2023年06月04日

【愛知】「どこまでずうずうしいのか。お前が我慢せえよ」 障害者への差別発言相次ぐ…名古屋城復元めぐる市主催の討論会

■【愛知】「どこまでずうずうしいのか。お前が我慢せえよ」 障害者への差別発言相次ぐ…名古屋城復元めぐる市主催の討論会 ★11 [樽悶★]

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 樽悶 ★ sage ▼ 2023/06/04(日) 20:37:20.23 ID:agg7J/JN9
市民討論会であいさつする河村たかし市長=2023年6月3日午後2時5分、名古屋市中区、寺沢知海撮影
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230603-00000065-asahi-000-6-view.jpg

 名古屋市が復元をめざす名古屋城木造天守のバリアフリー化をめぐり、市が主催した3日の市民討論会の中で、エレベーター(EV)の設置を求める意見を述べた身体障害がある男性に対し、他の参加者から差別発言があった。

【写真】障害者らが撤回要求も河村氏「するわけない」 名古屋城EV設置問題

 市民討論会は名古屋市中区内で開かれ、市側が住民基本台帳から無作為に選んだ18歳以上の参加希望者が出席した。河村たかし市長も参加した。

 現計画のバリアフリー化案では、地階から少なくとも1階まで車いすの人が利用できる小型の昇降機を設置するとしている。それより上層階の具体的な整備案は定まっていない。だが「史実に忠実な復元」をめざす河村市長は昨年12月、天守最上階まで昇降機を設置しないことを許容する発言をし、障害者団体が「障害者に対する人権侵害で到底承服できない」と抗議していた。

 討論会では、車いすの男性(70)が天守最上階まで車いすも運べるEVが設置されなければ、「障害者が排除されているとしか思えない」と市側に訴えた。

6/3(土) 22:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0ec821bb211bd4ce6fdc45b813d6b03ba179f2





2 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:37:41.24 ID:E8OFrmu10
市など→技術論
障害者→感情論

名古屋城は木造図面が残っている稀な城で、構造体そのものに歴史的価値がある
構造体を維持したまま11人乗り車いす対応EVを設置することは不可能

障害者は木造かつ昇降機を置ける対案出せよ
出せないならただの感情論で聞くに値しない









5 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:38:08.36 ID:1rwQq7Bb0
日常の生活場所以外でもとなるとキリがないってのもあるし、行きたいと言うのもわからんでも無いし揉めるわな
立場が違えば意見も違うのは当たり前だし


6 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:38:09.58 ID:yTXGuv180
マイ電動椅子で行けるとこだけ行くのではダメなのか?
世界中がマイ電動椅子に合わせないといかんのか?


9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:38:58.71 ID:usrmbPc50
富士山にエレベータはない
差別だな


16 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:39:43.12 ID:d5a2Lk5u0
>>9
ブルドーザーで登れるよ


15 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:39:31.97 ID:yTXGuv180
健常者だって
行けない場所なんざナンボでもあるのに


24 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:40:26.53 ID:zcTIVWg30
自民党が作った「障害者差別解消法」などの法律があり、
税金使うならバリアフリーにしなければなりません。

カネがないってなら、あれだけど
「名古屋城再現」なんてことに巨額のカネかけるほとカネあるので
法律通りバリアフリーにする必要があります。


自民党に投票して、そういう法律ができてるのに、文句言ってる人たち、
文句言う権利はありません




38 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:42:22.64 ID:Ugf5LtNc0
>>24
義務は「合理的な配慮」


40 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:42:29.73 ID:d5a2Lk5u0
>>24
4人乗りの昇降かご付けるって案を市が出してるじゃん
バリアフリーだろ


25 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:40:36.49 ID:SXz4cG0y0
エレベーターをつけてくれと言う人と税金600億円使う人とどっちがずうずうしいのだろうか?


32 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:41:45.97 ID:d/8GZ8rW0
障害者や支援団体の人達の「健常者は好き勝手して自由に生きてる」って誤解はどこからきたのかな


35 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:42:15.66 ID:/C/w5Bue0
いくら実測図があっても往時のままの天守なんて無理だろうから、景観を考慮したエレベーターぐらいつけてやればいいのに









48 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:43:22.66 ID:CA2kNQ2w0
>>35
そうだよな
だから小型エレベーターつけまっせと提案したけど
大型エレベーターじゃなきゃ嫌だとごねたのが障害者団体側な


36 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:42:16.04 ID:SXz4cG0y0
原理主義者というのは常に間違ってる


37 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:42:17.02 ID:CA2kNQ2w0
>>1
木造で再建して全員入場禁止
内部はライブカメラで公開

もうこれでいいだろ


47 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:43:21.43 ID:zUcFqF5a0
今の名古屋城には大型エレベータがあって完全バリアフリーであること
名古屋市民の税金で建てる公共建築物であるということ
どれだけ忠実に再建しようがしょせんレプリカのお城テーマパークであること
日本という国はバリアフリーを推進してるということ

以上の点から再建名古屋城をバリアフリー以外で作ることはほぼ不可能です


57 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:44:21.32 ID:upZfBwMW0
>>47
小型エレベーターではバリアフリーにならない理由


50 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:43:43.47 ID:Y5v+tZOl0
ちょっと調べてみたら普通に城の階段で転落事故とか起きまくってた
ま、城だもんな
そりゃそうだ

で、やっぱり結局は
そんなところわざわざ見たいか?
という感想しか持てないわ個人的には

んで、階段の斜度41度、47度だってさ
それで5階とかジジババにはまあまあキツいんじゃないか









54 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:44:09.98 ID:3gMmNj/f0
後世に長く残るような観光資源を新しく作り出すのはいいな
お城にエレベーターなんて興醒めなことは避けて欲しいね
エレベーターなんて台無しなんでガッカリさせないで


63 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:44:57.82 ID:095QC7TZ0
大型エレベーターつけるならもはや
復元ではないしね


64 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:45:02.96 ID:yTXGuv180
普段の買い物や通院やファミレスに行くのに不便
てなら何とかせんとって思うが
名古屋城天守閣とか生涯にいっぺんも行かなくても困らないだろ

俺は障害者じゃないが多分一生行かないと思う


69 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:45:24.83 ID:JDvlsHGm0
これはバリアフリー法の問題
安倍元首相ですら大阪城エレベーター発言で非を認めて謝罪してんだぞ
今の案ではそもそも許可が下りないだろ
エレベーター無しで許可が下りるとは到底思えんけどな


72 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:45:44.24 ID:z4eymWZH0
消防法は守るしか無いから
完全復元って訳にはいかんだろ

それと鳩やカラスの糞害からも
金網ぐらいは付けないとダメだろうしな


74 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:45:45.56 ID:3gMmNj/f0
場内にトイレなんて作らんだろう


75 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:45:53.65 ID:Q6hDbszX0
うまいことエレベーターなり、車イス用エスカレーターつければエエやん
大阪城のエレベーターはダサすぎて笑うけども
天守閣からニョキって鉄のエレベーターが飛び出してるからな笑









79 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:46:25.07 ID:nXKdTURl0
建設運営する側の意見が優先されるのは普通だと思うがな
たとえ体重制限とかされても従う
だって俺の所有物じゃないんだから


83 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:46:38.30 ID:WYr0jd810
史実に忠実にって工務店使ってさらに耐震性確保するなら史実からかけ離れてるやろ
側だけ一緒が史実に適うならエレベータも別に良かろう


84 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:46:44.96 ID:Q9fh2BSZ0
富士山にエレベーター作れとか言ってたけどそれはまあギリわかる

日本海溝やISSにも同様にエレベーター作ろうか
なんなら日本とハワイと西海岸をつなぐ歩く廊下作ろうか

現実的じゃねえんだよ


87 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:46:52.39 ID:Ugf5LtNc0
合理的配慮を振りかざして天守閣再建を中止に追い込むんだろうな
河村市長を攻める良いネタだし


92 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:47:02.32 ID:jlVMLT750
計画変更して大型エレベーターを要求するなら
まず障害者が日に何%程度来場して大型エレベーターの設置費用がいくらで
障害者への対費用効果がどのくらいなのか試算出して市民に提示判断してもらえばいい
障害者にとってどうしても必要なら建設費の一部を障害者団体が負担するとか
そういう妥協案も含めて話し合いはそこからだろ









94 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:47:25.47 ID:QPlUvJ7E0
籠か何かでアトラクション的に人力で上げれば?
まあ、脚に障害がある家族がいる身としてはたかが観光で他人に命を預けたくないんで、よほど安全ございます保証されてないとな


102 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:47:57.73 ID:X5jo11R80
パリの凱旋門だって障害者のためのエレベーター付いてるんだぞ
世の中の善悪、正しいことと間違っていることを理解できないのか?
自分勝手な妄想を主張するプーチンかよ


103 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:47:58.20 ID:HgUTxwzw0
観光施設にするなら鉄筋コンクリート造でエレベーター付きは当然だが
木造なら内部公開はすべきではない


109 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:48:32.96 ID:Y5v+tZOl0
万が一火災起きたら景気良く5階までよく燃えそうで怖い
さすがにスプリンクラーとか非常用出口とかは作るんだよな?


117 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/04(日) 20:49:30.76 ID:095QC7TZ0
じゃあもう名古屋城コンクリートにしたらいいわ
復元なんてなしで
理由はバリアフリー化で
熊本城もそうなるからいいんじゃないの?
復元なんて言ったらエレベーターは無理よ


106 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:48:15.53 ID:+gcIIUaQ0
障害者に配慮出来ない人間てどうかと思う
ましてや政治家とか有り得んだろ?


116 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/04(日) 20:49:23.44 ID:375gQ/MD0
>>106
結局どこまで配慮するかって話だからな揉めるんだろう


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで





posted by nandemoarinsu at 21:29 | Comment(10) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2023年06月04日 22:31
    >>69
    安倍首相ですら、ってやべー過激派みたいな人たちの中では
    安倍首相がやべー人みたいになってんだろうな
  2. Posted by at 2023年06月05日 02:27
    こういうのに文句言ってるやつらって事故とか病気で自分や家族恋人友人が車いすになったとしても全く同じこと言うのかが気になる
  3. Posted by at 2023年06月05日 08:19
    ※2
    同じこと言うよ、身内ならもっときつめにね。
  4. Posted by at 2023年06月05日 11:43
    それぞれの立場から意見を言えばいい。
    色々な意見を踏まえて、
    今回は、市が「できない」と結論を出しても
    良いと思う。

    だが今回は、意見を言う事にプラスして
    相手を侮辱する発言が有ったからおかしい。
    特に公共の場なんだしね。
  5. Posted by at 2023年06月05日 11:59
    ※2
    身内なら馬鹿なこと言うなって叱りつけるけどな
  6. Posted by at 2023年06月05日 12:22
    ※2
    身内にそんなやついるって思われたくないだろ?
    馬鹿なこと言うのも大概にしろって怒るに決まってる。
    代替案ある上に、生活で必ず行く施設でもないんだからそのくらい我慢させろよ。
    それでも行きたいってんならおんぶでもして連れて行けばいい。
  7. Posted by at 2023年06月05日 17:29
    「世界一の排除アート」ってツイッターに書いてあって笑った
  8. Posted by at 2023年06月09日 01:00
    じゃあ美術館の絵画も色覚異常の俺の為に色を塗りなおしてもらわないといけないな
  9. Posted by at 2023年06月09日 13:32
    明治村の全ての建物にエレベターあるか?なくても構わないよ。どうしてもというならムキムキの人に担いでもらうべき
  10. Posted by at 2023年06月10日 09:25
    だから昇降かご付けるって言ってんだろ。
    我儘を言うなというだけの話。
    もし自分や身内が障害者になったら〜みたいな話題は趣旨がずれてる。

    実際に最大の譲歩でエレベーター付けたとしても、実際に今騒いでる自称障害者と愉快な仲間たちはエレベーター使わないしむしろ城なんか見にこないぞ。そういうことです。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事