引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ ▼ 2023/06/29(木) 08:21:04.15 ID:O83WXOkK9
朝日新聞 6/28(水) 20:21
2022年度の国の一般会計の税収が前年度より約4兆円増え、71兆円強となる見通しであることが分かった。70兆円台に乗るのは初めてで、3年連続で過去最高を更新する。コロナ禍からの企業の業績回復のほか、物価高の影響が大きく、主要な3税である消費税、所得税、法人税がいずれも増える。
税収は19年10月に消費税率を10%に引き上げた効果などで20年度に60・8兆円と過去最高を記録、21年度はそれを上回る67・0兆円だった。政府は22年度の税収を68・3兆円と見込んでいたが、上振れする。
所得税は前年度の21兆円から増えて、22兆円台となる見通し。背景には物価高の影響がある。22年度分の毎月勤労統計調査では、物価を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年度比で1・8%減ったものの、「名目賃金」は1・9%増えた。物価高や人手不足を背景とした賃金の引き上げや、株主への配当増加などが所得税の増加につながったとみられる。
朝日新聞社
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/05d32e0ae07d945dea662d761c77184d21acca91&preview=auto
2 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:21:25.52 ID:xZRElcmY0
はい増税なしな
4 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:22:13.52 ID:pxpIBY2X0
>>2
むしろ景気回復してると見て増税すると思うよ。
16 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:23:26.53 ID:xZRElcmY0
>>4
増税したら景気を冷やすんだよ
17 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:23:37.41 ID:T/t9XGLT0
>>4
実質賃金も可処分所得も増えない好景気ってすげえなw
37 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:25:00.46 ID:pxpIBY2X0
>>17
だって税収が増えてるんだもん。
92 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:35:18.68 ID:4CkqluBJ0
>>4
景気は緩やかな回復基調
官僚は口先作文で国民を騙す
メディアは一緒になって増税後押し
6 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:22:22.42 ID:Z9vzAm4o0
物価があがるだけ消費税収増えていくんやからな
ボーナスステージよ
7 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:22:31.48 ID:c0TiBjNZ0
いい増税をしていい税収を上げなさい、そうすれば公務員の収入が増えて一生安泰だから。
10 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:22:47.73 ID:gJpNggWJ0
社会保障に潰される…
15 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:23:19.89 ID:fEZuM3e10
そこで増税してトドメですよ
19 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:23:46.45 ID:7CRex6rR0
GDP変わらずで税収だけ増え続ける現状って
きわめてマズくねえか
20 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:23:49.59 ID:cfZ3dIa90
消費税廃止、社会保険料免除、毎月10万円一律給付、ガソリン税廃止、相続税廃止
このくらい余裕でできますねw
21 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:24:00.46 ID:M6g6n9jX0
GDP3位なのに日本が貧乏になったとか言うバカ多いから終わってる
富の再配分のバランスが悪いだけなのに
マジでバカしかいないかと疑う
23 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:24:05.24 ID:gW4Vj3so0
でもさらに増税するんだろ。そして国債の償還にも回さないし
30 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:24:48.42 ID:IGY/eCLc0
過去最高71兆円、それだけ国民から搾取しているって事。
32 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:24:55.76 ID:W17v+5G50
税率は名目に掛かるからなぁ。
実質がついてこれれれば何の問題もないし、それが元々の好循環の話。
ついてこれれば、ね。
34 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:24:57.22 ID:mFfX3udE0
よし、色んな国にばら撒くぞ!
38 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:25:34.20 ID:9mK2DR+c0
海外にバラまかないといけないので、まだまだ増税しますwww
39 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:25:54.14 ID:P55me3250
日本人は楽観的で無駄遣いするから、いくら税収が上がっても無駄でしょ。
国債出しまくりの増税路線は変わらないよ。
49 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:27:02.23 ID:NkcTOS7O0
ヒャッハー!増税だあっ!
50 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:27:38.75 ID:7CRex6rR0
税収が増えました
#NAME?
と誤解させるようにずっと報道し続けてるのが本当にまずい
税収が増えただけで経済(GDP)は変わってないわけで
53 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:28:15.26 ID:dVSyDbZG0
このスレで税収上がって評価してる人、マジナニモンやろw
税収上がって喜ぶ人間なんて限られてるだろ
この円安だから高価な武器買うんだろうな
しかもアメリカの余り物
こりゃ武器商人ウハウハだ
GDP上がってないんだから、国民日干しにした分と、海外投資の利ざやがトリクルダウンか
54 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:28:24.88 ID:QETCUmN/0
財務省「おや?まだ金ありそうだな」
財務省「よし消費税上げよう!」
57 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:28:48.79 ID:Nvy6Uo080
日韓スワップも再開するんだってな
71 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:31:43.77 ID:53HBM9Le0
物価が上がれば上がるほど税額が増える消費税
円安になればなるほど物価が上がって増える消費税
目に見える増税策だけでなく、円安と物価上昇でさらに国民から消費税で奪い取る、サイレント増税
これが岸田自民党
もう完全に国民を殺しに来ている
84 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:34:14.58 ID:6P2f0Msk0
国民から過去最高にまきあげてるからな
91 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:35:17.25 ID:d/DZdypj0
こんだけ税金取りまくってるなら
いくら金融緩和しようが庶民に手当だそうが無駄だわ
馬鹿じゃないの?
アクセル踏みながらフルブレーキして何がしたいんだ?w
95 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:35:51.23 ID:n9S0tl0N0
理屈が全然分からん、何でこうなってしまってるんだろう
少子高齢化とか、そういうしょうがない理由があるのか
101 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:36:40.69 ID:SAqapUQo0
>>95
庶民から税金取りすぎ
103 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:37:18.01 ID:IGY/eCLc0
>>101
問題は、税の分配の大格差ですよ。
幾ら徴税したって増税したって分配の大格差がある限り、既存弱者が富むだけで既得権を持たない労働者や若者が潤う事はありません。
社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するだけで問題は全て解決出来ます。
社会保障は老人、病人、障害者等の既得権益ではありません。
100 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:36:28.28 ID:cjEuf8CL0
泥棒はお前らだろ、税金が払えないなら日本から出ていけばいい
115 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:40:30.08 ID:L+FQkCYW0
まぁ、日本国民が普通に暮らせてるということはまだまだ
搾り取れる余地があるってことだろ
やっちゃいなよ増税
117 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:40:53.10 ID:bF8ZcqB80
年金もらったら選挙権没収
これで予算も削減出来るし大概上手くいく
121 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:41:55.07 ID:T/t9XGLT0
>>117
合理的だな
ジジババが認めないけどな
119 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:41:12.73 ID:vS+R5iYy0
増税の悦びを覚えやがって
120 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:41:20.37 ID:Vn8Phz2b0
年収600万以下の労働者は、納税額より恩恵額のほうが大きい。国にとってはお荷物です。
122 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:42:00.82 ID:DDeSGEjo0
>>120
じゃあ子ども産まない方がいいね
126 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:42:22.41 ID:o4d1NWe10
法人税は簡単に下げるのにね
131 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:42:57.75 ID:OqjJiU/l0
政治家ほど仕事で失敗続けても許される仕事ないやろ
30年失敗続きで給料貰い続けるとか恥も何もないんやろか
挙句の果てには子の代まで政治家させるとかマジで一族揃ってクズしかおらんわ
132 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:42:58.74 ID:AHgRJ6o/0
増税しまくってんのに民の生活は豊かにならず、それでいて現政権を支持する民
そりゃ先進国から脱落する訳だ
134 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:43:08.17 ID:l02V79Jn0
そんなこと分かりきったきったことだから増税の話が早すぎる。
141 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:43:47.83 ID:NAJuCrS40
物価高で消費税もアップ
158 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:47:04.73 ID:B1mwUjzG0
それで大増税するのかよ
しかも物価高
そして低賃金
すべて下にツケを払わせようとするのは楽でいいな
159 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/06/29(木) 08:47:14.40 ID:mDI5Qsiv0
【通貨スワップ】 韓日、8年ぶりに「ドルベース」通貨スワップ再開へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e4c1026620e6dab66471415f2d26d74eace2d79
ホワイト国に続いてよくやったキシダ!
クソゴミの円じゃなくドルベースというのもよくわかってるな
次は徴用工と慰安婦と戦犯旗と低空飛行の謝罪と賠償か
引き続き励めよ
166 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/29(木) 08:48:22.60 ID:Jnm1Y6ne0
そりゃ消費も落ち込むわ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで