引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2023/04/09(日) 07:28:09.87 ID:OaoLGIWq9
チャートは語る
東京圏でデータセンターが急増している。施設規模は今後3?5年で倍に膨らんでシンガポールを抜き、アジア首位の北京に迫る見通しだ。デジタル化の加速で高まる需要が、経済安全保障の観点から中国を避ける流れにも乗って集まる。勢いを保つには、割高な電力コストを低減する構造改革も欠かせない。
グーグル、アマゾン・ドット・コム、NEC――。千葉県印西市には国内外のIT(情報技術)企業が使う巨大データセンターが立...(以下有料版で,残り1656文字)
日本経済新聞 2023年4月9日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA121IV0S3A310C2000000/
4 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:30:10.00 ID:0H+8F12n0
集めちゃダメ
5 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 07:31:39.43 ID:UN6mcidz0
地震は大丈夫?
23 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:44:41.16 ID:wP0PQSdl0
>>5
印西とか
6 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:31:42.31 ID:iJ7HlhdT0
中国ヤバいから日本でっていう流れはわかるけど、なんで東京なん?
原発稼働中の九州あたりの土地が安いところの方がいいんじゃね?
8 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:33:53.21 ID:7ZHTykky0
>>6
政府から指示が出てる
豊洲にデータセンターが作られているのも、それが理由
9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:34:23.35 ID:x+CRHZJ80
>>6
成田から近いのと地盤が良い
北海道も人気
18 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:38:59.59 ID:iJ7HlhdT0
>>9
地盤が硬いのは重要だけど、成田から近いって重要なの?
データセンターの物理サーバやNW機器を外国から出張してきた技術者が触るわけでもないだろ
21 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 07:41:30.28 ID:vNHfzg3O0
>>18
故障、トラブルが起きた場合の即応性が
東京にある場合と九州にある場合では雲泥の差
24 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:45:08.47 ID:pKOe5I1M0
>>18
成田=国際線 というのはやや古い認識
25 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 07:45:30.41 ID:G01cHwR60
>>6
地方やと技術者が確保できるかとかありそうやな
13 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 07:36:22.50 ID:DI70m4u70
群馬にしとけ
14 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:36:38.46 ID:OhwLOR7s0
電力不足の関東に来るなよ
西日本に行け
16 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 07:37:58.27 ID:/4aeIvbM0
>>1
LINEも今すぐ日本に移せ
19 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 07:40:02.85 ID:IUUnStyS0
首都圏も安全圏ではあるが太平洋側の東北から北海道が向いてるだろう
20 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 07:40:05.80 ID:XZwM/K8r0
有事での危機管理がなってないな政府は何しとるん所管はデジタル庁かどこや
26 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:45:41.24 ID:u69W2w/E0
白井か印西によく震源地になる場所があるのに大丈夫なのか
30 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 07:50:26.69 ID:fp8rBAaS0
散々手テレワークで地方移住を煽っておいて結局東京かよ
31 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:50:31.94 ID:61JNZAro0
わろた、地震でぶっ飛ぶだろ
36 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 07:53:57.54 ID:76u0IkYt0
一つは地盤(印西は優秀らしい)
もう一つは法令(中国だとデータセンターのデータの開示を要求される可能性あり)
例えばAzureは一時Amazonとの比較で国内にデータセンターがあることを雇用長していた時期がある
44 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:58:15.34 ID:WX+HH6GP0
>>36
いやだから態々関東圏に置く必要もないだろ 地震だけが災害じゃないし しかもその前が国外なんだから関東圏にこだわる必要はゼロなんだが
大方本社がダメになる時はデータも一緒に消えた方が良いとか思ってるアホの集団がトップなのか人件費をケチってトラブルは本社の人間を遣れば良いと思ってるかのどっちかだろ
47 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 08:00:24.49 ID:76u0IkYt0
>>44
もともとデータセンターは複数分散して置いている
マイクロソフトやAmazonは
東京圏だけに集中しておいているわけではないよ
37 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:54:26.58 ID:4v1ErXBC0
スパイ天国日本でデータ管理なんか出きるんだろうか
41 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 07:56:52.78 ID:uKY2+Ytw0
そこは北海道だろうよ
今年の夏は電気不足ってわかっててこれかよ
42 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 07:57:02.96 ID:ZXcMA42v0
多摩センターのあたりも良いと思う
49 : ウィズコロナの名無しさん age ▼ 2023/04/09(日) 08:00:43.83 ID:66Qvw0G00
火山灰で長期的にやられる関東平野に集めてどうすんのさ‥‥
大阪や名古屋東部など火山灰の心配がない地域にしないと
53 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:01:56.11 ID:+c/sdR6J0
実績・情報量・エンジニア数からいって、選択肢はGCP, AWSだと思うが、NECとか富士通のニーズってあるのか?
60 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 08:05:49.02 ID:BDeHymDU0
千葉の印西はニュースで紹介されるほど有名だよな
他の場所を知りたいのに結局そこは有料記事
65 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 08:06:56.22 ID:76u0IkYt0
Azureの場合、西日本と東日本にデータセンターがあり、日本の法律を準拠法とし、管轄裁判所は東京地裁裁判所となっている
これが大きい
中国(とアメリカ)にデータセンターを置くとこうは行かない
66 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:07:07.14 ID:BBYVz2Gc0
次は電気代が高いとか言い出す
69 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 08:08:20.39 ID:VFu/WfPZ0
東京圏に多いのは事実だけど、物理的な規模はそこまで大きくないよ
北海道、九州、沖縄とさらにクソデカいデータセンターがあるし、データを複数拠点で冗長するような金融機関などは普通に利用してる
79 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 08:17:33.24 ID:Xjg3hi+x0
立川に出来るって聞いたが
81 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:20:09.04 ID:iopnv43p0
日本は今まで人口規模に見合ったデータセンターが使用されていなかった。
ようやく、政府をはじめ企業のDX化が始まるから。
今でも、インボイス・電子帳簿に反対する人たちがいるけど。
82 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:20:09.91 ID:rVzER1Q80
監視者募集てないかな
87 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:21:41.70 ID:jDycZz5h0
>>82
監視オペで夜勤も出れるならたくさん募集してるよ
85 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 08:21:26.93 ID:cd5+s97C0
あーあ、結局こうなるのかよ。でも求人が増えてヨカタね。
86 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:21:39.64 ID:wvWKI5KP0
地震もリスクだがそれよりこわいのは無能揃いの日本のIT業界
92 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 08:23:15.49 ID:72plzgNW0
情報を海外に置くと海外の法律が適用されたりするからな
大企業もクラウド使いだしたけど情報の格納は日本でとうるさい
93 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 08:23:17.17 ID:htXSQj130
データセンターなんて僻地でもいいだろ
100 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:25:17.28 ID:l8clyswy0
>>93
技術者が集まらない
回線代が高い
102 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:25:27.97 ID:Zv/rZm1m0
障害起きてDCこもるのは地獄
それが嫌で業界やめた
東京圏っても大体あるの郊外だろ帰れねーんだよ
タクチケケチるなって毎回文句垂れてた
104 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:25:40.85 ID:Xf2Xw1gw0
大阪も急激にデータセンター増えてる 東京だけじゃない
106 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:26:11.11 ID:uIcjyD6l0
データセンターってそこそこ都会だけど人件費と土地も安いところにあるよね
つまり東京はアジアにおけるそういう場所
108 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:26:15.25 ID:9OxNep1a0
電気代高くて節電とか言ってんのにDCは誘致すんのかよ
この国の官僚ってマジでバカしかいねーんだな
118 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:28:26.90 ID:WuzrefAL0
なんでもクラウドにしましょうってブーム終わったん?
121 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:29:28.01 ID:mLOBDEg+0
>>1
データセンターまでの距離は近い方がいいからなチャイナリスク以前の問題
122 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:29:53.88 ID:I599js7x0
唐木田の巨大ビルって大体データセンターよね
銀行とかAWSとかあったはず
130 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:33:45.57 ID:EKEmJF0F0
データセンター増やすのは良いけど一カ所に集中させるのやめれ
136 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:36:10.16 ID:bGHxz5fW0
首都直下型地震が危惧されてるのに大丈夫なのですかね
141 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:37:53.36 ID:IYVrNCQX0
>>136
中国有事の可能性のほうが今は高いからね
172 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 08:47:45.51 ID:ty6UzH0J0
サーバーは海のなかにでも沈めて冷やせばいいのに
173 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 08:48:16.70 ID:76u0IkYt0
>>172
天才あらわる
180 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 08:50:42.33 ID:MdpxTXdb0
>>172
>>173
もうやってる
MSが
マイクロソフト、海中データセンターを引き上げ--2年間の運用で故障率は地上の8分の1
https://japan.cnet.com/article/35159756/
186 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:52:10.71 ID:Vr+yqZep0
>>180
海水温上昇しないんだろうか?
イワシの浜打ち上げとかイルカとか
188 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:52:27.62 ID:jlnQFxrm0
客先常駐IT土方やってた頃は客のサーバー構築時にデータセンターに行ったりしたが
社内エンジニアになってからは自社の規模でクラウドよりオンプレのほうが良いような特別なシステム構築することもなくなり
データセンターに行く用事は無くなった
最後に行ったのは20年前だわ
191 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 08:53:27.53 ID:2K/QBd2B0
中華データセンタ→抜かれる
米国データセンタ→高い
国内データセンタ→頻繁にダウン
どうすりゃいいんだよ
230 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 09:06:05.23 ID:JyeRighO0
で中国人SEがいっぱい居る日本はなんなの?
301 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 09:35:15.78 ID:FsMFhIl40
電気足りないんだから増えたら困るだけだろ
303 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 09:36:07.92 ID:3yAr5SBR0
札幌にもいっぱいできてる。時給安いからかな。
305 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 09:37:16.30 ID:+LU3ZE2L0
>>303
北の方が冷却コストが低い
318 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/04/09(日) 09:44:58.00 ID:+PBRfFFl0
会社は日本でもサーバーは中国のオチありそ
322 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/04/09(日) 09:46:30.20 ID:76u0IkYt0
>>318
うーん、HPでもDELLでもNECでも富士通でもそれはありうるw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
回避したつもりでもガバガバセキュリティーで駄々漏れやぞwwww
スパイするまでもなく自ら中国に技術を差し出しに行く売国奴だらけ
国税使って開発したパネル技術もジャパ〇ディスプレーが中国に提供して終わったばかり
技術開発してトップの人間だけ特許料で儲かれば日本人は用無しレベル