2023年08月31日

【独自】岸田総理が二階氏に訪中要請

■【独自】岸田総理が二階氏に訪中要請★2 [夜のけいちゃん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 夜のけいちゃん ★ sage ▼ 2023/08/31(木) 08:40:16.17 ID:Lgx/aUmA9
8/30(水) 20:05配信
テレ東BIZ

岸田総理大臣は30日、自民党本部で二階元幹事長と会談し、中国が反発している福島第一原発の処理水の海洋放出を念頭に、事態打開に向けて二階氏に中国訪問を要請したことがテレビ東京の取材で分かりました。
関係者によりますと、会談で岸田総理は「中国側と話せるのは二階元幹事長しかいない。ぜひ中国を訪問してほしい」と要請したということです。二階氏は中国との間に独自の人脈を持つことで知られ、安倍政権においても数千人規模の民間人らを伴って中国を訪問して習近平国家主席ら要人と会談を重ね、政府間の関係正常化を後押ししました。日本要人の中国訪問をめぐっては、公明党の山口代表が中国訪問を予定していましたが、処理水の海洋放出に反発した 中国側からの要請を受け、延期となっています。





12 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:42:43.54 ID:jlnu+zon0
2Fはそれなりの見返りは当然要求するだろう


26 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:44:13.79 ID:yT5xVk5T0
>>12
もうそういうレベルじゃないみたいよ本人が


14 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:42:49.20 ID:F+orx9Gz0
バカ「処理水放出したら中国が本気で怒ったよ!二階さん、怖いよ、助けてよ!」

いますぐ辞めろバカ


15 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:42:52.61 ID:ATajb25L0
近いんだから丁寧な説明が上手なお前が行けよ


16 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:42:57.89 ID:PD9gsBR+0
岸田が辞意かと思った


17 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:43:11.82 ID:yT5xVk5T0
>>1
最近の2Fはぼーっとしてることが多いらしいな
土下座のやり方忘れてるかもしれんが、大丈夫か?


18 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:43:22.78 ID:Z4KDBbT20
内政も外交も行き当たりばったりな令和の劉禅


23 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:43:56.69 ID:L07TWSv60
日本の処理水放出 海外メディアはどう見ている
https://www.recordchina.co.jp/b919670-s25-c100-d0052.html
独紙 IAEAの承認は得ているとはいえ、福島の処理水は人々に不快感を与えるだろう。
しかし、放出大国である中国が怒りをあらわにするのは非常に偽善的に見える。

中国は自国の排水について、近隣諸国の人々の安全を考慮したことは一度もない。
中国の原発排水の放射線濃度は日本の処理水をはるかに上回るとされるが、
そうであるならば、日本のやり方を批判している国は中国も批判すべきだ。


28 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:44:17.60 ID:pmBbkxAK0
これで二階が行って交渉突っぱねるならまだマシも
見事まとめ上げたら岸田政権情けなさすぎる
どうなるんやろ


33 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:44:44.25 ID:8aC1dKBF0
岸田さん「ご老体、行ってくれるか?」
二階さん「わかりました、この体でお役に立てるなら
     助さん、格さんまいりましょうか」


34 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:44:52.24 ID:ML8tO7mk0
行ったところで何も変わらんだろ


36 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:45:04.65 ID:eL0Vw1f20
今年選挙やってたら二階さんの続投もあったけど来年以降に延びたし麻生さんも引退するし居続けるのは難しくなっただろう


68 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:48:15.29 ID:yT5xVk5T0
>>36
こいつもボケてきて引退しなきゃならんのよ
でも換えが効かないというか、誰もこいつの役目をやりたがらない
そりゃそうだよね中華利権なんかもはや美味しくないの誰だってわかるし


39 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:45:19.99 ID:hwoYicL20
オメェーが行けよ岸田ぁ


42 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:45:43.39 ID:AUKfjcM30
バラマキ要請


48 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:46:12.90 ID:UkvFcYIG0
増税メガネ「ごめんなさいて言ってきてお爺ちゃん」


49 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:46:19.57 ID:L07TWSv60
中国は半導体を規制されたから仕返ししてるだけだろw


51 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:46:35.33 ID:G1wRKeaw0
息子さん、総理大臣やる前に外務大臣やりたいらしいから、試しに特別全権大使として行かせてみたらどうだろう?


53 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:46:44.60 ID:Af4w5TO20
安倍ちゃんの政策は裏目に出た事多いイメージだけど
外交っていうか他国へのご機嫌取りは異常にうまかった気がするw


59 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:47:04.86 ID:Mwz2S3mT0
岸田が行かなと説得力ないよね
放水について誠心誠意説明しないと


60 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:47:07.52 ID:urbUuSk80
元外務大臣とは思えないセンスのなさ
敵失なんだから余裕かまして見とけよアホ


61 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:47:27.96 ID:ro29knvE0
後手後手


63 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:47:36.48 ID:F+orx9Gz0
一応意図はあって欲しい、何も考えず行動した結果、中国の脅しに屈するとか死んで欲しい


66 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:47:59.34 ID:LtSd8evB0
外交下手すぎだろ自民党w


71 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:48:44.16 ID:xaPWn+Oj0
8月に中国原潜が台湾海峡で消失したタイミングで汚染原因を日本に押し付けるのに好都合
意外に原潜消失のことを知らない人が多いので共有
https://news.yahoo.co.jp/articles/80adc5e3d2cacf17b31f7261ec1f1802c4c4c69b


74 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:48:54.80 ID:9MiP2pt70
こちらから行くとかダッサ


83 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:49:41.57 ID:f2w0J4Bd0
二階の勝ちかよ..くだらねー


84 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:49:48.93 ID:WsjHEbfr0
中国が日本にキレてるのは半導体規制だろ
半導体規制を解除するとアメリカにキレられるから
それは出来ない
しかし中国のメンツ立てる為に
処理水放出を停するんか?
岸田ってとんでもないヤツだな


85 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:49:51.20 ID:Npf4X0TA0
中国様に土下座すんのかw


87 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:49:52.28 ID:THyVYkqT0
確かに中国の事をよく分かってて、コロナ初期に東京都の備蓄マスクや備蓄防護服を大量に中国に差し上げた2階お爺さんならワンチャン収められるよね!


91 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:50:33.88 ID:xO0IUa/N0
二階に無茶振りして尻拭いさせて
もし失敗したら、二階が交渉失敗したのが悪いと
責任押し付ければいいか


94 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:50:50.41 ID:mkFd20lH0
国家間にはこういうパイプ役が必要なんだよなあ
さすが自民


110 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:51:52.88 ID:KBadRwRZ0
警察や外務省にも数百件電話きたらしいからな
普通にWTOに訴えるだろ
中国は勝ち目なし


111 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:52:00.87 ID:hgOrftAi0
ま、二階が動いたところでどーなるん?って話しだと思うが、そもそも二階にメリットが無いと二階も動かんやろ?


114 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:52:18.90 ID:Wh/NMmAq0
流石に二階が気の毒
自分の尻は自分で拭けよ


121 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:53:07.43 ID:xlEJF8d30
ついこの前アメリカに媚中議員どもを何とかしろって怒られてたんだが
こんなことしてたらアメリカにまた怒られるぞ


138 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:55:02.75 ID:KFjoseKh0
処理水とか本当はどうでもよくて単に日本から譲歩を引き出して言うことを聞かせたいだけの官製不買運動なのにまんまとその手口に乗せられるとか、
日本政府はいつになったら学習するんだよ知能幼稚園児以下かよ


139 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:55:04.18 ID:M2E0H1Jb0
毎回日本は因縁吹っかけられて、悪くないのに自ら土下座してカードにされて金払う、この流れ作ってる日本の政治家ゴミだな


151 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:55:58.87 ID:mkFd20lH0
パンダ来るぞ、パンダ
良かったなあ
名前考えとけよ


189 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:59:51.34 ID:8ssA9anK0
>>151
検検と討討か


157 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:56:36.74 ID:BRW3ZK7A0
半導体規制は解除せずに水産物の輸入を再開させたら日本外交の勝ちだね
半導体規制は解除しないから日本外交の負けはない
調停で済むかWTO提訴になるか


158 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:56:37.13 ID:j6jCaNfL0
流石、米国に名指しで親中政治家と呼ばれただけの
事はある。


160 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:56:43.38 ID:N7mHQkYv0
日本の政治家は悪者になる覚悟がないもんな、世襲特有のガイジムーブ
国民のことはそもそも人間として勘定してないからどんだけでも締め付けられるが


166 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:57:21.64 ID:yAwimXsS0
政治的な嫌がらせなのに打開って、また金塊持って土下座してくんのか?


168 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:57:26.01 ID:WK5tYUBJ0
もう岸田が止まらない


175 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:58:09.00 ID:WaIk2KbS0
中国に譲歩しまくって結局日本がさらに損する未来しか見えない。
台湾問題に日本は関与するなとか色々言われて了承しそう。


178 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/08/31(木) 08:58:35.77 ID:X7ginXFV0
引退するんだからいいだろー行ってこいやってことか


186 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 08:59:39.92 ID:F+orx9Gz0
俺の元上司が岸田によく似てる

裏で取引先すべてからお前の上司は大丈夫か?と言われてたわ、社内ウケだけは良くて出世してたけど


196 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 09:00:54.65 ID:InMjbu5M0
余計な事するなよ

どうせ騒いでるのなんて無駄だと分かってすぐ飽きるんだから


202 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 09:01:37.87 ID:qG+x8oX00
経団連にせっつかれたんやろしらんけど(笑)


209 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 09:02:14.44 ID:KBadRwRZ0
お話はしましたってアリバイづくりだな
結局決裂WTO提訴へ


210 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/08/31(木) 09:02:16.82 ID:sH+sq9xh0
こっちから「会いたい」となれば、
手土産が必要になりそう。


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 10:15 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2023年08月31日 19:27
    アホの岸田
  2. Posted by at 2023年09月01日 02:52
    中国様に土下座できるチャンスを逃す筈が無いよなー
  3. Posted by at 2023年09月01日 11:22
    何か勘違いしてるというか危ない考え方の人が居るから言っておくと、世の中は正義だけで動いてないってのは理解してや
    そりゃ中国を突き放す事は容易やけど、それで中国が暴走するのは世界的に痛手でもあるやろ
    だからこういうのは、押したり引いたりして進めて良くのが普通なんや
    逆に考えると、半導体規制の対価が処理水関連の話なんやで
    中国側が大損してるのに納得させる事が出来るのは、これはこれで悪くないと思うけどね
  4. Posted by at 2023年09月01日 12:06
    二階に爆弾埋め込んでキンペーに抱きついてきてもらおう
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事