2023年03月15日

【物流】「再配達」削減 来月集中的に呼びかけ 物流業界の人手不足で

■【物流】「再配達」削減 来月集中的に呼びかけ 物流業界の人手不足で ★2 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/03/14(火) 20:16:28.68 ID:2z9RlG5F9
※2023年3月14日 11時45分
NHK

物流業界で人手不足が深刻な課題となる中、国土交通省は、宅配業者の大きな負担となっている「再配達」の削減を利用者に呼びかける取り組みを来月、ネット通販や宅配事業者と協力し、集中的に進めることになりました。

物流業界では来年4月から、トラックドライバーの労働規制が厳しくなるのに伴って、輸送量が大幅に減少することが懸念されるなど、人手不足が深刻な課題となっています。

こうした中、国土交通省は宅配業者の負担となっている「再配達」の削減に向けた取り組みを、来月1か月間、集中的に進めることとなりました。

具体的には、利用者に対して、荷物を確実に受け取ることができる時間帯を指定することや、玄関先などに荷物を届ける「置き配」の活用、それにコンビニでの受け取りや街なかの宅配ボックスの利用などを呼びかけます。

ネット通販や宅配の大手事業者と協力し、取り組みへの理解を求める内容をそれぞれのホームページに掲載するなど、利用者への周知を徹底する方針です。

国土交通省によりますと、再配達となる荷物の割合は去年10月の調査で11.8%となっていて、こうした取り組みを通じ、2025年度に7.5%まで引き下げたい考えです。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007651000.html




2 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:17:09.99 ID:CSVhjZXZ0
ボックス強制にしろよ


5 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:18:30.26 ID:rxYv65r10
>>2
いや、置き配でいいよ。


8 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:19:32.19 ID:+kQGtrWh0
>>2
業界が協力して全戸に宅配ボックスを提供するとか


4 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:18:23.35 ID:GrO9TSN+0
来年の就業時間規則の前に今年の4月から残業代の割増比率が増えるんだよね。


6 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:18:39.94 ID:WM8HfRI90
ヤマト以外も事前通知サービスを徹底しろ


18 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:21:30.90 ID:XXLHbvdQO
>>6
ゆうパックと佐川は事前メールくるぞ


7 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:18:51.72 ID:vi6xR2rz0
配送屋はキチガイ多い
配達居留守してモニターから見てると舌打ち当たり前だぞ?


13 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:20:36.80 ID:E6Xgac0D0
>>7
自分で集荷場に行った方がいいよな


26 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:23:41.45 ID:dxUmNPZ50
>>7
居留守するな カス


34 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:24:45.50 ID:o5gM8RZY0
>>7
居留守がバレてるんだよw


9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:19:48.85 ID:7MQggfIV0
ポストに入らないものは全部営業所止め、大型は別途送料負担でいけるべ


10 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:19:51.37 ID:XXLHbvdQO
宅配業者から届く配達予定メールのおかげでここ4年ぐらい1度も再配達にしてしまったことないな









11 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:20:10.11 ID:W5JtpKJL0
玄関まで配達するの止めて、24時間開けといてやるから営業所まで取りに来いの方がいいと思う


12 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:20:14.87 ID:2vEcpDxZ0
仕事で家にいなかったらどうしようもないだろ。


14 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:20:40.23 ID:aGfQh/mV0
そのうち置き配も盗まれるようになるんやろな


15 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:20:49.30 ID:o5gM8RZY0
だったら集配所やコンビニ留めを充実させろよバーカ。
Amazonでさえちょっと大きい荷物は家に直送だわ。
急に来られても出られないことがあるんだよ。なぜペリカンみたいにオルカ方式ができない。


16 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:21:11.58 ID:RMtuMsXw0
もう完全に若者不足だな
通販という業態もじきに回らなくなるなこりゃ


24 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:23:32.06 ID:SY7S/dOA0
配達員が腹立つからな


28 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:24:00.37 ID:7sWqvRZA0
確実に受け取れる時間を指定って言われても
何時ぴったりにとか半位狭められると困る


29 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:24:01.46 ID:q9cwnCRL0
コンビニ留め、営業所留めが出来る荷物の大きさをもう少し大きくして欲しい
釣具を買うのによく通販を利用するけど、釣り竿がコンビニ留めできないのが不便


32 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:24:13.63 ID:o5gM8RZY0
置き配は盗まれるのが多いらしいな


33 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:24:21.67 ID:fci+Gosb0
アマゾンはコンビニ受け取り充実させてよ


35 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:24:45.88 ID:6oIhTn4D0
再配達は有料にすべき


40 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:25:25.76 ID:y0vkFdlj0
いよいよ宅配もシルバーメインになりそう
重いものは無理か


41 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:25:26.49 ID:dxUmNPZ50
確実にその時間帯に受け取りたいなら店で買え
10分単位で指定したいなら配送料3倍でも足りない









42 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:25:32.60 ID:c0bSRGhA0
国交省が呼びかけってアホすぎる

置き配させてくれない事業者なくせよ


43 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:25:37.51 ID:Fo+pWXZA0
再配達くらいいいだろ?
仕事しろ運送屋


52 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:26:32.77 ID:dxUmNPZ50
>>43
再配送するたびに課金な


44 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:25:38.19 ID:852t/j+q0
配達前日にメールで知らせる
その時点で受取場所を営業所やコンビニに変更できる

これをやれば再配達減るだろ
日本郵便も佐川急便も全然できてない


46 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:25:54.73 ID:BS4bj5u/0
これ呼びかけするだけ?
なにも変わらんし多分この呼びかけ自体気づかれないだろww


48 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:26:03.34 ID:KQCWgsBW0
事前配達通知メールでほぼほぼ受け取れるようになった
便利だわー


49 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:26:05.57 ID:l/DyVbx90
コンビニはその内有料になりそうだね


58 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:27:20.74 ID:DS+XnyKf0
軽配送も全然儲からんのがバレだしてるしな。
バイト代の上昇で軽配送みたいなリスクなくバイトの方が稼げる状態だし。
Amazonは焦ってその辺の商店に配達させようとしてるしw
数年後に物流は酷いことになりそうやな。


61 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:27:42.62 ID:lZBFwGaG0
楽天の置き配義務付けろよ
店舗によって置き配指定できないとか面倒なんだわ









71 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:29:11.83 ID:lTaqNpJs0
置き配か、近くのコンビニに配達してもらっている


77 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:29:55.50 ID:c0bSRGhA0
大手が処理できないとなると個人事業者に投げる中抜きもなくそう!


82 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:30:16.05 ID:nGvWlBNI0
デフォルトを営業所留めにすればいい。
個別宅配は50%料金上乗せにしろよ。


97 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:32:47.21 ID:GrO9TSN+0
食品や飲料水、日用品の類いは通販禁止にしろよ。
地元の店で買わせろ。
それらの店でも配達サービスやってるだろうし。


103 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:33:29.33 ID:bhpVdt+C0
小さいのはコンビニ受け取りにしてるけど
ロッカー増やせばいいんじゃない


112 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:34:30.46 ID:V9Gpj+4PKPi
物騒だから一回目は在宅だったとしても必ず居留守で再配達票ださせるわ
人手不足ならドライバーを高給にしろハゲ
都合よく安く使おうとするな
そうすりゃ嫌でも人材集まるわボケ


123 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:35:40.21 ID:KQCWgsBW0
>>112
何が物騒なんだよキチガイが手間増やすな


130 宅配ボックス買うたらええやん。 ▼ 2023/03/14(火) 20:36:08.20 ID:667gjmlV0
>>112
その為にはまずお前が高額な配達料を払わないとなんだけど大丈夫?


162 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:39:01.06 ID:QodxU7tO0
折り畳み式で盗まれない置き配ボックス開発してくれないかな


167 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:39:33.96 ID:y0vkFdlj0
宅配ボックス割引
またはその他割り増しで


170 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/14(火) 20:39:52.97 ID:BQCqpEwv0
駅やコンビニにもっとたくさんロッカー置いてくれれば
自分で持ってくよ。店員の手を煩わせたくない


178 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/14(火) 20:40:43.24 ID:KMQHNPSA0
再配達は有料、嫌なら営業所まで取り来いで良くね?


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2023年03月15日 11:08
    近所の PUDO は利用者が少なかったのか、撤去されたな

     集合住宅で常駐管理人がいるなら預け場所を作るとか、
     公立小学校とか幼保に、税金で保管場所作るとかか
  2. Posted by at 2023年03月16日 15:40
    書いてある住所にポイしていきゃいいだけ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事