引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/04/03(月) 20:31:48.36 ID:0I7EruZE9
※TBSテレビ
2023年4月3日(月) 11:13
岸田総理は、国会で花粉症について「もはや我が国の社会問題である」と指摘したうえで、関係閣僚会議を開催し、省庁横断で対策に取り組む考えを示しました。
岸田総理
「花粉症については、もはや我が国の社会問題と言っていいような問題であると認識をしています。政府においても、関係閣僚会議、これを開催し、そして情報共有、そして効果的な対策の組み合せ、こういったものに取り組んでいます。ぜひ結果を出したいと思います」
岸田総理は、参議院の決算委員会で自民党の山田太郎参院議員の質問にこのように答え、省庁横断で花粉症対策に取り組んでいく考えを強調しました。
続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/412256?display=1
5 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:33:28.61 ID:93wnJbCE0
公害認定はよ
6 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:33:53.52 ID:ctQYk/rx0
解決策はわかっているのになぜやらない
7 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:34:08.38 ID:kbkeeWdO0
事あるごとに増税のほうが問題だ
9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:34:20.69 ID:d3zOPS/T0
選挙前パフォーマンス
10 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:34:27.00 ID:tPzLXmcC0
花粉症対策の為に増税します
12 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:35:02.82 ID:jYAeGuoN0
そういえば他の国ではないの?
もしくは他の国の人が日本に来たらかかるのかな?
69 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:50:55.67 ID:VGW2iJEr0
>>12
姪の高校生は2月に8年住んでた豪州から帰国したけど、先日会った時には花粉症に速攻でかかってた
13 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:35:41.79 ID:ktnlQZK+0
杉をガンガン伐採して火力発電所の燃料にしろよ
17 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:37:02.89 ID:epbhWWZr0
今更…
18 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:37:04.74 ID:z3xcgH9k0
花粉症の人間がいると儲かる企業があります
28 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:39:44.08 ID:93wnJbCE0
>>18
眼科と耳鼻科
20 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:37:26.40 ID:6/WwxpLu0
復興税の住民税加算分がたしか2024年度から
森林環境税の置き換えられるってな
それで杉檜の植え替えを全部賄えよな
これ以上増税すんな
22 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:38:22.96 ID:OPC1JC0B0
スギを伐採してもヒノキがあるし
ヨモギとかブタクサとかどうすんのってカンジ
23 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:38:38.47 ID:aEIkkgej0
杉を切ればいいだけ
はよやれよ
日本の生産性が低いのは花粉症のせいだぞ
24 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:39:00.97 ID:8m7F4HNi0
花粉症対策に予算つけます(中抜きうんめえ)
どうせこう
27 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:39:21.36 ID:e012V5Me0
今年結構ひどい
マスク必須
31 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:40:14.86 ID:lspRxXPw0
>>1
保険適用範囲広げろや!
32 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:40:21.36 ID:JdSi6ZFr0
百合子も選挙前言ってた
34 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:40:45.97 ID:1GRdWD3V0
花粉症なんて何十年も前から社会問題じゃないの?
36 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:41:15.93 ID:ZA4ZvB3c0
売れもしない杉と桧を大量に植えてる林業屋が諸悪の権化
38 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:41:47.02 ID:9GW8hqMP0
うわぁ杉切った跡地にメガソーラーだろどうせ
公金チューチューの臭いぷんぷんする
42 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:42:33.79 ID:beY+4xOQ0
何で終わりかけに言うんだ
44 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:42:54.69 ID:9vkMSRgk0
今も黙々とスギを植林してるってマジ?
50 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:44:37.37 ID:hRG3Z9jj0
今まで何してたんだ
54 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:45:28.98 ID:fbvl7U510
公害と言わないのは責任とりたくないからか
56 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:46:58.81 ID:4S9GO1gI0
自然発生したわけじゃないしな
植え続けた国の責任だろ
58 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:47:34.94 ID:KcimDM0Q0
会合までにマスク外してほしくて必死
67 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:50:32.23 ID:KcimDM0Q0
国が行った無茶苦茶な植栽のために、日本の山は杉だけの山、ヒノキだけの山ばかりという極端な状況になっている。
他の植物が失われ、杉ヒノキによる環境破壊と言われているんだぜ。
70 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:51:24.75 ID:OHHy19a60
日本で「スギ花粉症の急増」という事象が認知されるようになったのが1960年代
当然すぐに国による愚かな過剰杉植林が原因の国策公害であると因果は明らかになったが
杉植林は国益と称して批判者を黙らせた
そのまま半世紀以上、国家による公害推進政策が見直されることなく実施されつづけた
ゴミクズの支配する狂気国家
75 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:54:32.13 ID:OHHy19a60
国がこれを是正せず、植えまくりすぎて無限とさえいえるほどあるスギ花粉にどう対処すればいいか?
答えは「一年中マスクをしろ」となる
スギ花粉症を発症してしまった人は通年性アレルギー性鼻炎を併発しやすい
一生一年中マスクをすることでしかこの国策公害による狂気被害を抑える手段はない(薬物治療では後手)
76 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:54:56.03 ID:KcimDM0Q0
黄砂もかなりヤバイけど、花粉問題が目くらましになってしまっている。
まず花粉が解決しないと黄砂問題が表に出て来ない。
現状、花粉が飛んでるのか黄砂なのか見分けがつかないから。
81 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:57:31.51 ID:2YFpe2Qt0
林業に税金を投入すべきだろ
地方の復興や少子化対策になる
82 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:57:42.42 ID:NFNslNNz0
この時期、耳鼻科や病院、薬局はボロ儲けだけど国の医療費負担がかかる
83 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:59:02.72 ID:Svrd1Rsc0
外国には調子よくバラマくんだから、国内問題にももっとバラマけ。
で増税しまくれ。
84 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 20:59:26.13 ID:vLhE0mpc0
スギ林伐採して太陽光パネルにするとかアホな事言いだしそう・・・。
85 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 20:59:53.50 ID:w9UoppsT0
何十年も山の整備怠ったからマジで国の税金投入しないとマンパワーも集められないからな
岸田は人気取りのつもりで発言したのかもしれないが実際にやれるならマジで支持するわ
89 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:00:32.11 ID:+1vKU3Il0
間伐もされずほったらかされた
スギ、ヒノキをとにかく伐採するしかない
切りっぱなしでも後は雑木が生えて自然に照葉樹林に戻っていく
96 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:02:32.75 ID:Gib6zGLE0
森林破壊って悪者みたいに言われるけど、成長しきった木は伐採して木材として利用しつつ植樹してその成長に大気中のCO2を消費させるほうがよくない?
CO2による温暖化が事実であればだけど
101 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:03:34.37 ID:hsEWTpHy0
でも日本は山だらけだからなあハゲ山にしてしまうわけにもいかん
103 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:03:54.96 ID:f43OWfnU0
花粉症は30年前は排気ガスや大気中の汚れと花粉がって話だったが
車の輸出国だったせいか何故かそう言われなくなって
花粉だけが諸悪の根源的な論調へ変わっていった。
まあ経済的だったり車の利便性などで排気ガスに関しては
自分も仕方ないかなぁ…とは思っていたが
そろそろマジで何が原因なのかハッキリさせてくれ…
まあ岸田に期待はしてないが…
104 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:06:13.00 ID:+E5Fj6q80
>>103
新聞の広告やテレビCMは車会社から多く出てるしな
当然忖度よ
自転車叩きも車会社からのご指示
109 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:09:28.44 ID:OHHy19a60
60年間対処してこなかったどころか逆噴射しつづけてきた狂気政治問題をいまさら始めて認識みたっていうんだから
どうにもならん
国民は政治に期待などせずマスクをしろ
マスクを外せと言っている連中が悪
110 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:09:55.09 ID:NFNslNNz0
花粉症結構つらいんだよな
夜も苦しくて寝れない
耳鼻科の薬があってよかったわ
111 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:11:54.92 ID:Ok40vkkX0
花粉のせいで受験が才能ちょっと取りこぼし装置に
116 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:15:44.38 ID:D2zHyDvF0
食生活が原因だと思うよ
体質が変わる原因のほとんどは体内に取り入れる物
124 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:20:05.44 ID:zwLjXeoe0
>>116
食生活変えたらすっかり治った
129 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:21:14.19 ID:zbn9cB5e0
>>116
いや、排気ガスやアスファルトの粉や花粉が原因w
免疫力低下気味になると掛かってしまう
まあ元々は肌が弱くアレルギー体質ではある
117 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:16:38.71 ID:A9d1q1X50
馬鹿みたいに杉を植えすぎ
120 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:19:26.70 ID:OGQjh8EN0
耳鼻科って儲かりそうだよな。命に関わる事とか少なそうだし。
121 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 21:19:37.93 ID:i8RAd9EY0
ワイみたいに花粉飛散時期は外出控える人もいるから経済活動的にマイナスだと思う
125 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:20:14.02 ID:zixxuhhV0
あの花粉をなにかに活用できたら最高なのに
134 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:24:09.04 ID:vp/3Pkio0
俺はソメイヨシノの花粉症なんだが対策なんて誰もやってくれないぞ
136 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:25:15.94 ID:GQZMCISx0
まぁアレルギーを免疫弱者呼ばわりしたらそうなんだろう
ならない人もいるんだからね
138 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:25:30.25 ID:Qc0I2jcX0
もっと大きな社会問題には全く関心がないようだ
139 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:25:43.22 ID:K4DwH0Bi0
ま、具体的にはなんにもしないんだろうな わかってるさ
140 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:26:33.85 ID:faBFMf2p0
わかってて杉の木植えてるだけやん取り敢えず今すぐ杉植えるのやめえよ
146 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:30:52.11 ID:GQZMCISx0
選挙前だからご自慢の聞く力()をアピールしてるんやろ、笑ってあげようよ
167 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:48:55.30 ID:aMpfk3H+0
軽度まで含めれば4人に1人とも言われてるしな
それでも杉植え続けるけどw
190 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/03(月) 22:17:41.97 ID:nwDzOk8z0
アレルギー対策しないとヒノキとかが次に問題になるだけやん
192 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 22:19:06.00 ID:iH8raly30
選挙対策と新たな利権の一石二鳥だな
133 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/03(月) 21:23:53.10 ID:rw8+0ZTl0
花粉症で生産性落ちまくり。損失は計り知れない。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで