引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 はな ★ ▼ 2023/06/28(水) 20:15:47.74 ID:8Xx42kYY9
津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から
6/28(水) 18:00 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cf6b39039e1b3a47d49be25afc1f4c20f5b692d
津田塾大(東京都小平市)はこのほど、2025年4月の入学者から、戸籍などでは男性で、性自認が女性のトランスジェンダーの学生を学部、大学院で受け入れることを決めた。ホームページ(HP)で23日に公表した。
ガイドラインや大学によると、受け入れに関しては、学内の教職員で構成する「トランスジェンダー学生対応委員会」が性自認の確認をする。入学後の学生生活で支障が発生しないよう志願者と面談をし、大学の情報も提供する。
入学後の対応も委員会と学生が話し合い、関係部署などと協議して対応する。施設面では、相部屋となっている学生寮は入寮できない。本人の意に反して、セクシュアリティーを他者に公表する「アウティング」は、ハラスメント行為として対処する。
当事者ではない学生を含めた相談窓口を明示し、在学生や教職員に対しては性的マイノリティーについて理解を深める取り組みをする。
※全文はリンク先で
2 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:16:21.69 ID:nwT+Jk1p0
もう共学にしろよ
4 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:17:35.25 ID:1P4sXPfg0
>>2
ほんとそれw
順序間違えてるw
3 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:16:47.26 ID:qFh1PSUD0
まず試験通らないとダメなのよ。
7 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:17:57.94 ID:mIM1I7nm0
試験に合格させるとは言ってません。
8 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:18:30.73 ID:VM8o7GRt0
もう完全に共学化すべきなんだろうな
女子大も役割を終えている
9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:18:31.86 ID:g/KMsp/I0
>相部屋となっている学生寮は入寮できない
はい、差別
11 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:18:37.77 ID:AsAxhG5j0
まぁ文系学部にはトランスカルトと親和的な教員多いからな。
12 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:18:40.87 ID:P7uBXq3o0
女子受験生にそっぽを向かれてただでさえ下落傾向の偏差値がさらに下がりそうw
13 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:18:53.85 ID:aYwuJamx0
面白いことになってきたww
14 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:19:19.05 ID:AsAxhG5j0
女子大も、嫁入り前の腰掛けという役割も終わってるし、学生数減少で経営もきついだろうからな。
15 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:20:18.31 ID:WJTVfiBp0
一番低い学科は偏差値47.5まで落ちぶれたんだな。
団塊の頃は今の上智ポジションだったのに。
16 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:20:24.71 ID:CGNRZ6b90
中途半端だな。
共学にしろよ。
17 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:20:36.67 ID:mFHGmp710
国立お茶の水女子大学は2020年からトランスジェンダーを受け入れています
https://www.ocha.ac.jp/news/20190528.html
21 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:22:19.31 ID:ieFFDo6p0
高橋裕子学長は今回の決定について
「多様な女性のあり方を包摂していく過程で、周縁に置かれている様々な女性たちがエンパワーされ、
自らの力量を信じて真摯(しんし)に前進していけるよう支援していく。それが、21世紀の女子大学のミッション」
ヒュ〜かっけー
25 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:23:06.49 ID:7zzkaKOQ0
苦情は「ヘイトする気か!」で封殺できるんだから
元々矢面に立つわけではない上層部にはデメリットないもんな
いつの間にか「責任ある大人」がいるべきポジションがクズまみれになってる証
27 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:23:24.20 ID:fy2A+odS0
順番がおかしいよな 高校は共学にどんどんなったのに
31 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:24:36.51 ID:3piUC37U0
合コンで地獄絵図が
32 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:24:51.36 ID:8xw3GANE0
途中で男に戻る人とかいるみたいだけどその場合どうなるんだろ
46 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:27:59.16 ID:4fsbKwnA0
意識高い経営はいいけど人気も偏差値も落ちるよね
国が助けてくれるから平気なの?
57 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:30:58.70 ID:AHXRgR7S0
おかしな世の中
58 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:31:12.78 ID:sD2fs7HX0
いや、トランスはアウティング不要なくらいバレバレでしょうが
それでも自認を元に許可するというのがL〜的には筋。
で、相部屋の寮は入れないって?
それこそサベツガーじゃないの?
68 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:34:06.65 ID:gld+sYRP0
そもそも男性差別なんだけど。
まあ、女子大学なんて行く価値ないけどな。
70 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:35:00.60 ID:2fABN9tu0
英文メインという役目が終わり偏差値下がりまくり
72 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:35:46.25 ID:UBOaCnWw0
いちいちジェンダーって大学生活に必要なの?勉強するだけやん
75 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:36:03.60 ID:2bVKHU9e0
お前らごときじゃ入ろうと思っても受からない
のが昔の話で今偏差値ダダ下がりなんだよなあ
81 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:37:22.05 ID:hNbVz3Z80
女子教育のための学校なのに…
津田梅子が泣いとるよ
86 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:39:16.26 ID:lxreQ3nm0
>>81
女子教育ってもう死語だよ
101 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/28(水) 20:42:43.36 ID:77S+9AQQ0
むしろ女子大なんてものがいらない
107 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:43:50.01 ID:gERr6/z10
地方の女子大はどんどん共学になってるから
関東も時間の問題だろうな
110 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/28(水) 20:44:25.98 ID:Dz7Qgo+X0
まあわざわざ女子大行くのはなぞだけどな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで