引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 おっさん友の会 ★ ▼ 2023/06/24(土) 15:01:51.88 ID:IDM6Fsrl9
岸田総理は、岸田政権が掲げる新しい資本主義に基づき、国民が将来に備えて銀行などにお金を預けている
資産・貯金を投資へシフトさせることを、金融機関に要請したことが明らかになった。
岸田総理は、6月21日に都内で開催された全国信用金庫大会に出席し
「岸田政権が掲げる新しい資本主義は、様々な社会課題を成長のエンジンへと転換し、官民連携して、力強い成長を実現することで
持続可能で、包摂的な経済・社会を創り上げていく包摂的なパッケージです。その重要な柱として、昨年11月、スタートアップ育成計画と資産所得倍増プランを策定し、実行しています」との旨を述べた。
その後に、岸田総理は「本年を資産所得倍増プラン元年として、NISA(非課税投資)の抜本的な拡充・恒久化や
iDeCo(個人型確定拠出年金)の制度改革など、貯蓄から投資へのシフトを着実に実行してまいります。
是非、家計との接点を担う皆様方に、お力添えを頂きたいと思っております」との旨を述べた。
続きはASEANPortal 2023年6月23日
https://portal-worlds.com/news/asean/31237
7 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:05:46.80 ID:aC+lC7m40
これは大変な事態
増税だな
8 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:06:22.29 ID:H5vt2+DL0
内部保留に税金を
9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:06:26.54 ID:1+7iGK8l0
年寄りと金持ちのお金を若者に移してほしいんだが、現実は金持ちばかり儲けて若者は搾り取られてカスカスや
20 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:10:14.63 ID:eNc5z3CM0
>>9
平民の年寄りも金持ってないぞ
上級との格差をどうにかしないと
10 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:06:39.57 ID:S4Ggb95+0
くるかタンス預金税…
11 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:07:00.65 ID:U3TSjDRQ0
それで増えても所得は増えとらんなぁ
12 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:07:48.66 ID:4VBLqtY70
本人確認とかボケ老人にしろというのが無理。
本人も引き出せないし、もちろん、家族も手をつけられない。
どうしろというんだろう?
成年後見制度とか、手続きが面倒なだけじゃなくて、司法書士に毎月何万も払わなきゃならないんだぞ?
13 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:08:26.33 ID:TgNqLStI0
預金保険機構潰す気だなこりゃ
他人の預金をダイレクトに奪う上級たちw
15 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:09:21.28 ID:hHnzXimj0
俺もNISAを使ってデイトレして億万長者になるぜ!
17 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:09:45.90 ID:Mq4XAgEO0
高齢者が9割以上持ってんだから相続税増税すればいいだろ
23 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:10:48.11 ID:PiH0cJ4F0
>>17
経団連とか政治屋とか軒並み高齢者だからな
まあその辺がチューチュー出来るプランが出来たんやろなあ
18 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:10:04.57 ID:3kCucI5h0
>>1
他人の財布に手を突っ込んでくるんじゃねぇよ
泥棒が
19 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:10:08.27 ID:8z8PeVBe0
インフレになればなるほど
預金は目減りするのよ
ホントバカはわかってないわね
22 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:10:29.21 ID:UN8oQTcz0
解放ってネコババするん?
25 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:11:31.89 ID:DazzUq8l0
こいつ他人の財布に手を突っ込んでばかりだな
27 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:11:48.81 ID:+L7x6hgz0
年金とか不安だからため込むんだろ
国民の不安をまず解消しろよ
31 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:13:39.95 ID:68jEWNvc0
もっとアメリカの株を買えということ。
バイデンにたのまれたのだろう。
33 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:13:51.42 ID:j/6kuLfc0
預金より投資がいいなら銀行は超儲かってんだろしそれでいいじゃないか
34 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:14:11.34 ID:GUtRN5Hh0
動かない金は確かに意味はないな
39 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:15:45.59 ID:uqWpYMjR0
銀行がちゃんとリスク取って、預金を運用すれば良くないか?
48 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:18:38.03 ID:GUtRN5Hh0
>>39
銀行って今やどの業界よりも一番の衰退産業って言われてるし
銀行を介さない決済とかも今は出来ちゃうし
融資もするつもりないみたいだし
そりゃ騙して売るしかないわ
だとしたら存在意義はないな
40 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:16:12.68 ID:B5V+kgro0
世襲資産家のこいつらは投資してるが超安定的に儲けられるとこへの投資だからな
そして知識のない国民にのぞむのは危ないギャンブルw
43 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:17:23.82 ID:QwXMmrm/0
泥棒に預けてる気分になってきた。
45 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:17:26.81 ID:PtVARd8N0
まず60歳以上の議員は退職しろよ
貧乏乞食臭い
50 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:19:38.51 ID:t1PD0BZ50
ワンルームの家主とかロクでもない話を勧めてくるんやろ
53 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:20:08.42 ID:BLdbn4Pr0
政府:アベノミクス失敗しちゃったんでお前ら増税な
あっ貯め込んでるやつはその金ももらうからな
でも海外には数千億単位でバラまくからお前ら納税よろしくな
64 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:22:42.72 ID:PtVARd8N0
金ないのに子供を産むなよ
65 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:22:58.88 ID:N2PnFjf70
まだまだ国債発行出来るな
72 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:24:15.91 ID:ZwbJn+1Z0
リスク資産に直接投資させてどうするんだよ
リスクを取れないから預金してんだからまともな金利をつけろ
76 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:24:36.87 ID:iwoDtTxF0
インフレするほど預金は目減りというが、投資した金も同じに目減りする。
国が投資を勧めるのはどうかと思う。
定額個人年金保険で保険控除控除もあり、無理に投資を、するよりは安定していると思う。
79 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:25:57.26 ID:mqBorsM80
家計資産を収奪したい
でも上級国民の資産は保持したい
なので政策議論が進まない
80 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:26:00.38 ID:SzH90JR40
一億総ギャンブル社会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アホだろ
81 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:26:41.08 ID:ACqI7PEV0
ギャンブルw
ギャンブル性の高いものは積立NISAからは排除されているよw
87 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:27:27.73 ID:68jEWNvc0
政府が投資しろとうるさいので、投資したら株が暴落。
政府 投資は自己責任に決まってるでしょ。
95 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:28:49.41 ID:SzH90JR40
つーかアメリカでさえ実業あっての株価なのに
日本は株価だけ釣り上げて実態経済と乖離しまくってる
金融緩和終わったらオシマイな相場
103 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:30:22.91 ID:dgK2Q0kc0
財務省何とかしないと終わっちまうぞこの国
107 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:31:27.31 ID:Uj2Rm9UX0
銀行が国債買わされたりしてる預金資金を預金者は投資に移転させろってこと?
銀行やべくならんの?
109 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:32:13.08 ID:dgK2Q0kc0
国が国民にギャンブルで儲けなさいなんて言う国はもう終わっとる
112 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:33:45.18 ID:g+p1JsSr0
日本の政治家って何のためにいるのかな
有能と思ったことないんだけど
117 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:35:14.11 ID:fvVhrjAY0
人様の米櫃に手を突っ込むのは犯罪だって、親に教わらなかったんだろうなぁ、岸田総理は。国民の財布から金をくすねる家業だから仕方ないか
118 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:35:14.42 ID:1IeiVT1d0
そんなに資産があってこんなに世界で唯一凋落していくなんておかしいだろ
実際はそんなものないんだよ、あるわけない
124 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:36:39.15 ID:HSKzJAX50
政府はデータを持ってるからな。
ハシゴを外される前に欲を書き過ぎないうちに逃げられるかが勝負だな。
パチンコと同じ、投資ビギナーズラックを演出して中毒にさせるのが今の段階。
125 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:37:11.22 ID:Uj2Rm9UX0
岸田はあれか
過去最高株価誘導に名を残そうとでもしてんのかな
そういうのに拘るタイプよな
コンプレックスが丸見え
131 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:38:33.40 ID:hdfPsRJF0
年寄りが金溜め込んでると非難するが
いつかは死んでその資産は次の世代に渡されるんやで
相続税や譲渡税も取れるし
135 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:39:32.59 ID:qEPjXSwQ0
>>131
長生きすぎて、受け取る子供も老人になってる
そしてまた死蔵する、使わない
139 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:40:40.34 ID:dgK2Q0kc0
ガソリンのように二重課税でも全然怒らない国民だもんな
どんどん取られるよw
140 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:40:46.78 ID:qEPjXSwQ0
一番良いのが、一定の金融資産を持つ老人の年金を停止すること
コレが1番効果がある
144 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:41:25.09 ID:L8Fw4hur0
岸田さん、1度でいいから財務省案にノーと言うてみ?
153 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:43:02.54 ID:X78wuLeZ0
こいつ、取れるところからはとことん取り尽くす
そんでそれを海外にばら撒き、身内を贔屓する
クズそのもの
164 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:46:15.91 ID:6/E3gVKt0
>>153
いやいや岸田は露骨に非課税世帯やガキにばら撒いてるじゃん。
政府が言うことの反対のことをしていたら先ず間違いない。
156 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:43:22.31 ID:VnvYG6zl0
毟り取りに来たか
158 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:43:49.61 ID:1r1pPIZ70
岸田のアホは内需が死んでるのは国民が貯金してるからとでも思ってるのか
お前らの増税が原因なのに
161 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:45:11.63 ID:ZGVpRFmb0
次は預金が狙われる
180 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:50:09.42 ID:9t+KT1Hx0
>>1
そしてタンス預金が増える→強盗にやられる
182 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:50:18.24 ID:W0SyBP1k0
今まで銀行に貯金しかしてこなかった層の人達のお金を体に縛り付けて
スラム街を歩かせるようなこと考えるなよw
ある程度の期間をかけて金融教育を受けさせてからじゃないと一瞬で全財産毟り取られるわ
190 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:52:25.14 ID:LEn5XjG10
悪い意味で異次元の政策ばっか出てくるな
201 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 15:55:04.15 ID:xabeIz/c0
最近は老々相続も多いから、若い世代にはなかなか金が回らない
205 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 15:55:56.68 ID:nOSSNrSg0
退職金にまで手を付けるこそ泥
225 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 16:00:17.73 ID:WT2di0wF0
北風ばかりで太陽が隠れてるもの
230 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 16:01:19.09 ID:Z/I4/OCE0
>新しい資本主義
何じゃこの胡散臭い言葉は
哲学の無い金持ちが増えたところで意味が無い
238 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 16:02:29.96 ID:WhhCtv/80
銀行預金はすでに銀行が運用してますよって誰か教えてやらなかったのか?
244 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 16:03:52.73 ID:enCWk2+j0
投資が確実に増える公算なら、みんな投資するべ?
248 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 16:05:14.75 ID:Mel7Ov0D0
何に投資すんのよ
275 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 16:10:40.71 ID:J7PWDm0W0
切羽詰まってるならまず米国債でも売ってくれ
280 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 16:11:31.65 ID:JkNzJplk0
「インフレで現金の価値が減り、円安でさらに減り、それでも僕は現金一神教の教えを守り続ける」
284 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 16:12:02.78 ID:teuN0Fpi0
>>1
略奪だろ、何が開放だよ
それに略奪するならまず金持ちから奪えよ
貧乏人から先に奪うっておかしいだろ
285 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 16:13:01.11 ID:68rYZiqQ0
認知症や相続でもめて凍結してる口座をなんとかすりゃいいのにさ
だいぶ出てくるだろ
291 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 16:13:50.90 ID:QL9sTiQM0
金融機関に要請?
政府からお墨付き貰った金融機関が老人らに強引にセールスかけて
投資にぶち込ませるのか
かんぽ生命の不正契約みたいのを再来させたいんだな
324 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/24(土) 16:21:18.55 ID:naouqKBj0
投資させた後に金融所得課税を増税するつもりだぜ
330 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 16:22:53.41 ID:nxr/8aLq0
金融機関に要請してどうなるんだ
貯金持ってるのは個人なんだから、投資するかどうかは個人が決めることじゃないか
334 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/24(土) 16:25:27.66 ID:nxr/8aLq0
こんだけ株が上がってるんだから、投資する奴はもうしてるし、
今してない奴は何があってもしない
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで