引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 お断り ★ ▼ 2023/05/18(木) 10:27:52.58 ID:cRgIvsGh9
中国国家統計局は16日、4月の都市部の16〜24歳の失業率が20.4%だったと発表した。
2023/5/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/faece853df29121d800e5b584d170092dd2f6416
中国、若年層の失業率が20%突破−過去最悪更新し危険水域
中国で若年層の失業率が4月に20%を突破し、過去最悪を更新した。労働力人口の減少にもかかわらず、中国経済は新たな労働力を十分吸収できないでいる。
2023/5/16
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-16/RUQEFJT0G1KW01
2 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 10:28:22.14 ID:ezLv3ms90
寝そべり族だな
8 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 10:32:36.73 ID:ut6YeRrp0
何やらきな臭くなってきた
9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 10:34:26.96 ID:nUKriyOO0
偽統計の国で20パーセントだと実態はもっと酷いのかも
日本も他国のこと言えないくらい恣意的なカウント方法だけど
12 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 10:37:24.24 ID:cJzm5hpO0
高齢化社会はこれがいけないんだよね
老害が居座って若者の時間とカネ奪う
今の中国の若者は氷河期とか言われそう
13 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 10:38:26.09 ID:/LWEInJG0
人が増え過ぎるとこうなる
14 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 10:39:08.14 ID:uSWTxIo00
農業やれよ
15 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 10:39:56.18 ID:cwl+wHBY0
中国は都市戸籍と農村戸籍があってこれは都市戸籍限定ってことだな
農村戸籍は奴隷制度で中国内では不法移民扱い。故に無保証&激安労働で中国を支えてる
本来、農村戸籍は都市戸籍のバッファでもあるんで記事が本当なら相当な事態でしょうね
18 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 10:42:33.90 ID:bA7JgZOh0
ロックダウン解除されれば元に戻る
そんな事はなかったな
今中国はデフレで日本の失われた20年が中国でも始まろうとしている
19 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 10:45:06.19 ID:/i3H8HvB0
世界から嫌われたのが大きいな
脱中国が世界で加速してる
人民の目を逸らすために台湾侵攻あるかもよ
絶対に負けるけど
なぜなら欧米は習近平を引き摺り下ろして
中国を民主化したいから手を抜かない
24 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 10:47:59.07 ID:0vNNsI770
人口多すぎで困っても少なくて困ることはないよな
この狭い島に1億以上ってのも異常
30 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 10:51:24.40 ID:Y1SsRZBJ0
中国って今は勢いあるけどまんま日本のバブル再現してるよな
本当に学ばない国だよなあ
34 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 10:52:23.14 ID:PIIJdEve0
企業の情報を中国共産党に情報提供義務があるから雇うリスクが高すぎるんだよ
著作権無視、盗作、漏洩やりたい放題で中国は一気に伸びたけどもうでカップリングが始まったわけで
35 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 10:52:25.76 ID:XMwofzCE0
こんぐらい競争激しいから受験やらにも本気になるし高成長率なんだろ
失業率2〜3%とか会話が通じないレベルでも就職できるんじゃ向上心なんか育たないわ
49 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:00:21.25 ID:bsUYcBGg0
>>35
今後毎年あぶれ続ける2割以上どうすんの?w
39 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 10:55:04.08 ID:AkxDh9tj0
諸葛亮みたいな人材がこっちに流れてくるかも知れぬでござるな
43 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 10:57:37.27 ID:xzYXa+Sa0
底辺の若者ってことかな
奴隷の求人なら日本に沢山あるでぇ
44 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 10:58:23.62 ID:IhMVXmI/0
>>43
大学出た奴だけだろw
46 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 10:59:09.27 ID:kQlsKH2A0
あの国の20%はシャレならん…
47 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 10:59:21.38 ID:Y1SsRZBJ0
日本も最近二極化が凄いけど、あっちはそれに輪をかけて凄いからな
富裕層は金を湯水のごとく使うけど、下層はそれこそ日本のナマポ以下の収入を必死に稼ぎ出して生き延びてる
ただ、中国はもうロシアと並んで世界の敵、しかも実質コロナばら撒いた国として世界中から恨まれてるから
中国人はどこに行っても心からは受け入れてもらえない存在になっちゃったんだよな
天安門事件で民主化に成功していれば、それこそ今頃アメリカ抜くレベルの国になっていただろうにな
48 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 10:59:52.63 ID:IhMVXmI/0
上海での大学での就職率が30%とニュースになってたぞw
51 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 11:00:33.41 ID:KIKkOQDh0
日本の氷河期と一緒だね。
53 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 11:01:27.57 ID:IhMVXmI/0
>>51
それの10倍酷いのが中国
55 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:01:52.47 ID:f1+I8k+C0
院卒が仕事なくて内陸部の農地にバスで集団疎開させられてる
67 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 11:07:56.46 ID:ja91M73p0
内政で潰れる
68 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:08:02.29 ID:DFIhK0Sx0
つーか今こそベーシックインカムじゃね
共産独裁国家の本領発揮だ
みんなで幸せになろう
70 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:09:14.96 ID:3LkkRsmI0
中国は経済対策してないのか
暴動起こる前にどうにかした方がいいんじゃないか
77 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:12:10.52 ID:3LkkRsmI0
今は農村の方が裕福かもな
どこかの省は唐辛子を品種改良して売上が伸びてるとか
78 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 11:12:35.60 ID:ex88GyqA0
隣の島国は人手不足みたいだぞ
79 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:12:44.46 ID:f1+I8k+C0
不動産はコントロールできてないよ
つーかどうやって34億人分を処理するの
埋めるのにもコストはかかるんだが
83 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:14:00.56 ID:Zm96SxUE0
今は荒療治の副作用でしょうな
国家の仕組みを変えてるんやから
84 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:14:07.19 ID:M7oiYX1Z0
そこで公共事業ですよ(日本的解決法)
92 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:21:21.81 ID:Me5D20Y60
ロシアが求人募集してるってよ
95 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:27:02.93 ID:115jmpHI0
少子化なのに人余りってあかんやろ
99 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:31:26.30 ID:gIOC47WS0
経済的な不調もそうだけど、そもそもあらゆる物事を合理的に回し過ぎているのかもな
労働力が余っている割にスマートコンビニとか普及しているし
AIイラストが普及してきたら即デザイナーをクビにしたりするしな
100 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 11:31:42.62 ID:tg5aQozw0
日本の方が酷いよ
就職はできるが実態は不当な低賃金で一生奴隷のように働かされ続ける
106 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:35:21.63 ID:xc402C510
>>100
転職すりゃいいじゃん
103 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:33:31.22 ID:iPnX4yBA0
日本のバブル崩壊を研究しつくした
中国は日本の様にならないって言ってたのに
・・・トレースしてんじゃん
104 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 11:33:59.39 ID:O84bgr/h0
すげー...20%とか想像もつかない
108 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 11:35:53.27 ID:RjPsbpRW0
失業率20%とは
ウォール街株式大暴落した世界大恐慌になった時のアメリカと同じ水準だよw
早い話、中国経済は崩壊してる意味なんよ
109 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:35:54.40 ID:FAiI1l7s0
一足早く労働人口が減り始めている状況でこれだからデータ以上に深刻だね
113 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:38:45.29 ID:iPnX4yBA0
経済が成長しても民主化に向かわなかった
西側陣営も我慢の限界で時間切れになりました
ほんと独裁/専制体制が好きだよなあ
114 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:41:13.13 ID:bA8kUTn+0
中国も高学歴が余りだしたね
急に増やし過ぎ
118 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:42:30.42 ID:EDt9/vws0
>>114
大卒はブルーカラー肉体労働嫌がるからな
そりゃまあ何のために大学出たの?ってなるけどさ
115 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 11:41:24.27 ID:PIIJdEve0
民主化しなくても普通に取引してりゃ米国に追いつけた可能性はあったのに
覇権国家の候補はインドだけだがそれはまだ当分先の話だろう
127 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 11:45:45.21 ID:NvLHGUl/0
これは軍で雇用するしか無いよね
軍隊強化の流れ来るね
132 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:47:53.22 ID:6DWBNycp0
>>127
そうそう、機密なんか全部おしえちゃえ
134 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:49:05.12 ID:p36GGf4T0
>>132
軍隊みんな頭に黄色い布つけてそう
136 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 11:49:41.60 ID:mLjQkvcx0
あー、戦争まっしぐらだなあ
142 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:53:32.91 ID:iPnX4yBA0
軍にも当然金が回らなくなって不満が爆発
対外戦争より国内の軍管区間の対立が起きたりしてな
さて、どうなるのでしょうか
156 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:56:48.50 ID:gIOC47WS0
中国はchatGPTを禁止したけど、あれ実は政治的な事情よりも有り余ってる大卒者の雇用がさらに減ること警戒してるんじゃないかと言う気もする
159 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 11:57:58.07 ID:D9MEm7mi0
親と同居してなんとか暮らせてるってこと?
ホントに食えなきゃ暴動になるわな
161 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 11:59:07.09 ID:hETUWjt80
中国、バブルはじけすぎだろ
日本どころじゃない長期不況になるんじゃね
173 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 12:03:23.54 ID:hETUWjt80
経済やってた李克強が外され、まともな経済運営できないんじゃね
174 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 12:03:49.19 ID:MwassvJm0
研究してるとか言ってたくせに日本より酷いバブル崩壊だからな
日本に職求めに来ないで欲しい
175 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 12:04:13.05 ID:iPnX4yBA0
それより膨大な数の高齢者をどうするのかねえ
年金制度も無いんだろ
地獄だな
244 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 13:15:35.18 ID:QA9x/+Y40
共産主義なのになんで?
246 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 13:23:51.24 ID:aJYE52lG0
>>244
共産主義でも仕事がないものはないんだから
254 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 13:52:32.99 ID:oXtulDhM0
>>244
共産主義なのは政治だけ
291 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 16:06:32.83 ID:Y1ic1AjI0
失業者も選り好みした結果だからなあ。製造業とかは人手不足。
まあ本人が意識高いというよりも実家の期待デカすぎて
迂闊な職業に就けないってのがデカいようだが。
292 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/18(木) 16:08:52.35 ID:AX0PQ+R20
絶えず消費しないと経済が回らない社会が一旦立ち留まるとその反動も大きい
この3年で一体どのくらいの会社や工場が潰れたのやら
日本の比ではないのは確か
294 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 16:14:20.21 ID:IGooF8uN0
オワコン中国w
中国は今、受注が取れないという深刻な状況に直面している
https://www.recordchina.co.jp/b909324-s111-c20-d1111.html
最近、中国では多くの人が「あの外国からの貿易の注文はどこに消えたのか」を話題にしている。
内需で中国経済を救えるのか?などの話題も出る。
中国企業にとって新たな顧客を得ることは容易ではなく、
急務は海外で開催される展示会に参加して、
古い顧客との関係を維持することだ。
例えば、湖北省は東京、大阪、名古屋、奈良、神戸などを回って交流会を開催し、
三菱商事やイオンなど40社を訪問した。山東省も東京都内で企業交流協議会を開催した。
目的は日本側から受注を獲得することや、新たな取り引き相手を得ることだった。
321 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/18(木) 17:07:55.08 ID:lZfaYzUw0
そして来日へ . .
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
日本の派遣会社は中国に進出して
ノウハウを生かして外貨を稼いできてほしい。
中国のバブルの原因は「無駄に誰も住まない不動産を建てまくっていた事」これが全ての理由
そうすれば地価が上がるからね
地価が上がればその上物の価値もあがるからバブルみたいに見えていただけ
しかし現実には廃墟ビル群が出来ただけで誰も住まず恒大集団(中国不動産)は経営破綻しましたよね
所詮は独裁国家のハリボテでしかなかっただけで、北朝鮮と全く同じ構図でしかなかった
毎日母国で寝そべって平穏に過ごしてろよ