引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2023/03/05(日) 16:41:19.66 ID:TGmvfKTW9
3/5(日) 14:21配信 tenki.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eaeda1bb89a0c105c4be03828def6cbcddddf16
この先1週間も、花粉の大量飛散が続きます。九州〜東北にかけて、連日「非常に多い」予想。広くスギ花粉のピークを迎えていますが、東京都内では予測最大値の5%と、まだまだ序盤です。今年はピークが例年より長く、長期間の対策が必要となりそうです。
この先1週間も、九州〜東北にかけて、連日のように花粉が大量に飛散する予想です。福岡〜仙台まで、「非常に多い」と一番多いランクが続く見込みです。東京などでは「ヒノキ」花粉も飛散が始まっています。花粉症の方は、万全な対策が必要です。
「非常に多い」とは、50個以上/cm2ですが、東京都内では3月1日(水)に立川で1000個以上/cm2、2日(木)は青梅で3000個以上/cm2を観測(東京都アレルギー情報navi.より)。昨年(2022年)は、例年より飛散量が少なかったとはいえ、1000個以上/cm2の日はなく、ここ5年間で一日に1000個以上/cm2を超えたのは、平成30年以来。青梅でスギ花粉の飛散が一日に3000個を超えたのは、2013年(3月8日、9日、10日)以来10年ぶりの事です。
例年以上に大量の飛散となっていますが、まだ東京千代田区などでは、今シーズンに飛ぶと予想される花粉(スギ・ヒノキ)の最大値の5%しか観測されていません(2月27日まで 多摩地域は3月2日まで)。ピークといえども、まだ序盤です。
今年は各地で例年よりピークが長いため、花粉症の方は長い期間、万全な対策が必要です。
スギ花粉飛散のピークは、福岡で3月上旬にかけて、高松や広島、大阪、名古屋では3月上旬から中旬の予想です。金沢、東京、仙台では3月上旬から下旬となるでしょう。今年は大量飛散が見込まれるところが多いため、ピークの時期も長くなる可能性があります。
スギ花粉のピークが終わる頃になると、ヒノキ花粉のピークが始まるところが多くなります。 福岡や広島では3月下旬から4月上旬、高松では3月下旬から4月中旬の見込みです。大阪と名古屋では、4月上旬から中旬、東京では4月上旬から下旬にかけてヒノキ花粉の飛散のピークを迎えるでしょう。金沢と仙台は、4月を中心にヒノキ花粉が飛散しますが、飛散量は他の地点と比べると少ないため、はっきりとしたピークはない見込みです。
2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:42:08.22 ID:UNzjpcDa0
花粉症ではないはずのオレも今日は鼻がツーンする
5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:42:35.85 ID:LW4WlWws0
車が黄色くなるもんな
洗濯物も干せない
7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:42:48.98 ID:MriVJAzI0
東京都の花粉対策はどうなったんだ
9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:43:47.96 ID:vLmhsWQj0
毒杉伐採しろ
11 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:44:07.55 ID:7QoBkZ7f0
花粉すごいよな。
今日は風の花粉臭がすごかった。
12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 16:44:56.94 ID:yd9bTtmq0
終わりだよこの国
16 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:46:05.72 ID:jvY3VVxZ0
舌下免疫3年完了したのに今年は目に来るわ(´・ω・`)
17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:46:12.90 ID:kWnS/aU/0
こないだ洗車したばっかりなのに車体がもう花粉べっとりしてて萎えた
18 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 16:46:26.51 ID:QD9QhVmH0
スギ花粉「おいおい、俺はまだ5%しか力を使ってないぜ?w」
19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:47:00.18 ID:P4BqKBu50
杉の乱交パーティ
21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:47:20.52 ID:aMFjDsKr0
なんで伐採しないの?
26 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 16:49:09.91 ID:Ktu30vtt0
>>21
伐採どころか、新規に花粉が大量に出る杉をせっせと毎年植林している
23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 16:47:48.53 ID:v7hv1PqJ0
舌下免疫療法のワイ、ノーマスクで歩いてきたわ
24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:48:28.57 ID:XWYFw/dF0
車が黄色くなってた
25 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 16:48:39.05 ID:QzH+3y3p0
花粉症酷いなと思ってたら熱が出てコロナだったw
27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:49:23.88 ID:Lxiw7qz40
花粉症って生まれてずっと大丈夫だったのに突然なることもあるらしいね
32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 16:52:09.03 ID:Ktu30vtt0
>>27
生まれてからスギ花粉を浴び続けて、一定の許容量を超えると発病するから
花粉症でない時からいかに花粉を浴びないかが勝負の分かれ目
28 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 16:49:32.45 ID:6HWlHljA0
ぜんぜん別の目的で腸活始めたら花粉症の症状いっこも出なくなって驚いた
腸は免疫器官とは言われるがホントだな
30 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 16:51:14.57 ID:Y1cXpiYU0
体調悪くなるから生産性も落ちるだろ
利権なの?
どうにかしろよ
33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:52:42.63 ID:WkdNpkXl0
まだひと月以上も続くんかい
34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:53:16.03 ID:koN4NNZP0
モモンガ軍団を杉林に放せ
36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:53:50.69 ID:zJmZbkAj0
>>34
それにどんな意味が?
38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:54:19.30 ID:koN4NNZP0
>>36
モモンガの餌は杉花粉
48 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:01:24.40 ID:4FPe3qZf0
>>38
初めて聞いた。
杉の人工林は生物が住めなくて緑の砂漠とか呼ばれてるらしいが、モモンガなら生きられるのか。
44 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 16:57:43.77 ID:w7KBN+sJ0
今でも毎年1000万本以上の無対策のスギを植林してる
イカれた国ニッポン。
45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 16:59:07.50 ID:p5E4v60h0
利権のかほり
46 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 16:59:14.88 ID:13vfXruG0
公害だろ、国が責任とれよ
47 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:00:48.54 ID:bZGJhJ630
製薬会社がせっせと杉ヒノキを植林してそうだな
51 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:01:53.81 ID:w7KBN+sJ0
これまでに40億本以上もスギを植林してる馬鹿日本人
そりゃあ人間おかしくなるよw
53 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:02:33.64 ID:1/Ej3xrg0
え、まだ5%なの??
54 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:02:35.96 ID:3vBYMTBT0
飲むヨーグルトを習慣化してから花粉症治った
以前は息をするのも辛いレベルだったのに今は何ともない
乳酸菌すげーなwww
66 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:10:35.44 ID:rOrGF9yB0
>>54
結局個人差あるから、効かない人は全く効かないから
55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:05:16.03 ID:Sp0RNjv20
洗濯の物干し台やベランダの手すり拭いたら黄色になったわ
カレー粉かよ、くらいの黄色
60 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:07:06.25 ID:KDJuLuSi0
(´・ω・`)都内まだピークじゃないの??www
62 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:07:45.68 ID:yd+0EFuw0
ガソスタ夜勤おじさんだけど
金曜あたりから昼夜問わず洗車機にずっと行列
63 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:07:46.76 ID:Xwpd2sDx0
花粉症の人間って人生損してるよな
同情を禁じ得ないっすわ
64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:08:02.80 ID:YM+WKwLD0
おスギとピーク
65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:08:23.76 ID:C1oKS+Bk0
目がショボショボする
70 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:12:00.10 ID:4fynqp5l0
今年の花粉はヤベーよ
朝に拭いた車が昼間に真っ黄色になるくらい飛んでる
74 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:13:39.02 ID:2hQVyrQ+0
ヨーグルト10年近く毎日食べてるがだめだった
花粉症の薬も全然効果なくいつも鼻水鼻づまりで地獄だったが
鼻炎の薬処方されたらめっちゃ効いて快適になった
76 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:14:55.18 ID:w7KBN+sJ0
花粉症という公害に3000万人の日本人が苦しんでるのに
本腰入れない日本政府の存在価値って何?
重税を搾取するだけかよ!!!!!!!!!!
80 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:16:58.59 ID:3HXcBYHr0
窓を閉めていてもいきなり
くしゃみ連発になるの何なん?
82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:17:29.66 ID:+MkhxSko0
花粉の大量飛散は公害
いい加減認めて全部伐採しましょうよ
83 ウィズコオロギのななしさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:17:32.99 ID:V8cy/hJY0
昨日、甲府から八王子まで中央線で移動したけど殆どの杉が真っ茶色してて見てるだけで目が痒くなってきたわ。
巨神兵呼んできて薙ぎ払いたいわ。
85 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:18:00.52 ID:y1E9yQIC0
薬使っててもお外にいると鼻水出てくるわ
コロワクで自然免疫破壊したら楽かな
90 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:19:06.73 ID:Z3U7BqXa0
スギ植えるなや
賠償金もんだろこれ
94 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:21:29.84 ID:xFXleSmy0
窓は朝と夜しか開けれない
昼間は絶対に無理
97 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:22:09.00 ID:C1oKS+Bk0
風も強いからヤバイよね
100 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:26:35.84 ID:2QdspYxP0
スギ花粉「まだ5%ってところです」
ぼく「ひ、ひぇ……」ズビズビ
ヒノキ花粉「俺もそろそろ行くぜ」
ぼく「死んじゃう」グシュグシュ
106 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:30:13.64 ID:Xwpd2sDx0
ガンガン杉を蹴って大量の花粉を頭から浴びても全く問題ねえっすわ
今のところ
110 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:32:29.37 ID:w7KBN+sJ0
>>106
おまえは10年前の俺よ
余裕かましてられんのもう今のうちだ
117 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:35:02.62 ID:Osl9TSoa0
>>1
「東京都内は予測最大値の5パーセント」と言っているのは
23区は「2月27日まで」の集計だからであって
飛散量の多かった2/28〜3/2の分がまだ加算されてない
119 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:35:25.59 ID:qHRIrsE50
自分も10代までは花粉症なにそれ
カッコつけてんのか?だったけどね
突然来るんだよなぁ
125 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:48:31.00 ID:JP0vwj5V0
もう業務用のゴーグル買ったわ
恥ずかしいとか言ってる場合じゃない
132 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:53:09.12 ID:CJ1Kphh/0
>>125
見た目一切気にしないなら水泳用ゴーグル最強だよ。花粉阻止率100%よ
136 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:54:44.63 ID:gl9002VJ0
>>125
普通に花粉症対策用のでいいだろw
126 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:49:05.63 ID:2blXs47c0
花粉症に一時期かかったけど
すぐに治った
部屋にスギの木を置いたら楽になったよ
毎日いい空気
129 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:51:31.48 ID:akeZ6UHl0
今年の花粉はちょっと多過ぎる量なんだよな
車についた花粉を洗い流すと茶色い泥のような塊の花粉で排水溝が詰まる
どんだけ
133 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:53:25.42 ID:gl9002VJ0
>>129
黒い車が雨に濡れたからなのか、花粉で汚れ目立ってたの見たな
134 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2023/03/05(日) 17:54:17.96 ID:xW/xdHt40
なんかもう「今のはメラゾーマではない、メラだ」が現実になってる感
138 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2023/03/05(日) 17:55:13.22 ID:SSguVdWn0
これからが本当の地獄だ!!
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで