇用がおかしい


17 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:15:17.27 ID:nw6iYpc10
非正規雇用は正規雇用よりも3割増しを貰わないといけないんだ
それなら不満や問題にもなっていないはず









19 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:15:36.56 ID:wiwF9fmD0
どゆことや…
皆言ってたことやろ…


20 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:15:39.10 ID:vRuO36uv0
経営側は人材なんて所詮ただの便利な駒としか思ってないからな
正規雇入れは面倒が多いから使いたくないって奴隷商ばかり


21 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 16:15:39.35 ID:hza5OTxK0
非正規使うと得したように感じるけど
結局損してた


23 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:17:08.33 ID:RvuotAid0
外国人労働者もあかんよなぁ


24 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:17:54.96 ID:8YZmbH/30
バブル崩壊後の団塊の賃金と雇用を守ったまで読んだ


25 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 16:18:08.04 ID:UokscG0n0
トドメを刺したのが竹中平蔵


30 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:21:20.79 ID:R5V43bnV0
中抜きを考慮に入れても正社員より安く上がると言う事で
「増えるとは思わなかった」どころかむしろこれまで黙認して
きたんじゃ…?


36 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:23:03.54 ID:fWTe6RE+0
>>30
黙認じゃなくて
推進してたんじゃないの?


32 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:22:15.24 ID:fWTe6RE+0
散々使い潰しておいてこの言い草


33 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:22:25.64 ID:y7202P9P0
白々しいわかっててやったくせに
楽して金儲けしようとしたツケがまわっただけ
ジジイどもがぶっ壊したんだろうが


34 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 16:22:37.28 ID:LxBmVK+R0
派遣会社にはダメな奴が集まる
さらにぬるま湯に浸かるから
一生抜け出せないよ









35 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:22:40.53 ID:0pnvioo80
この値段で働いてくれませんか?って求人出したらそれでやる!って働いてるんじゃないの?


41 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:24:19.47 ID:dZWjurjA0
中抜きは
一度やったらやめられぬ
禁断の果実


42 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:24:35.32 ID:8YZmbH/30
最も影響力のある世代が利益になるように政治が動いたんだろ
民主主義ってやつだな


44 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:25:34.70 ID:y7202P9P0
こんな世の中じゃ明日は我が身だ
持続不可能社会 少子高齢化で使い捨てできる駒もなくなる
移民推進本格化きたら本当の終わりだ


49 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:27:05.25 ID:MWqfLgYk0
昔は派遣と言ったらプロ集団のイメージだったけど、今は誰でもやれるような仕事しかやれない奴らの集まりというイメージが強くなってしまった


50 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:27:39.08 ID:Nf7w1Jgz0
人件費は経費じゃない


51 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:27:56.64 ID:y7202P9P0
終わるのはわかってるけどどう終わるかだな
逃げ切り世代よかったな 長生きして年金ぎょうさんもらうことだけ考えればどうでもいいからな


53 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 16:28:04.45 ID:tACWuDGP0
非正規でも見合った給料を支払わないから余計にダメ。リスクがある分、正規より多く支払ってもらわないと。それが嫌なら企業が正規で採用したら良い


54 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:28:29.25 ID:ELhC09nv0
仕事がないときに正社員だと切れないから派遣に変えてる
仕事があるときは派遣の方が高い









63 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 16:31:24.31 ID:aPHs0K4N0
>>54
派遣会社に払うと高いんだよ 派遣の時給聞くと驚くよ
だから業務委託にしたほうが安くなる
派遣に損害賠償はほぼ無理だから業務委託でいいんだよな


56 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 16:28:39.16 ID:3GGGO8qV0
こいつみたいな間接的な人殺しに罰を与えられないもんやろか


58 : ウィズコロナの名無しさん age ▼ 2023/02/27(月) 16:29:27.46 ID:yW92BrBS0
自己責任の名のもとに氷河期を切り捨てたら
日本経済がスッカスカになりました。


61 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:30:37.10 ID:C2c+q4Sj0
これほど増えるとは思わなかったって増えてもいいけどそれにかこつけてとにかく安くテキトーに使うのが問題だったんじゃないんか?


64 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:31:41.41 ID:vLQkKdL50
違うだろ〜〜
みんなが非正規になることで労働力が流動化するはずだったのに、公務員は例外、対象は労務課採用だけで人事課採用は例外とかで、差別的労働市場に変えてしまっただけ


69 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:33:28.48 ID:FWmR6dZM0
>>64
稼げないゾンビ企業が非正規で浮いた人件費を正社員に付け替えるという極悪なやり方が習慣化されてしまった


65 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:31:46.84 ID:dWkBdDnB0
貧困の再生産はおきないって偉いヒトが言ってたなwww


71 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:35:19.42 ID:wbZW1b4P0
いったん出来上がった
社会システムをイチから変えるのは難しいから

民間企業である
派遣会社の大幅な改革を行うしかないんだろうな


74 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:36:15.31 ID:FWmR6dZM0
>>71
世紀がかわったんだから昭和の古いやり方つづけるのは無理がある









76 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:36:55.42 ID:9JFcAr5K0
底辺切り捨ててったら中間だったはずの自分が底辺になってた話?


79 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 16:37:55.88 ID:UUbx5tx20
正社員より多くの賃金払わないと割に合わないのに、実際には低賃金労働者だからな。
そこは法律で規制しなきゃいけなかったところで、放置していた国の責任だわ。


82 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:39:03.49 ID:FWmR6dZM0
>>79
政治献金で規制する動きを封じられてたからだ
連中が政治屋といわれるゆえん


83 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:39:44.43 ID:65fMQEsU0
>>1
いや、もっと増えるだろ。
人事課が楽じゃん。


85 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:40:25.99 ID:hTGHP/UP0
これが日本衰退の原因


88 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 16:41:12.05 ID:ENAqSFeX0
派遣会社の取り分にメスを入れないと
勤務してる会社がよく働くからと賃金を多くしても派遣会社が本人に渡さなければ意味がない。


91 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:43:16.74 ID:Hu1kOvpI0
いい加減派遣と準社員だけ増えたのに失業率改善とかいう詭弁やめてくれ


94 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:44:56.90 ID:Vy4fiboJ0
他人事


97 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:45:56.82 ID:dWkBdDnB0
派遣の正社員になれるって制度、あれほとんど意味無いし、なれたとしても派遣先じゃなくて派遣元の派遣会社の社員ってことがほとんどだからな









109 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:50:43.85 ID:KxsHzUIC0
本来非正規の方が高報酬てあるはずだったのがただの使い捨て奴隷になってるからな
企業に都合いいシステム


110 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:50:59.67 ID:aJ4dKn5q0
リストラしたくないって社長は初期にはたくさんいました
そういう会社は潰れたのでそういう社長はいなくなりました
この淘汰圧は仕方なくね


111 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:51:04.62 ID:IoQcURO+0
価格競争の中に人件費を組み込んでしまった末路


118 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:53:45.27 ID:AUnygLeN0
そりゃなるだろ
決定権あるやつらは自分たちが生きてる時に最大限稼げればいいだけだし


132 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 16:58:25.51 ID:c1Mx9XUX0
俺が前居た所は大企業の部所の請負で、請負派遣にした理由が「ここの部所は元々請負元の大企業を定年退職した方が主に働く所だったんですが、請負の方がコストが安いので切り替えた。」との事。請負で働く非正規の人の年齢は20代〜40代

大企業を定年退職した再雇用のおじいちゃんよりも、働き盛りの若者の方が低い賃金で働かされる


167 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 17:09:02.47 ID:ftglBUPP0
>>132
ひどいな

まあ請負も派遣もみんな同じだ
よく知らないリーマンの人は興味津々でいろんな方式に興味持つけど
まあめんどくさいんで

どちらかというと請負の方がやばい
でも個人事業主とかフリーランスって言葉の響きがよくて
世間体的にマシに見える。金額も一見大きい
だが中身はやばい
派遣の方がまだまし









139 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 17:00:40.50 ID:UpF3wEL80
今のトレンドは派遣より請負だな
今までは大企業のコールセンターとか派遣会社が丸ごと請負とか多くなってきた


152 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 17:05:05.12 ID:XvfdyxTx0
>>139
そもそも派遣屋は昔請負屋だったんだが
新参はともかく


148 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 17:03:56.82 ID:UpF3wEL80
雇用契約自体がなくなるかもなw


149 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 17:04:23.60 ID:Tv3a7ivM0
企業が負担する社会保険料が半端ない
人件費とワンセットになってる


166 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/02/27(月) 17:08:56.23 ID:MBtciQZA0
グローバリズムの企業家がこれまでやって来たことは
要は堅固な造りの大きな家の柱を1本ずつ抜いて売り飛ばすのと一緒だから
現場の下っ端の人間は内心まずいのではないかと思いながらも
非正規だったりブラック正社員だったりして忠誠心が薄いから
言われた通りに柱を抜いてきた
企業家は売り飛ばした柱の代金で儲けていただけ
30年経ってもうそろそろ抜く柱も無くなって老朽化も進んだから
あとは何かの拍子に崩壊するだけだ


185 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/02/27(月) 17:13:59.65 ID:IsHiJ0+i0
職種拡大するときになぜ指摘しなかったの?


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで





posted by nandemoarinsu at 23:03 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2023年02月27日 23:37
    こうなると分かってたと言えば責任問題だが
    分からなかったと言えば、じゃあしょうがないと
    無責任化する事が出来るからな
  2. Posted by at 2023年02月28日 05:40
    労組が正社員の解雇規制緩和に大反対したのが原因
    雇用の流動性を確保するために無理やり派遣法改正したのを全部竹中のせいにするという
  3. Posted by at 2023年02月28日 13:05
    >>本スレ111 イグザクトリー
  4. Posted by at 2023年03月03日 01:31
    年寄りのこの問題や少子化に関する関心の薄さはすごいよ
    未だに若者はだらしないって電車の中でマスク越しにくっちゃべっているもの
    こんな老人抱えた国家に産み落とすことが可哀そうだし、
    陛下は国産紛争には心を痛めても、自国の少子化や人口減少、不本意な亡くなり方には一切心を悼めない
    あげく上皇のアドバイスでNYに出て行った秋篠宮眞子
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事