引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 樽悶 ★ sage ▼ 2023/06/03(土) 11:12:44.57 ID:UqyaxR8d9
JR東海は、2日午後7時35分、大雨の影響で東海道新幹線の東京―名古屋駅間の運転中止をホームページで発表した。京都新聞記者が乗り合わせた列車は新富士駅で停車。同駅構内では、駅員に説明を求めて詰め寄る人の姿も見られるなど混乱した。
記者が乗ったのは午後2時に東京発、新大阪駅行きのぞみ231号。午後2時50分ごろに新富士駅付近で止まった。静岡などで大雨が続いており、「運転再開まで相当な時間がかかる見込み」とのアナウンスが繰り返し流れた。
5時間近く経過した午後7時40分ごろ、「関東、東海地区の大雨の影響により全列車の運転中止を決定した。明日以降の運行予定は一切決まっていない」とのアナウンスが突然流れ、周囲で「ええっ」との驚きの声が漏れた。
午後8時10分すぎ、列車は少し移動して新富士駅のホームに停車した。「駅周辺のホテルは満室で、最寄りのコンビニは徒歩10分程度かかる」とのアナウンスが流れる中、乗客の多くがいったん下車した。この先、列車がどうなるのか、車内にいてもいいのかといったアナウンスはなかった。
駅ホームにいた係員は「列車は回送になるかもしれない。このまま車内にいられるかどうか分からない」と述べ、別の係員は「朝までは車内にはいられない」と話した。
駅の改札付近は、多くの人で混み合った。新横浜から大阪に向かう途中だという乗客の女性は「きちんと説明せず、ホテルも一杯。車内にいられるかどうかも分からなんておかしいし、野宿しろということか」と怒りをあらわにしていた。
中学生を引率して東京などへ修学旅行中で、奈良に帰るはずだった教員は「車内でホテルに連絡して何とか予約できて良かった。夜ご飯がまだなので買い出しに行かなければならず、保護者にも連絡しなければならないので大変です」と急ぎ足で改札に向かった。
午後9時半現在、記者がいる車両には乗客は4分の1ほど。ミネラルウオーターやカロリーメイトが配られたが、アナウンスは何も入っていない。
6/2(金) 21:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03c2e2d55ce973ad1d6cd6bea72c385bc7d0531
4 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:14:20.13 ID:zXpnlEh30
駅員に喰ってかかるババア
おまえ馬鹿だな
ホテル手配は自分でしろよ
5時間もあったろうに
5 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:14:40.33 ID:fB/SzbAp0
嫌なら夜通し歩いて帰れ
6 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:15:06.11 ID:+LHpwIdR0
JR崩壊
10 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:15:34.07 ID:6JdTsOX/0
あの状態で午後に太平洋側の電車乗るのはアホだろ。
12 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:16:07.16 ID:0wW+dpur0
以下リスク管理も出来ないアホは云々
14 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:16:29.90 ID:RSBmcibx0
JRの車両故障とかだと別だけど 自然災害では運輸会社の責任を問うのはちょっと違うんじゃね
これは飛行機やバスでも同じだけど
17 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:16:43.28 ID:dQ5wVBKO0
天候不順で運転見合わせの時に運営に詰め寄っても仕方ないだろ
19 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:17:36.38 ID:11hHSU3A0
本当にバカな奴らだよなw
ずっーと「災害級レベル」の雨って言ってただろうがよ
しかも駅員に言ってもホテルなんて手配してくれるはずねーだろw
母ちゃんじゃねーんだからさ
22 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:18:09.76 ID:QB5D7dEv0
事前に予定変更や運転休止を見越した対策してと通知されてるんだから自業自得としか
最近は雨でも仕事が普通の建築だけど昨日今日は1週間前ぐらいから中止前提で仕事して、大雨対策の現場待機以外は基本的に休みにしてるぞ
24 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:18:32.12 ID:aCIIg1rW0
15時には止まっていたよな
そして復旧のめどは厳しそうなことが予想できる
その時に降りて宿探すべきだった
昨日ニュースでは修学旅行生は伊豆の方の宿までバスで移動すると言っていたわ
一方で東京駅で体調不良の修学旅行生もいた
運と判断力
25 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:18:56.16 ID:dgHleeLi0
本当にそんなこと言った乗客いたの?
32 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:20:11.37 ID:O8QOdnmK0
昨夜は結構寒かったけど
44 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:22:43.75 ID:5QbdiGnD0
昔なんか雨降ったら大井川で何日か足止めだったから我慢しろ現代人
45 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:23:07.50 ID:Yi6/MnEm0
昨日は早く帰れって言われたから
みんな早くあがったな
47 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:23:13.80 ID:vXaLY7180
こういう経験なかなかできなんだから逆に楽しめばいいのに
49 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:23:34.23 ID:ceidJYBE0
>>1
「野宿しろということか」
それすら自分で判断できないのかw
55 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:24:52.71 ID:Yi6/MnEm0
関西の方は昼から酷かった感じ?
関東は雨が酷くなるのは夜からだったから
60 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:26:10.65 ID:vWcOTUzM0
チケット買う時に承諾書だのも捺印しろ、
とか言われる時代も近いなw
62 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:27:19.14 ID:lwDn6Ll50
降る前から「災害くらい降るぞ、最悪電車停まるぞ」って言ってるんだから、出るなら対応策考えとけよ
さっきのテレビでは悪天候でも仕事あるだろってSNS批判してたわw
そんな重要な仕事なら尚更前日に動け
64 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:27:27.74 ID:SObew+GU0
こういう災害時のいきあたりばったりのクレーマーがDQNの川流れみたいな事引き起こすんだよなあ
70 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:28:56.94 ID:OUaPP+aC0
無理して新幹線を走らせろって言うのか?
てめぇらの宿の確保とかこっちの仕事じゃねぇんだよ
嫌なら乗るな
72 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:29:02.67 ID:zNtnWs0V0
野宿しようがどうなろうがそれは別の話、
JRはJRのやることやってるだけ。
81 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:30:44.24 ID:vr1C7U5b0
新幹線側も災害級来るべって気象庁が言ったところで対応策と運休計画を作ればよかったのにね
82 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:31:11.84 ID:nFsN6pqL0
グリーン車の席を開放して寝かせてくれるなら別に車中泊でもいいな
83 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:31:25.10 ID:mRbDw6bX0
自然災害じゃ駅員に怒ったって仕方ないよな
85 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:31:42.54 ID:HLuZ2XkX0
大雨って前の日に言ってたよね?
87 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:32:01.97 ID:ewpg2j8T0
出発しといて到着出来ないんならJRの判断も遅いだろ
最初から運休にしとけや
89 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:32:06.19 ID:6aZkOdGQ0
一方そのころワイは羽毛布団で( ?ω?)スヤァ
95 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:32:59.16 ID:/A7i7IrS0
ホント、日本人って客になると思考停止するよねw
103 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:34:05.09 ID:/LjVU17O0
止まるかもしれない電車に敢えてその可能性を承知で乗り込んだんだから、止まった時のセルフケアは自己責任だろうよ・・・・
104 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:34:17.72 ID:Q7sdve8k0
飛行機なら必死でホテルも押さえてくれるし、料金は航空会社が出してくれるよね
JR糞やな
135 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:39:37.52 ID:EOp6tChv0
怒る気持ちがわからない
震災でホテル追い出され、帰宅後難民になったが
ホテル交通機関に対して、怒るという発想はなかったな
137 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:40:21.27 ID:9xMPYzbm0
こればかりは当事者にならんと分からんな
実際自分もその立場なら駅員にキレてる気がする
138 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:40:34.22 ID:8V3CrKON0
それでも一か八かライドオンしてしまった
俺はその勇気を讃えたい
139 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/03(土) 11:41:01.39 ID:9ZPq0kHO0
まあ、警察呼ばれても居座るしか無いよな。
こんな日に外で待てないし。
148 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:42:10.06 ID:EmO3NlAJ0
約款が有効かどうかなんてのは結局は状況次第だからなあ
182 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/03(土) 11:48:58.38 ID:afmfMffj0
クレーマーだろ
苦情言ってくる奴に
「スマホ持ってなんですか?」
「天気予報見てないんですか?」
と言い返せ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで