2023年04月06日

【値下げ】「なか卯」、看板商品の「親子丼」を値下げ 並盛り490円→450円 卵が高騰している中で勝算は?

■【値下げ】「なか卯」、看板商品の「親子丼」を値下げ 並盛り490円→450円 卵が高騰している中で勝算は? ★2 [鬼瓦権蔵★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 鬼瓦権蔵 ★ ▼ 2023/04/06(木) 07:44:12.42 ID:+QrL92yB9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b00e14675a51b3add8ec8c05f7fcab887b77433

ゼンショーホールディングスは4月5日、なか卯の「親子丼」を値下げすると発表した。
6日午前11時より、親子丼の並盛が490円から450円となる。

親子丼は、注文を受けてから手鍋で調理して提供する看板商品。おおぶりの鶏肉と三種のしょうゆを使った特製の割下を使用しているのが特徴。
飼料からこだわった濃厚な卵を使っている。同社の広報担当者によると、うどんや牛丼よりも注文数が多いという。

昨今、卵ショックと呼ばれているように卵の価格が高騰しているが、値下げをしても利益は確保できるのだろうか。
この質問に対して広報担当者は「生産性向上や値下げによる客数増で対応できる」とした。
値下げすることで「親子丼といえばなか卯」という認識を広めるとともに、ファンを増やす戦略だ。




2 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 07:45:08.76 ID:LfbA2Uux0
卵高騰は一時的だし今名前売ったほうが得かも


7 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 07:50:50.90 ID:NxTq7GZ50
>>2
そういうそろばんを弾いたんだろうね


3 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 07:46:43.47 ID:xLI334I+0
内容量は?


5 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 07:48:32.22 ID:pty0NvKy0
値下げしても値上げしても文句言うやつwwwww


8 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 07:51:13.77 ID:b6ipvF1I0
世間一般に消費不振なので在庫積み上がり
逆に値引きブームが起きるだろうね


9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 07:51:17.14 ID:xenQ9Nrx0
直営の養鶏場があるから卵は不足しないんだよ
今の値上がりの元凶は流通業者だから









14 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 07:52:53.00 ID:b6ipvF1I0
>>9
米国でも異常な値上がりの原因は流通だと言われてるな
つまり在庫をわざと増やして値上がり差益を狙う流通業者が多い


10 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 07:51:48.54 ID:KQTgK+/U0
チェーンは自社の契約農家だけ
契約農家が鳥インフルに感染しなければ価格は変わらない


12 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 07:52:35.75 ID:8YttNP/+0
こだわり卵まだ使ってるんだろうか


13 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 07:52:44.14 ID:UYnkk7xk0
これで回転率上がれば損はしないしな


15 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 07:53:54.40 ID:95+YPI8d0
うおーーー!!きた!!
なか卯なんて普段行かないけどこのご時世に値下げは偉い。
これまで牛丼食べてたタイミングでは今後なか卯に行くわ


16 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 07:54:40.01 ID:QQJfH9og0
>>1
そのかわり白米や鶏肉の量を減らしたんだろ?


18 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 07:56:37.29 ID:TeBswGb70
値上げしてみたが売れないみたいな店や商品は多いんだろな


20 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 07:59:38.79 ID:eb/79aIo0
なか卯はカレーしか食べなかったけど和風味になってから不味くて行ってない


22 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:01:33.67 ID:zayx6Vse0
>>20
何でうどんと丼の店でカレー頼むんだよ


21 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:00:32.38 ID:3RmwWTw90
時代の流れに逆行する愚かな企業。

従業員さん大変ですね (T_T)


24 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:02:52.49 ID:mk2gk8QX0
なか卯は卵かけご飯うめーんだわ


26 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:03:38.22 ID:zfLzs3r40
どうせ量を減らして値下げとか
ってパターンでしょ









37 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:10:47.81 ID:x0QzW+AK0
>>26
ごはん小盛(現行価格450円)が410円、並盛(現行490円)が450円、ごはん大盛(現行560円)が520円となる。
価格表記はいずれも税込み。
商品設計や具材・ご飯の量に変更はないという。


27 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:05:18.48 ID:8YttNP/+0
昔天ぷらうどん380円だった
安すぎだろ


29 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:06:13.21 ID:nmwavVVq0
他の企業がこぞって値上げをしている中、その逆を行くなか卯は素晴らしいみたいに評価している人がいるけれど
なか卯は去年、値上げしてるんよね。他の企業と同じで、原材料費やエネルギーコストを理由にした値上げをやっている
そうやって勘違いする人も出てくるから、経営戦力として正しいのかもしれない


31 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:06:58.77 ID:b0Olg5ds0
吉野家が親子丼398円で出した時はなか卯の親子丼の存在価値無くなったと思ったもんだが


34 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:10:02.72 ID:cCKD0in90
マンモス企業のによる力の暴力。
昔のマックと同じ客数増が前提の策はやめろよ。だから外食業界は疲弊する


36 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:10:46.62 ID:4DLN7Dm50
ゼンショーじゃなければなぁ…


39 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:11:47.13 ID:x0QzW+AK0
600円も700円も出してコンビニ飯食う価値ねえわ
ワンコインで食えないブタのエサ


42 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:13:20.89 ID:RUyrCl+g0
なか卯の親子丼好きだからうれしい


44 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:14:53.77 ID:+kgkXTGW0
ご飯小盛がちょうどいいな
松屋のロカボチェンジだとさすがに食い足りないし、定食だと値段変わらないせいで特盛にしてしまう









48 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:16:18.79 ID:x0QzW+AK0
俺の知り合いの飲食店経営者

価格上げたら全体の売り上げが逆に落ちたって言ってたわ

あたりまえだわな不況なんだから


49 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:17:09.68 ID:9oi3V8yf0
>>48
多売出来ればペイやな


50 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:18:39.61 ID:a9XxgkDj0
>>48
それは店に魅力のない証拠
質を下げて低価格対応するしかない


51 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:19:20.80 ID:4NbK0JDF0
卵は今ぐらいが適切価格だと思うがスーパーの赤字販売なら250円なぐらいじゃない。
ちなみ中国産だと300円前後でアメリカは700円前後


55 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:19:46.75 ID:pNHl3LxM0
流れ的には素晴らしいね
底辺にとっちゃデフレのほうが絶対良いんだからガンガン値下げ頼むわ


61 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:22:15.06 ID:N9sChTto0
よっしやなか卯いくわ


72 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:26:33.96 ID:4NbK0JDF0
資料価格を半値まで下げないと200円前後には戻らないよ。
穀物産地のウクライナは数年はまともな生産が出来んから
中国の買い占めに負けて高値で買ってるからな。


73 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:26:48.00 ID:h3ItZuvy0
なか卯が近くにない


89 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:36:19.12 ID:7jNrW6Uu0
なか卯は山椒の小瓶を売れ
魔法のように箸が進むぞあれ









95 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:38:05.18 ID:dszOcivW0
>>89
あれ美味いよな
テイクアウトの時めっちゃ持ち帰るわ


100 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:41:48.89 ID:7jNrW6Uu0
>>95
卵系にめちゃくちゃ合うのよなぁ
なか卯を知ってから自宅でたまごかけご飯にも山椒入れるようになったし


99 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:41:11.40 ID:2GI9A6070
取引先が泣きを見ていなければ良いが…。

消費者に良い格好してその実は取引先が泣いている例あるからなぁ。イ○ンとかシ○ト○ーゼとかさ…。


105 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:46:49.25 ID:QyiBeZ6h0
なか卯はうどん屋だろーがよ。昔のカレーうどんや牛丼は旨かったが、味が変わってしまったからな。


106 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:52:47.08 ID:l4uzEUVJ0
なか卯食べに行くかな
卵値上がりしてんのに頑張るなら応援してやらねばなるまい


108 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 08:53:14.29 ID:+mvMczs+0
山椒を置いてる処が流石と思った。
なか卯の親子丼は認める。


117 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 09:12:04.19 ID:bThjFZ/c0
これは損して得とれを狙ってるかも?
あと数か月したら元のサイクルに戻るからな


125 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 09:25:42.92 ID:A/MtfWYu0
契約農場が鳥インフルに全くの無傷で生産も順調なんだろう
壺民一派なら何食わぬ顔で値上げしてしかも二度と下げずに暴利を貪ること受け合い


127 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 09:28:52.49 ID:7grb8KWW0
客数を増やして回収するという戦略の基本









147 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 11:23:58.62 ID:BkcsjoiA0
ほっともっと税込420円
なか卯税込450円
丸亀製麺税込450円
松屋税込500円

親子丼は人気ないね…やめてる店が多い。家で同じクオリティのものできるからな


150 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 11:56:20.74 ID:riYELU7Q0
値上げして儲かってるところはごく一部で
値上げで生活するのが苦しくなった人が多くて
大半のところは値下げしないと客が来ないのかな


152 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 11:59:45.13 ID:LH2JGahj0
折角世の中が渋々値上げを受け入れ始めてるのにすぐ値下げ競争する馬鹿ってなんなの?


153 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 12:03:32.20 ID:24oFrFP50
これは評価できるな
頑張ってほしい


154 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 12:04:35.96 ID:+jbI+d690
外食で親子丼食う気にはなれないなあ
これは自分で作る料理と思ってる


211 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 19:31:34.05 ID:yBmu/eiq0
こういう店は契約農家使っているから市場の影響受けないと思う。


213 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 20:59:10.76 ID:s1PInKBu0
物価高の節約で外食は値下げしないと厳しいのかな

どうも飲食・宿泊の人手不足は嘘くさい


215 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/06(木) 21:09:03.93 ID:vlpIq99l0
>>213
いま全然集まらないよ
キチガイ客ばかりだし


86 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/06(木) 08:34:10.89 ID:A0ZGiKvm0
まぁ、こうやって取り上げられると食べに行ってみようかな?という気にさせられる


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 21:32 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2023年04月07日 20:56
    カツ丼もおねがいします
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事