引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ ▼ 2023/03/26(日) 08:49:43.80 ID:W0hHTVs29
政府は、岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」の具体案となる「たたき台」を3月末に取りまとめる。
児童手当の拡充に向け、現在は「中学校卒業まで」とする支給対象を「18歳まで」に延ばす方針。子どもの多い世帯への増額や、所得制限の撤廃も盛り込む方向だ。
現行の児童手当は、原則として3歳未満に月1万5000円、中学生までに1万円を支給。第3子以降は、3歳から小学校修了前まで1万5000円。一定以上の高額所得者は対象外だ。
手当を手厚くし、子育て世帯の経済的負担を軽減する。支給年齢の延長、多子世帯への増額、所得制限撤廃は与党が求めた。自民党の少子化対策調査会は、第1子は月1万5000円、第2子は3万円、第3子以降は6万円とする提言をまとめているが、たたき台には具体的な額は盛り込まれない見通し。政府は加算額の調整を進める。
新婚や子育て世帯に対し、住宅にかかる費用の支援を行うほか、公営住宅を優先的に貸し出すといった住宅支援制度の仕組みを設ける。住宅費が家計支出の中で大きな割合を占めていることを踏まえた。空き家も活用する。
保育所を利用できる要件の緩和も打ち出す。現在は一定の就労要件があるが、要件を満たさなくても保育所に子どもを預けられるモデル事業を4月から始め、全国展開を目指す。
育児休業を取得しやすい環境を整える。男女で育休を取得した場合、休業前の手取りの10割を確保する。首相が17日の記者会見で10割に引き上げる方針を表明していた。時短勤務にも給付する。
子どもの医療費を助成する自治体独自の取り組みも後押しする。現在は、小学生以上の医療費を助成する自治体に対し国民健康保険への国庫負担金を減らしているが、この措置を廃止する。
たたき台は、関係府省会議(座長・小倉将信こども政策担当相)で決定するが、財源には踏み込まない。4月のこども家庭庁の設置を受け、首相をトップとする新たな会議を発足させ、財源を議論する。政府は6月に策定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に合わせ、子ども・子育て予算の倍増に向けた大枠を示す方針。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af20928763cfb1fd8a4d130632be274d546b78c
5 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 08:51:41.51 ID:vldt1lNH0
統一選近くて必死だな
いま検討してるってだけで、決定も実施もいつまでとは明言はしていない
8 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 08:53:43.96 ID:Cx6liVY70
まだたたき台
たたかれて選挙後には別物になってるさw
今年の地方選はちゃんと選択せーよ
9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 08:54:35.31 ID:lvoqu+dT0
18歳って成人してるじゃんどういうことだよ
児童の定義がめちゃくちゃ過ぎるわ
15 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 08:57:21.49 ID:vldt1lNH0
>>9
それなw
13 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 08:56:43.10 ID:hrfxmHWE0
住宅は重要というか住宅政策をもう少し先まで考えた方がいいと思う
今の親世代はひとりの子供部屋があった世代だろうし3人産んだら5LDKとか必要になるけど
子供が独立したら広すぎるし
14 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 08:57:05.92 ID:D3YpWnEX0
どこからそんなにお金でてくんの
16 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 08:57:40.85 ID:g3/8+mTN0
6万を18歳までは凄いな
でもこれぐらいしないと増えないだろうし
これなら2人産んだ家庭がもう一人産もうってなるね
23 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:00:35.44 ID:vldt1lNH0
>>16
また騙されたか
>たたき台には具体的な額は盛り込まれない見通し。
これがどういう意味かわかるか
29 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 09:05:33.38 ID:g3/8+mTN0
>>23
もし実現できたらって話だよ
18 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 08:59:32.25 ID:2vfqOp6B0
財源を示さないのがずるいなあ。
統一地方選挙が終わってからか。
30 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 09:05:56.70 ID:dTPZrZbX0
アホな事しかしないな。年齢制限を外すならわかるが。比較的裕福な多子世帯にバラ撒くだけじゃん。貰えるなら貰いますって人ばかりだぞ。
32 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:07:07.77 ID:4dXbqq450
育休も旅行計画立てるだけじゃね
33 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 09:07:57.74 ID:mA1qpk210
>>1
学校行ってる世帯な
34 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:11:28.35 ID:ek2s9jn80
この額が実現しようものなら専業主婦したい女・してほしい男が増えて扶養内パートもやめて待機児童問題もかなり解決するだろうし
どう考えても出生率が上がるんだから手をこまねいている前にさっさとやれよ
まぁどうせ中途半端な事になるんだろうな
所得制限解除、第三子2万円
ここら辺が壺民党って感じ
35 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 09:12:34.57 ID:q2oGuhIp0
税金払う頭数を増やすためだろうが財源は増税だろ?
37 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 09:14:01.26 ID:/+MgoIBk0
18歳で成人だから17までにしろよ
60 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 09:33:35.44 ID:Pjt7Tjqw0
5年早けりゃ3人目産んでたなー
>>37
現状鑑みたら17歳11ヶ月が最終支給月だと思う
40 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 09:19:19.77 ID:2WdnTsXx0
財源は赤字国債だよな
増税は困るぜ
軍事費負担も半端ないからな
42 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:20:16.20 ID:XqRunA300
貰えたのは、最初の制限なしの時だけだった
納めっぱなしだわ、税金
44 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:20:41.25 ID:Zhgh/Wv50
そして消費税を15%にします
52 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:26:08.13 ID:IO1Q3pne0
遅すぎるんだよ
早くやれ、3人目が月6万なら子供をあと1人産もうかと考える世帯年収600万くらいの夫婦が増えるだろう
育休中の収入100%補償と組み合わせれば本当に出生率があがるだろう
55 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:27:56.19 ID:XqRunA300
いつの間にか扶養控除も無くなったし、改悪ばかり
56 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:30:52.97 ID:VE2yaKxy0
働けば金が増えて産む社会ではなく産めば働かず金が入る途上国システム
62 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:33:58.40 ID:vldt1lNH0
>>56
児童労働社会だよな
家事や子守は子どもに任せて両親が心置きなく働ける
57 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:31:45.76 ID:TVY5DdFs0
金あるやつだけが産んで益々少子化になりそうw
80 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 09:46:37.54 ID:6xlYvj1C0
18年後には児童手当消滅してそうだし今いる子供に支給しても貧困対策にしかならない。出生率上げたいなら単純に子供の数x受給年金くらいしないとな。
86 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 09:52:19.67 ID:d0lfvW990
離婚しやすい環境作りにもつながる。養育費しっかり貰えれば児童扶養手当込みで働かなくても生活できてしまう
87 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 09:52:26.34 ID:TlAno3xv0
独身だけど、なんで既婚者に金払わなきゃいけねーんだ
ふざけるなよ
88 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 09:55:04.82 ID:5G4qKWf10
子育て世帯真っ只中だけど現金貰うより中学まで私学も学費無料全員給食制服代無料くらいでいいかな
89 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:55:55.08 ID:iRuWWX840
案としては悪くない。あとは今年からやれよな
97 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 10:03:55.92 ID:dfQ2fSOI0
トリクルダウン理論を掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わないことは地方の疲弊が証明している
市の税収より公務員の人件費が多いような地方は 一部の人間を公務員として雇用しても地方は疲弊し格差が拡大するだけ。 まともな働き口がない地方なら なおさら公務員の人数をへらして広く浅く その地域の住人を支援すべき
地方公務員法には組織の縮小・改廃や予算の減少により過員(余剰人員)が生じた場合に、地方公務員の分限免職(整理解雇)を行うことができる規定があります(地方公務員法28条1項4号)
無駄に多い県、市、町、村を統廃合して役場や支所をへらすべきだ。
デジタル化でサービスの効率はあげられる。
98 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 10:04:11.42 ID:B1vFJud90
苦しいのは子育て世帯だけじゃねえだろう?
子育て世帯ばかり優遇するなよ
101 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 10:09:09.19 ID:7joFnjFW0
>>98
何を言ってるんだ、この人は…
99 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 10:05:01.04 ID:xweK9wip0
結婚した金持ち支援、形を変えた独身税だよ。
みんな、怒るべきだよ。
103 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 10:14:15.72 ID:QYT/xQnk0
既存の子育て世帯に支援してもあまり意味がなさそうだがなぁ
やるべきは独身の若者の結婚を支援することだろ
104 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 10:14:51.51 ID:1mEigwU40
少子化対策と言うよりただの子育て支援だからな
なら景気良くしたりして給与や安定をやる方が子育て支援や少子化対策になるんじゃね
109 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 10:20:19.68 ID:5e6InuED0
子供の為なら大学入学時の奨学金の所得税撤廃だろ
毒親のせいで大学入学出来ないとか可哀想だろ
152 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 11:06:00.03 ID:XqRunA300
フランスみたいに、子どもの人数に合わせて税金の控除と、年金増額でいいのでは…
子ども手当なんて、条件付けたり外したり、コロコロ変わるから当てにならない
154 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/26(日) 11:18:05.48 ID:eMW3GpXP0
>>1
財源に踏み込んでない時点でやる気はないw
64 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/26(日) 09:35:04.70 ID:CBFNN3X10
選挙前のリップサービス
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで