引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 樽悶 ★ sage ▼ 2023/05/28(日) 18:29:11.20 ID:YNgvEQLD9
大分県日出町に計画されているイスラム教徒向けの土葬墓地の整備について、宗教法人と地元住民が立地協定を結んだ5月9日以降、日出町などに差別的な言葉を含む反対意見が相次いでいます。
弁護士は「ヘイトスピーチにあたる」と指摘しています。
イスラム教徒向けの土葬墓地については、別府ムスリム教会が日出町南畑の町有地に整備する計画で5月9日に地元の高平区との間で立地協定を結びました。
この場所は杵築市山香町に隣接しています。
しかし締結以降、日出町と杵築市に対しメールや電話で反対意見が430件以上寄せられています。
中には「移民が増え町が乗っ取られる」などという誹謗中傷もあったということです。
県弁護士会の松尾康利人権擁護委員長は「外国人やイスラム教だからという理由での反対はヘイトスピーチにあたり違法行為になるおそれがある」などと指摘しています。
こうした中、日出町議会に対し建設反対を求める2件の陳情が県外から寄せられ、26日の議会運営委員会で取り扱いを協議しました。
しかし、宗教差別や風評被害を助長するような言葉が多く使われているとして議会では取り扱わないことを決めています。
5/26(金) 18:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c14e892002a9a7e2fd83e183838c33569616552
2 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:30:07.81 ID:DShCtIK+0
あっらー
4 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:32:54.43 ID:+3uU7Vsw0
ヘイトスピーチにあたるから甘んじて乗っ取られることを良しとしましょう
地蔵などが破壊されたところもありますが、ヘイトスピーチするのはとてつもなくいけないことです
神社の1つや2つ破壊されても笑って過ごしましょう
8 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:34:54.23 ID:F+WBoAWN0
反対意見も言えないこんな世の中じゃ
10 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:35:22.28 ID:IsKHjQ1Q0
どこがヘイトなんだか。
安倍政権の時に変な法律成立させやがって。
12 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:36:04.55 ID:C2hDz7M+0
外国から来た人らは固まって住むからな
帰化して日本人として文化を受け入れて分散して住めよ
16 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:37:37.94 ID:VbKEzuoi0
始まったな
移民政策ってのはこういう事なんだよ
移民ってのはするもんであって
移民を受け入れるってことはどーぞどーぞ侵略してくださいってことなんだよ
国を外国人に進呈するってことなんだよ
17 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:38:15.19 ID:VaLxt3kL0
こう言うのは国が止めさせるべき
19 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:38:48.25 ID:CfQBS2DC0
土葬墓地かぁ
早く分解されて骨まで土に還る高性能分解土みたいのあれば良いのにね
21 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:39:12.89 ID:vYfz7hyk0
ヘイトじゃねーよ
馬鹿じゃねーの
何でも許してたら乗っ取られるわ
22 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:39:40.20 ID:Lv4OLc9g0
『悪魔の詩』事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A9%A9
1989年2月 - 日本外国特派員協会で出版記念記者会見中であった五十嵐一と出版者のパルマ・ジャンニ(イタリア人)が、パキスタン人の男に襲撃される。
その際、パルマは言論と表現活動の自由を主張したが、会場にいた在日パキスタン協会のライース・スィビキ会長がパルマに対し「死刑」を宣告する。
1991年7月11日 - 日本語訳を出版した五十嵐一が勤務先の筑波大学にて殺害され、翌日に発見された(悪魔の詩訳者殺人事件)。
他の外国語翻訳者も狙われた。イタリアやノルウェーでは訳者が何者かに襲われ重傷を負う事件が起こった。
1993年 - トルコ語翻訳者の集会が襲撃され、37人が死亡した。
23 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:39:53.79 ID:SetrFbHE0
当然の懸念だろ?
26 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:40:30.35 ID:tfYrBWmj0
>>1
差別的な侮蔑じゃないだろ?ヘイトスピーチじゃないわ
28 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:40:57.08 ID:K10Lqfkg0
>>1
日本はこれから移民を受け入れていかなければならなくなっていくけど、
日本国憲法の公共の福祉が示す「一人はみんなのために」をできない人に日本国籍を与えるべきではないよ。
これはアメリカが国籍を与えるときに聖書に国への忠誠を誓わせるように、
日本が受け入れる外国籍人に誓わせなければならないことで、
公共の福祉のために宗教を捨てることができない人に日本国籍を与えてはいけない。
29 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:41:38.85 ID:VbIh84Cw0
あのさぁ
砂漠の宗教の流儀を全く違う世界に持ち込むのやめてくれへんか?
不寛容なやつらめ
34 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:42:45.48 ID:3VKtqB+30
御愁傷様
ま、いずれ日本全体がそうなる
37 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:43:16.77 ID:+raw80VZ0
相互でやろうよ
連中の母国に寺と神社作らせろ
40 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:44:14.89 ID:tlHRCPeI0
じゃあ、お前が働いて子供沢山作れ
43 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:45:09.97 ID:2anjb5120
いいんじゃね?
子育て手厚くして税金増やされるなら
移民増えた方がまだマシ。
45 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:45:33.27 ID:anruerbA0
ガイル「元いた国に帰るんだな お前にも家族がいるだろう・・・」
弁護士「ヘイトスピーチです」
ガイル「」
47 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:45:34.00 ID:A24B6ZlF0
「ヘイトスピーチである」
その一言で不都合な意見は全て抹殺が可能
49 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:46:36.40 ID:Lv4OLc9g0
一度認めたら撤去はできない
次はモスクが立てられてイスラム教徒が押し寄せてくる
ちょっとしたことでもイスラム教徒を冒涜したと住民たちを脅す
取り返しのつかないことになる
51 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:47:05.67 ID:VQYdAUCq0
イスラム教徒の問題は日本の法律よりイスラムの法を重視すること
だから移民が増えると無法になるからダメなんだよ
すでに埋葬で日本のルールに従おうとしないじゃん
どんどんこれが増えるんやで
52 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:48:17.48 ID:UbN8s7g70
うん間違いなく乗っ取られる
53 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:49:14.94 ID:Lv4OLc9g0
多文化主義と日本人が考えるリベラルな寛容さは別物
オランダやイギリスの「リベラリズム」とは、個人の自己決定権と、他人から干渉されない権利だということだ。
どのように生き、どのように死んでいくのかは個人の自由だから、オランダでは大麻も売春も合法で、安楽死は高齢者だけでなく18歳以上の若者にも認められ、さらに「子どもを苦痛にさらすのは非人間的だ」との理由で12歳まで引き下げられた。
ここでの多文化主義は「異なる文化に対する無関心」のことで、移民の若者が学校からドロップアウトし貧困に落ち込んでも、社会が与えた機会が平等であれば、それは「自己責任」なのだ。
オランダでは自分の子どもを移民といっしょに学ばせないことも個人の自由だから、移民子弟のいない学校に子どもを通わせることもまた自由であり権利となる。
その結果、アムステルダムやロッテルダムでは「白い学校」と「黒い学校」の隔離が起きた。ちなみにこれは差別語ではなく、オランダでは行政でふつうに使われている。
こうした「リベラリズム」の政治感覚はイギリスも同じで、だからこそ多文化主義(異なる文化への無関心)に基づく「移民だけの公立学校」ができるのだ。
55 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:49:31.76 ID:VQYdAUCq0
日本に住むなら日本のルールに従うこと
それができないなら国に帰りなさい
59 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:50:13.46 ID:gaz330qS0
日本は先進国なんだからヨーロッパを見習って移民をどんどん受け入れるべきだろ。
60 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:50:40.67 ID:ta6nH3CD0
九州の話だけじゃないぞ、日本は移民に舵切ったんだからな
東京の不動産が急騰してるのは中国人が買い占めてるから
62 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:50:47.59 ID:hPCYhEe50
欧州で起こっている現実を見て言ってるのに
ないがヘイトだよ
現実見ない方が問題だろ
66 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:51:32.26 ID:Lv4OLc9g0
栃木県足利市のムスリム墓地の建設計画 住民の反発で頓挫
https://www.sankei.com/premium/news/190912/prm1909120004-n1.html
足利市にムスリムの墓地を建設する計画が動いたのは平成20〜22年。日本イスラーム文化センター(東京都豊島区)が、同市板倉町の山中に土地を確保し、約500体を土葬できる墓地を造ろうとした。
日本に土葬を禁じる法律はなく、埋葬の仕方は自治体の判断。例えば、東京都は一部地域を除いて条例で土葬を禁止している。足利市には土葬を禁じる条例はなく、墓地開発は可能だった。
センターは市や住民らに説明を繰り返したものの、住民は大反発。計663人分の反対署名を集め市へ提出するなどし、市は「建設は住民の理解を得てから」とセンターに通達。計画は頓挫した。
墓地建設予定地の近くに住む60代の女性は、当時のことをこう振り返る。
「中東でテロなども起きていて、イスラム教に怖いイメージがあった。土葬が習慣だということは分かるが、こんな静かなところに墓地を造られて、後で拡大されても嫌だと思った」
その後、墓地の建設計画が再燃することはなく、反対運動も過去の話として薄れつつある。
67 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:51:32.31 ID:g/HHBfbW0
都会モンが立ち入っただけで排斥するような百姓どもだからな
まして外国人なんて受け入れられないだろ
ヘイトの意味すら理解できない呑百姓
69 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:51:59.26 ID:hFz1HMs60
乗っ取るためのヘイトスピーチうんぬん法か
73 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:53:23.20 ID:vp56YBLH0
日本人として当たり前の心配や抗議の言葉なのにヘイトだのほざくとか言論弾圧だろ。
83 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:55:06.22 ID:5RueCWt/0
正当な手続きをしてるのはイスラム教徒の方だからな
流石にこれは田舎のジジババと関係ないプロウヨが悪い
87 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:56:21.52 ID:5RueCWt/0
むしろ近隣に日本の宗教施設ができる方が迷惑だけどな
あいつら勧誘してくるからなw
イスラム教徒は基本的に日本人にしつこく勧誘せんからな
88 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:56:29.00 ID:UbN8s7g70
ヘイトスピーチをかざしてきたか
もうヤバいな
おらが町でなくてよかった
これからもあの組織はこの手で他の町も狙ってくるだろう
90 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:56:47.87 ID:CyC4X5L10
まあ日本も元々は土葬の国だけどね
火葬は仏教の影響だろ
つまり火葬は外国の文化なんよ
98 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 18:58:06.99 ID:5RueCWt/0
>>90
キリスト教徒の土葬は普通に認めてるのもあるからな
ダブルスタンダードなんよな
差別と言われてもしょうがない
昔からキリスト教徒の埋葬施設って日本中点在してるしな
109 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 18:59:58.53 ID:gEb45bbw0
危険は危険だろ
イスラム側には日本への配慮が一切感じられない
120 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 19:03:40.56 ID:Lv4OLc9g0
多様性を一切認めないイスラム教が
多様性を大義名分に大多数の住民の反対を無視して施設を建設
121 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 19:04:47.09 ID:5RueCWt/0
普通にハラール食が食べれる人気観光地にできそうだけどな
こういうのをチャンスとさえ思えない老害が田舎には多い
150 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 19:12:22.53 ID:Lb1MsLzJ0
乗っ取られるはそういう危機感抱く状況があるからじゃないのか
なんでもヘイト扱いするの良くない
240 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/28(日) 19:35:33.68 ID:Rq7tki3A0
そりゃ当事者にとっては「来る者は拒まず」ってわけにはいかんだろ
自分たちがせっせと耕して金もかけて苦労して育ててきた畑の物を
「ええでええで、誰でも好きなだけただで持っていき」
とはならん
245 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/28(日) 19:37:33.32 ID:5RueCWt/0
>>240
人気の土地にゴリ押しして入ってきてるならその理屈もまだわかるが
現実は行政が何十万円も補助出すから移住してくれってやってる土地だからなあ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
反対意見の何割が「外部のもの」なんですかねー
直近3年程度の弁護活動の内容によっては、資格剥奪とか新しい制度を導入して、弁護士界を浄化する気は無いのかね?
日本の中枢がもう中韓マンセーやん
どれだけ言葉で言ったところで焼きもせず糞小便垂れ流しのイメージはつきまとう
火葬はイスラム人の為にも必要だったのにな
母国は観光名所があって観光大国だったとしてもここは日本の田舎町
ただでさえ田舎町で観光すら来ない場所に不衛生のイメージまで抱かせればさらに貧しくなる
日本にまで移住してきたのに貧しくなるなら移民してきた意味がない
思考停止して、議論しないのをやめろ
「郷に入っては〜」という趣旨の諺は日本に限らず世界中にあるやろ
ヘイトスピーチ(憎悪発言)じゃなくてただの事実指摘だろ。