2023年05月29日

日本郵政の労組、正社員の一部有休削減を容認へ 非正規と同じ日数に

■日本郵政の労組、正社員の一部有休削減を容認へ 非正規と同じ日数に [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2023/05/24(水) 06:40:13.33 ID:ly84AlBz9
 日本郵政グループの最大労組、日本郵政グループ労働組合(JP労組、約23万人)は、夏期・冬期の有給休暇を期間雇用社員に1日与える一方、正社員は1日に減らす会社提案を受け入れる方針を固めた。夏冬の有休は2020年10月の最高裁判決が「正社員と非正社員の間に不合理な格差がある」とした労働条件の一つ。会社側が今年の春闘で見直し案を示していた。

 6月の定期全国大会に執行部が受け入れを提案する。了承されれば今年10月から実施される。

 JP労組は、夏冬の有休を減らす代わりに、正社員の基本給を月額で一律3200円引き上げることを要求していた。会社が受け入れ、このうち1600円分は4月から実施されている。

 夏冬の有休は現在、郵便業務につく正社員には3日ずつ、アソシエイト社員(期間雇用から無期雇用に切り替えられた社員)で1日ずつだが、期間雇用社員にはない。会社提案の受け入れが決まればすべて1日ずつになる。郵政グループ全体に適用される。

 郵政グループには、2022…(以下有料版で、残り289文字)

朝日新聞 2023/5/24 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5Q5VVCR5MULZU002.html?iref=sptop_7_01




2 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 06:40:41.71 ID:P8+IWRlq0
下に合わせるのか


9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 06:44:24.02 ID:zlck0Vsn0
>>2
下に合わせなきゃ経営側にメリットないやん


17 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 06:47:14.94 ID:1/xF5U1q0
>>9
長期的視野のないボンクラだなあ
こういうのが日本経済をだめにした典型


7 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 06:43:15.22 ID:2hJPcerE0
下に下にまいります


8 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 06:43:50.64 ID:tLWwIZlZ0
日本ではほとんどの休暇などの福利厚生を、労働組合が勝ち取ってきた歴史がある
労組が弱体化すればするだけブラックになるのは必然だな


53 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 07:01:26.52 ID:nBQZCGar0
>>8
日本の給与が上がらないのも労組の弱体化だよなあ
大企業でも参加率が悲惨な事になってる
政府が給与上げろと圧力かける始末


20 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 06:48:20.08 ID:MJ5orrhf0
そっちに合わせんのかいw


32 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 06:53:08.98 ID:5kQFMHKz0
数年前、バイトしたことあるが正社員が休みいれまくって非正規はほとんど年休取れてなかったわ


35 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 06:54:13.24 ID:7erdY2hb0
うちの会社もそうやけど、労組が機能しなくなってるね


37 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 06:54:35.41 ID:XpdntH8/0
高い組合費を払って休みを削られるとかw









38 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 06:54:51.06 ID:NCJEk57S0
逆にここで正社員になるもんじゃねーなと思わせる施策ってどうなんだろう


39 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 06:56:11.62 ID:r3oQaoZk0
月3200円上げても有給2日減らされていて草
有給取らずによく働く奴隷には良いことかw


40 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 06:56:21.15 ID:ix9aMvdF0
定形外等も土曜日ぐらいは配達して欲しい
日祝は仕方ないとしても


41 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 06:56:23.71 ID:Tur4fC3U0
有給残り日数-3日のワイ高みの見物
シフト作ってるやつに来年の有給補充までやめるなよと釘は刺されたが


42 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 06:56:35.08 ID:Y0oQwBKi0
悪い方に合わせるってwww


46 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 06:57:33.12 ID:IckaLx1Y0
敗北してんじゃん
労組意味あんの?


51 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:00:03.08 ID:zeUOyzLx0
ほらな?
正社員叩きしても正社員の待遇下がるだけ
非正規の待遇なんて上がらんのだぞw
それでも愚民共は足を引っ張り合う
だからいつまでも負け人生www









55 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:02:10.23 ID:hDKclqDz0
出たよ
平等にしろってなったら高い方を低い方に合わせる

日本は必ずそうする
ほんとクソ伝統


61 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:04:26.14 ID:FAv4ZX8O0
>>55
収益が上がらないからな
結局はそうなる
郵便局も閉鎖決めだしたろ?
利益は上げていかなきゃいけないから騒いでいた連中は
サービス低下やこういったことでしっぺ返しみたいのはくるんやで


59 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:03:59.99 ID:0ZB9AV1h0
いや上に合わせろよ


63 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:04:51.69 ID:KEp8YJHa0
結局取りにくい雰囲気で取れない人が、多数だか、なー


66 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:05:48.06 ID:JANVEibN0
一日減って給料が増えるのなら悪くないじゃないの
有給なんて全部使える人ってほとんどいないし


68 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 07:06:20.80 ID:shObXi/W0
法定数でいいじゃないか


69 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:07:25.07 ID:Y2AYLU+d0
もう労組なんていらねーんだよ
個人で動いたほうが早い









71 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:07:33.48 ID:FAv4ZX8O0
労組敗北というやつもいるけど
3200円のベースアップで納得したんやろ?
そうすると年額3200x12=38400円か?
実をとったんやろうね
恐らくナスや残業代も増えるし休むよりお金貰った方がよかったという話やろ?


74 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:09:01.07 ID:Zau+xEVl0
会社「あ〜あ非正規が騒いだせいで正規の休み減らさないといけなくなった〜あ〜あ非正規のせいで〜」


81 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:10:55.32 ID:hSjxXvsM0
郵政って給料も下に合わせにいってたよな?
まあ、民営化してブラックになったってことよ


82 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 07:11:17.97 ID:O/de/FzH0
日本は労使のバランス崩れてるな


83 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:11:28.29 ID:jjLU9ng50
まてまて。
これ、容認じゃなくて組合から提案してたんだぞ?
組合幹部は任期満了したら経営陣に加わるから、今までは御用組合って言われていたがなw









84 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:11:40.91 ID:tGSqCuC40
いまの日本人は休みすぎなんだよ。そのくせして生産性は低くてダラダラ仕事してるくせして給料が少ないとか嘆く。ゴミじゃん


89 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:13:30.30 ID:+BP/s2d10
郵政民営化って
ウォール街が日本の米びつに手を突っ込むためのものだからな


92 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 07:14:04.56 ID:4rghEL/w0
これまで非正規を犠牲にして正規の有給が多く取れたんだからこうなるのは当然だろう
正規の中抜きは徹底して排除していかないとな


93 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 07:14:13.47 ID:8zoHyefm0
ワロタw
労働格差改善は下に向かっていくという、お前らが言った通りになったなw
日本すげぇw


94 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:14:41.45 ID:hRUxsLVy0
生産性が低いのはよくわかる
あとムダ飯喰らいの役員多すぎ
下に金回せや


102 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 07:16:39.89 ID:Uc09oTjm0
そりゃ少子化が加速するわw


118 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/05/24(水) 07:21:16.38 ID:eA0GSN7u0
やっぱりそうするよなw
よし、次は給料も非正規並みにw


119 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/05/24(水) 07:21:37.54 ID:AKK3ISVZ0
非正規「違うそうじゃない」


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2023年05月29日 18:52
    これで日本人の国民性を責めて満足してるから日本人の賃金は上がらない
    受け入れたのは労組なんだから文句はそいつらに言えよ
    てかこれ文句を言えるのは有給をちゃんとフルで取ってる奴だけやろ
    理由を付けて有給取ってないクズ野郎には関係のない話
  2. Posted by   at 2023年05月29日 21:18
    待遇悪くなる交渉する組合に金払ってて草
    これもう入ったら損じゃんw
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事