引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/09/23(土) 21:43:58.79 ID:iRcusF1z9
※9/23(土) 10:02配信
47NEWS
▽「ヘルパーを募集しても、誰も来ない」
公的な性格を持つ社協が事業をやめると、採算面などで民間が受けたがらない利用者にサービスが行き届かなくなる恐れがある。民間事業者が町から撤退してしまい、「高齢者が路頭に迷ってしまう」と新たに訪問介護を始めたケースもある。北海道・新千歳空港近くにある安平町(あびらちょう)の社協だ。
担当者は「撤退した事業者のサービスを引き継ぐ形で2年前に始めた。経営は厳しいが、ニーズはまだけっこうある」と話す。
事業を続ける社協も苦しい。福島県田村市社協は2019年に三つの事業所を一つに統廃合。より高い介護報酬が得られるようサービスの見直しや加算金の取得を進めた結果、黒字転換に成功した。
全国社協の機関誌で好事例として取り上げられたほどだが、その後状況が一変。高齢になったヘルパーがここ1年余りで次々と辞め、収入減で再び赤字に。担当者は「新しいヘルパーを募集しても、誰も来ない」とため息をつく。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a07c05d14cc7203acda001d6f91eded6149c4f?page=3
2 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:44:45.54 ID:79xLMX9o0
氷河期世代を大量採用してやれや
3 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:45:28.60 ID:BQ/1WPXy0
生活保護に毛が生えたような賃金じゃな
5 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:45:46.65 ID:dy+THbEO0
格安で責任の重い、だけどやりがいは…の仕事だもんな
6 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:45:53.54 ID:PwPdCjt10
安い給料で重労働させようとするのなんで?
7 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:45:57.81 ID:uQ5b3TD10
エッセンシャルワーカーの給料は少なくとも現状の三倍必要 さもなくば消滅あるのみ
8 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/09/23(土) 21:46:17.69 ID:8+XLtzap0
供給しなければいいだけ
10 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/09/23(土) 21:47:13.70 ID:/RPu08ZG0
もう反社の人とか障碍者とか日本語のニュアンスがイマイチ伝わらない外国人とか
キレたら何か犯罪しそうな人とか
何かトラブルを起こしそうな訳アリな変な人ぐらいしか求人に応募してこないんやろなぁ…
何かあったら雇用会社がシッカリ責任持つんやで!!!
余計マトモな人は寄りつかんやろなぁ...
そもそもその訳アリな変な人含めても応募は1人もいないんだけども...
待遇クソやから全員から敬遠されるわなぁ...
16 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:49:28.77 ID:1chJvE9I0
運送と介護の賃金上げろよ
荷物も老人も増え続けるのなんてわかってるだろうよ
20 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:50:07.06 ID:BQ/1WPXy0
公務員並みの賃金水準にしてから嘆けよ
28 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:51:59.01 ID:Xd8DoduG0
物価高騰緊急対策支援金、東京都は
施設系は利用者一人当たりいくらって
なってんのに訪問は事業所に対して
定額21500円なんだよな。。。
30 : ウィズコロナの名無しさん age ▼ 2023/09/23(土) 21:52:22.64 ID:xrSGFU+C0
>>1
良いじゃん
真っ当な対価払えよ
払えないなら自分の面倒は自分で見ろ
当たり前すぎ
36 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:54:04.33 ID:JwQ0qKUs0
安楽死の合法化を真剣に検討してもらいたい
38 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:54:38.51 ID:2bDbIs4o0
だから早く安楽死制度をだね
48 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:58:11.34 ID:mWf5RJ2T0
百分の1の遺産相続権の付与とかどやさ
50 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/09/23(土) 21:59:20.48 ID:D0ZV5ysI0
給料低いからね
52 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 21:59:42.79 ID:i5iuFJwk0
無資格でもいいだろうに給料安くて重労働で挙句に精神的ストレスも阿保みたいに高いと来たら誰もやらんよな
55 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 22:00:12.55 ID:q1Aso71D0
利益追従が会社というものだから仕方がないわな
67 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 22:02:39.58 ID:n4dyo45v0
>>1
日本は人口の三分の一が65歳以上の高齢者で、
未成年や障碍者を含む二人で一人の高齢者の生活を支えている。
介護現場が人手不足なのは人口構成的に必然で、
日本は高齢者も介護現場で働いて老々介護するしかないよ。
69 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 22:02:50.01 ID:q1Aso71D0
そもそも介護業界が闇深い
介護報酬と言われる介護職員の給料補填のためのお金を業界が中抜してるのに国がブチ切れて減らされるくらいやばい
99 : ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/09/23(土) 22:11:24.04 ID:7S+My4Yp0
団塊のためだけに存在した日本の100年
74 : ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/09/23(土) 22:04:44.52 ID:EBo86TL00
給与が安すぎだから見直さないと誰も来ない
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで