引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ New! 2023/04/03(月) 21:09:50.86 ID:0I7EruZE9 [1回目]
※2023/04/03 17:47
読売新聞
大阪湾の淀川河口付近に迷い込み、「淀ちゃん」と呼ばれていたマッコウクジラ(体長15メートル、体重38トン)について、大阪市は3日、死骸の撤去費用に8019万円かかったと発表した。
クジラは1月9日に同市西淀川区の阪神高速湾岸線中島パーキングエリア(PA)付近の海域で発見され、13日に死んだことが確認された。市は専門業者に依頼し、19日に船で紀伊水道へ運んだ後、コンクリートの重りをつけて海中に沈めた。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230403-OYT1T50179/
5 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:11:15.65 ID:mumUFj6I0
そら焼き場で燃やすわけにもいかんしな
6 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:11:21.09 ID:Ri6sc2WW0
その辺の漁船数隻に頼んで多少奮発して払っても重り込みで3000万もしねぇよ
12 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:12:23.60 ID:9dZ89f0/0
>>6
それで漁船が事故ったら余計面倒なことになると思うけど
9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:12:03.35 ID:q14yZXpu0
コンクリ抱かせて沈めるなら893さんに頼めば格安だったのでは?
10 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:12:10.39 ID:/Tsl1bSs0
んなもんほっときゃいいだろ
金返せよ馬鹿
11 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:12:23.19 ID:yz2d72KD0
爆破すればよかったのに
13 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:12:28.49 ID:mFdNJLhs0
あらら
そんなに掛かるんか
14 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:12:35.19 ID:TkW8bkxT0
砂浜に埋めて標本にすれば良かったのに
16 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:12:45.83 ID:eHJ6TB450
紐つけてタグボートで沖まで持って行って捨ててくるだけだろ?何でそんなにカネかかるんだよ…
18 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:12:54.50 ID:sfmRHe3c0
爆弾を安全に処理するには妥当な金額か?
19 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:13:05.57 ID:R7fSz4Mv0
ネタを見つけては中抜き
24 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:14:09.35 ID:x3GY85160
何が淀ちゃんだよ迷惑な奴
25 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:14:29.33 ID:KbP8Oxbc0
埋めて標本にするのがやっぱりよかったな
26 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:14:35.61 ID:2YFpe2Qt0
死んですぐに沖まで運んだらよかったのに
27 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:14:38.25 ID:R7fSz4Mv0
妥当かどうかは第三者が客観的に判断できるやろ
費用の明細公開すればええ話
はよ公開せえよ
29 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:15:09.04 ID:9QZBcsTo0
こんなの絶対業者ぼってるわ
30 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:15:20.21 ID:yFeQhYvZ0
内臓が腐敗して爆発するのどんな大惨事になるかちょっと見たい
33 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:17:05.53 ID:eHJ6TB450
>>30
ミサイルでもぶち込んで盛大に爆発四散させて供養してやりゃあ良かっただけだろう…余計な費用と労力をかけやがって…
35 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:17:13.03 ID:/P1wvdBm0
きたねぇ花火だ
36 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:17:55.56 ID:knv278lh0
流石に明細出して欲しいな
人件費高くてもそこまでいくか?
購入品は重りぐらいだろ
38 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:18:15.62 ID:t8eFZsTe0
めちゃ遠くまで引っ張っていって放置するのが良かったかもしれんね
39 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:18:23.55 ID:EvlQc5wt0
穴掘るのが安上がりだな
問題はクジラをどうやって吊るか
40 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:19:02.76 ID:uBwa8xuS0
射撃演習して締めに遠くからミサイル当てる訓練で
42 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:19:36.39 ID:dJincQYS0
埋めなかったのはこの金を出したいからか
43 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:19:41.39 ID:TF5jtWCN0
生中継見てたけどすごくいい映像だった
亡骸が海中に沈んでいく様にしんみりしたわ
60 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:22:06.01 ID:eHJ6TB450
>>43
死んで腐敗した亡骸が他の生物の餌になるなんぞ、世界中のあちこちで日常的に起こっていることだぞ?なぜこの個体だけ特別扱いなんだ?
48 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:20:41.38 ID:xMH99Ir90
放っておけば、サメやカラス、微生物に分解されるんでは?
50 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:21:12.78 ID:rrMHAanY0
>>48
爆発する
55 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:21:36.61 ID:AHrlYiZr0
超危険物だからな
59 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:21:55.79 ID:EvlQc5wt0
機関銃で穴だらけにしたらガスは抜けるだろ
63 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:22:48.98 ID:hyPLO8Xl0
そんなにかかるわけねぇだろ
70 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:25:25.84 ID:k00x3Pd80
金掛けすぎじゃね?
別に大阪市民の税金だし市民がいいならいいんだろうけどさ
71 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:26:00.03 ID:SsA/1HP90
思ってたより一桁多いなwww
75 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:26:47.99 ID:dOnIzksz0
そもそも沈める必要があったのか?
放置しておけば鳥や魚が勝手に食ってくれるだろ。
76 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:27:01.79 ID:/v0FglAr0
元々金かかるって言ってなかった?この方法
78 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:27:13.95 ID:wUVV678t0
いやいや、海の遠くに運ぶだけじゃん...
80 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:27:29.73 ID:SIdon+Pq0
鯨の死骸は数年にわたって小さな生態系を作り出すらしいな
81 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:27:30.71 ID:XRek2icx0
野生の淀ちゃんなら死んだ後はどうなるのかな?
84 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:28:06.85 ID:ksN6jDoI0
解体して焼却処分が1番費用安い気がするけどな。絶対中抜きしてるわ
89 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:28:46.14 ID:1rsg/5KV0
続々と迷子のクジラが現れて死んだら財政まずいな
90 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:28:56.58 ID:sc+f2wgz0
クジラ型潜水艦の可能性!
98 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:30:37.26 ID:UYK5QHPT0
遠洋まで曳航して爆弾で処理じゃあかんのか?
102 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:31:08.42 ID:mLLORstJ0
作業員、作業時間、燃料費、船のチャーター代でどれくらいなん
103 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:31:10.75 ID:6/WwxpLu0
珍しい特注事業だからだろ
出来る業者も少なそうだし急ぎの仕事だし言い値だろw
104 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:31:24.57 ID:e0/kE4Uh0
つーか費用を聞いて止める決断をした奴は誰一人いなかったのか?
110 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:32:55.74 ID:DTWs3yN40
まぁそれだけ掛かるわな
棄てれば良いってわけでもない
海上運ぶだけで金掛かるし
109 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:32:45.50 ID:binqp7en0
お前らそう目くじらたてるなって
なんつってな
120 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:34:48.12 ID:eHJ6TB450
ちょっと待って!
>>109
がなにか言ってる!!
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
イイから明細見せてみろ
食べてやるのが供養です
昔海外でそれやったら大惨事になったんよね
海中じゃなくて浜辺だけど
パーキング近くだと被害出る可能性るから無理だね