引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2023/08/31(木) 06:53:25.14 ID:gDXlOA/v9
【シリコンバレー時事】調査会社IDCは30日、2023年の世界のスマートフォン出荷台数が前年比4.7%減の11億5000万台になるとの見通しを発表した。6月時点から1.5ポイントの下方修正で、台数は過去10年間で最低水準。景気後退懸念やインフレの影響で、需要が低下し、買い替えサイクルも長期化している。
米アップルは12日午前(日本時間13日未明)、カリフォルニア州の本社で行う発表会で「iPhone(アイフォーン)15」を披露するとの観測がある。出荷が低調となる中、アイフォーンの基本ソフト(OS)「iOS」は市場シェアを1.1ポイント伸ばし、過去最高の19.9%に達すると予想した。
一方、グーグルのOS「アンドロイド」を搭載したスマホは、振るわないと予想。中国や中南米、米国で台数を減らす見込みだ。
時事通信 2023年08月31日05時52分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023083100157&g=int
2 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 06:54:08.84 ID:2yqViaz40
もう新機能もないし
3 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 06:54:54.19 ID:TV8X335Q0
目新しいものないから安いので良いって言う気になった
4 憂国の記者 sage ▼ 2023/08/31(木) 06:57:02.11 ID:mxgGbxUt0
スマホって何の意味があるんだろうね 広告がドーンと表示されてさ
今使ってる機種20年ぐらい使いたい気分だよ
22 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:04:59.18 ID:EUQsIuEp0
>>4
やること変わってないのに
5年前と比べて通信量が倍くらいになってる気がする
広告がめちゃくちゃ増えてるんだろうな
5 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 06:57:38.91 ID:ECc9eH/40
世界不況
6 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 06:57:44.85 ID:M6oPy/Um0
もう変えるとこないしな
スマホでゲームやってる奴らはしらんけど、ブラウジングと電話できればいいからハイスペいらない
7 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 06:58:13.05 ID:1oxeGBYu0
ネットもそろそろ飽きられねーかな
初期の頃のアングラなフィールドでいいんだよ
8 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 06:58:30.62 ID:RqcAkB5D0
スマフォの進化も頭打ちか
9 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 06:59:08.08 ID:2khJQ6HT0
どうせiphone15は、日本では売れまくるんだろ?
10 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 06:59:59.40 ID:+yNTSKDV0
電池入れ替え式になれば壊れるまで買い替える必要ないな
ソニータイマー付きは2年毎買い替え必須だけどw
27 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:07:30.88 ID:sgEbrrx50
>>10
中々壊れんぞソニー
11 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:00:10.51 ID:EUQsIuEp0
機能の飽和だろ
もうバッテリーが駄目にならない限り買い替えない
12 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:00:20.86 ID:NI5t+utx0
結局80%はアンドロイドってだけの話だな
13 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:00:57.56 ID:l8tjb6rR0
コロナ禍で収入が減って節約する人達は新しいスマホなんてとてもじゃ無いけど買えないもんな
16 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:02:06.03 ID:FTG3fanf0
日本製のOSを早く。
iPhoneみたいな舶来物ばかり買って、自分の給料が上がらないって嘆いてる人なんなの。
あたりまえじゃんw
17 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:02:07.30 ID:Mkyd6nQo0
もう普通に使う分には性能いらんからね
20 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:03:40.09 ID:2/9kXvzj0
iPhoneが30万円超えだからなあw
21 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:04:28.35 ID:LI5rjzJd0
今のスマホは10年使う予定
踊らされてコロコロ買い替えて散財してバカみたい
他の家電と同じぐらい使う
23 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:06:09.41 ID:8EAVA6e40
高くても広告でないスマホ発明してくれればカウ
26 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:07:30.59 ID:Ahyu1uFI0
OSの劣化が続いてるのが末期感ある
時計の文字色を変えられないって何なんだよ
そのうえテーマや壁紙に合わせて勝手に変えるときた
28 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:07:43.83 ID:b1M8FtfG0
アフリカの田舎でさえみんな持ってるんだから、単にひと通り行き渡っただけだろ
29 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:08:23.86 ID:J2EUCyJX0
昔は買い替える度に感動があったが、今は壊れたりバッテリーがへたったから仕方なくって感じ。
30 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:08:40.32 ID:IQnsVqwg0
スマホも回線もまた割高に戻ってってるからな
キャリア回線なんかまた分かりにくくしてきてるし
シンプルプランやら実質やら最大割引適用時とは一体
31 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:09:04.58 ID:g808VBOJ0
高いし機能も変わらんから買う必要性ないもんな
35 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:10:06.17 ID:gPFL3SLY0
バッテリーがすぐヘタるから1年半で買い替えてる
38 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:10:40.62 ID:qShHrvol0
もうカメラとバッテリーくらいしかスマホの進化なさそうだしな
毎日使うとはいえ数年で買い替えるものではなくなったな
40 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:11:11.32 ID:wfLlGMtU0
最新である必要がない
フラッグシップ機種である必要がない
43 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:12:12.20 ID:p4L7/bH+0
もう行き渡ったんじゃないの
45 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:12:49.92 ID:wvGRGzrv0
4年ぶりにスマホを買い替えたが前の機種と変わり映えしなかった
MNP特価で1,980円だったから別にいいけど買い替える必要はなかった
50 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:13:57.45 ID:+ofErAXC0
実際、殆どの人が高機能なの必要無いんだよな
51 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:14:17.78 ID:6xfDfeCB0
もう大体行き渡ったんだろうね
いつまでも右肩上がりの商品てないし少子化高齢化で20代以下少ないし
52 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:14:18.18 ID:EYsgxq2f0
スマホも目新しさが無くなって飽きた人多いんじゃね?
55 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:15:21.79 ID:z2CT+JUY0
バッテリー・カメラ・ソフト以外もう進化しないだろ
56 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:15:27.58 ID:h47Gv89H0
エクスペリアコンパクトのような手のひらサイズのを出してくれ(´・ω・`)
もう大きいのや長細いのはお腹いっぱいなんよ…
57 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:15:37.11 ID:8VnxShgM0
PCは需要先食いしまくって死んでるし、スマホは値段上がりすぎて買い替えサイクルがどんどん延びてる
おかげでフラッシュメモリやDRAM価格が暴落しまくって、キオクシアとか酷いことになってる
61 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:16:50.71 ID:bhp4r67r0
正直、スマホには飽きた
63 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:16:57.87 ID:IDcZ0mj00
今のが壊れるか新たなイノベーションが起きない限り買い替えないだろうな
64 逆張り sage ▼ 2023/08/31(木) 07:16:59.11 ID:bkEZSja30
PCと一緒。
機能上がってヲタしか買い替えない
65 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:17:05.04 ID:i1bezp5j0
大して変わり映えしないのに新機種出る度に買い替えてる人って金持ちなんやろうね
68 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:18:54.85 ID:uyC6kY2y0
新製品が旧製品と変わらんんのだからデチューンアプデ強化するしかないわな
70 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:19:03.56 ID:rfqvMRHd0
端末値引きが終わったからそうなるだろ
73 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:19:40.16 ID:nXzGwdNp0
無駄に高すぎる割りにスペックに大差ないし
74 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:19:43.20 ID:DO/8ZadP0
まじで保つようになったからな
78 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:20:48.82 ID:w7zMwgiJ0
ふと誰かが思ったんだ スマホを手放そう
79 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:21:01.62 ID:eO2Elpl70
ゲームしないで普通に使ってりゃ
性能これで十分やし
80 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:21:23.25 ID:bhp4r67r0
最近のスマホデカすぎなのも気に入らん
携帯電話やぞ
81 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:22:17.06 ID:JEqAtSJy0
15万もしたらそりゃ再々買い替えられないわ
82 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:22:21.62 ID:7I2kLSgz0
>中国や中南米、米国で台数を減らす見込みだ。
みんな貧乏になったの
85 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:23:54.91 ID:zXhrjovp0
>>82
1人1台を持ったから
86 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:23:59.17 ID:J2EUCyJX0
>>82
一通り行き渡ったから、後は買い替え需要のみ。
83 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:22:34.26 ID:12BJwwyr0
たかが携帯に何十万も使ってどうすんだと
円周率の計算でも競ってんのかと
90 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:24:18.24 ID:5sn9AEZz0
自分のはきちんと画面に保護シート貼ってるから3年使っても表面がキレイだけど
割れまくってる人は替えることができずにビンボー臭く見える
95 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:26:02.80 ID:2MM1Cj9h0
しかしスマホ無いとどんどん何もできなくなってくよね
何でもかんでもスマホで手続きとか
置いてけぼりの年寄りはどうしてるんだろ
99 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:26:40.55 ID:ekhPwtaw0
これ逆でしょ。
ケータイ料金が安くなって、0円ケータイが減ったからでは?
100 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:27:05.78 ID:6NUiS9MS0
Androidもアップデート5年保証とかになったし買えかえる人が減ったのも仕方ないよ
グーグルpixel最高だよ
103 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:27:50.94 ID:zBaUa3DS0
もうスマホで出来ることに人間が追いついてない感じだわ
だから新しいスマホを手に入れる喜びがなくなってしまってる
108 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:29:18.83 ID:cIBKBpsV0
EUの絡みで今後はバッテリー交換機は出るだろうしな
111 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:31:35.02 ID:o0q3C+Db0
カメラカメラカメラってもういいよ
116 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:33:36.51 ID:30kpX+Qw0
価格だけが三倍に
118 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:33:44.93 ID:yZFYenHB0
世界経済は鈍化
119 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:33:53.51 ID:50x7M70R0
世の中スマホで済むように動いてるんだからPCに拘る必要はない
しかし、思考は視野に限定されるから、
PCも併用、スマホも画面はデカい方が良い
120 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:35:31.79 ID:w69FuPdj0
通話、WEB、SNS、メディアの再生程度しか使ってないからある程度の性能が有れば十分なんだよな
クソ重ゲームで遊ぶ連中位じゃないの?高性能スマホ欲しがる奴らって
121 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:35:45.36 ID:A54jiVca0
業界が無駄に煽ってるだけ
利用者はそれほどでもない
126 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:37:50.18 ID:CEr3tl420
毎年はいらんw
137 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:42:45.23 ID:c2YgvI2q0
高すぎる
138 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:43:23.81 ID:Cv06EYnJ0
もう進化するほど情報収集される機能ばっかり増える状態
140 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:44:45.13 ID:A1ngVD7h0
高いだけ 無駄だけ 壊れるだけ
141 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 07:45:01.65 ID:6EGFWdb40
不況関係なくもう短期で買い換えるほど進化してないからでしょ
パソコンも昔は数年で買い替えてたけど今どき10年使っても問題ないし
144 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 07:46:04.67 ID:KuOn04OU0
ゲームやりたいならハイエンドを買い替えないといけないけどやるのがスマホゲーだもんな
あとは高性能のカメラで動画撮りたい人か
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで