引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
厚生労働省は2日、大手人材派遣会社「フルキャスト」(東京都渋谷区)に対し、労働者派遣法に基づく事業停止命令を出す方向で検討を始めた。
同社は、今年3月に同法が禁じる建設、警備業に労働者を派遣したことを理由に事業改善命令を受けているが、同省では、その後も同様の違法派遣が行われていた疑いがあるとして、さらに重い処分が必要と判断したとみられる。
東京労働局が今年3月に同社に出した事業改善命令は、昨年1〜12月に全国329支店のうちの53支店で、労働者派遣法が禁じる建設業や警備業への労働者派遣を繰り返していた疑いが浮上したことを受けたもの。横浜市旭区の二俣川支店では昨年8月、建設業などへの派遣を行わないよう神奈川労働局から是正指導を受けながらも改めなかったほか、その後も、甲府支店(甲府市)で昨年10〜12月の9日間に延べ66人を警備業に派遣するなど、各地で同様の違法派遣が行われたことが確認されていた。
関係者によると、同社はその後、東京労働局に改善報告書を提出したが、別の支店などで違法派遣が依然として行われていることが確認されたという。同社は1992年創業。昨年末現在の登録労働者数は約163万人、昨年9月期決算の連結売上高は901億円。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】フルキャストに事業停止命令へ、違法派遣改善せず…厚労省(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:33:17 ID:ypxGZoZj0
グッドウィルより先に潰れるなんてw
5 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:33:27 ID:I71dEz2M0
ザ・アールは摘発しないの?
6 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:34:20 ID:J+n3135/0
振るキャストとか、グッドウィルのようなブラックが、派遣業界を
おかしくしたといっても過言じゃないで
8 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:34:39 ID:Ft1noHmeO
ザマ〜見ろww
派遣屋は全て死ね!
厚労省GJ
12 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:35:53 ID:1lrr3+dw0
グッドウィルも建築警備港湾当たり前だがw
13 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:37:36 ID:ov3YrRSuO
本気の摘発(・∀・)ktkr
てか遅杉
14 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:38:01 ID:4UcoId2U0
こんな法律守ってるところあるのか?
どうせ知ってて目をつむってたんだろ。
15 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:38:06 ID:HV4mDpbVO
同業他社が漁夫の利を得るだけだろ
そもそも受け入れてた警備業や建設業もダメなんじゃないか?
33 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:43:40 ID:ov3YrRSuO
>>15
>受け入れてた警備業や建設業
そこが1番悲惨だろ。
人員不足に加えて直雇用の低賃金じゃ若いヤシは誰もやらん。
そのうち港湾なんて2000円/hでも集まらなくなるんじゃね?
21 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:39:31 ID:62UQvqRwO
人買い会社はさっさとくたばれ
22 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:39:53 ID:OO+jxi7M0
これはGJだけど、あちこち潰れそうだな、どこらへんで止めるつもりなんだろ?
28 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:42:14 ID:r3OwoH3D0
>>22派遣業が健全になるまで
24 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:40:30 ID:U6F7tLms0
もはやこんなブラック企業しか金を出さなくなった野球。
31 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:42:45 ID:94GYI3JC0
ちょ
困るんだよ仕事減らされると
ただでさえ少ないのに
34 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:44:17 ID:MYEd7WOf0
おう、派遣企業はどんどん潰れてくれ
人買いがいなくなってくれればそれでいい
35 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:44:20 ID:UF36VhhrO
15、6年前は、派遣なんてあんまり無かった気がするんだが。
あんまりよく知らないけど。
61 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:49:54 ID:1lrr3+dw0
>>35
一般派遣は法律で固く禁止されていた
解禁されたのは1999年から
グッドウィルやフルキャストが出来たのもこの頃
つか、おまえら派遣業界の実態知らないのか?
業務停止直前に、同業他社が看板だけ買い取って、おそらく中身は全く変わらずに存続営業だぞ。
グッドウィルフルとかって会社が出来るんじゃないか?w
38 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:44:44 ID:SIJX5A5EO
厚労省が年金問題を自分の所まで遡及させないためには、派遣会社潰しをして、人気取りをするしかない。
40 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:45:11 ID:CFw+Et4NO
大学の周りで派遣やってるやつらに唯一評判いいのがフルキャスト
42 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:45:22 ID:t0+QCCiX0
前この会社のグループ会社にいたけど、そこも同時に潰れるかな?
47 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:46:15 ID:5xjVOok+0
労働者を派遣社員とか誤魔化した名前で低賃金で雇用して企業利益を増やして
景気回復したとか言ってんだもんなあ
49 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:46:45 ID:OIA9LZY40
厚生労働省少しは、仕事する気あるんだ
派遣業に 事業停止命令 遅すぎ
50 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:46:52 ID:II3Haae5O
俺の中で
厚労省の株が爆上げしたwww
フルキャストwww
51 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:46:57 ID:MmGTPVKzO
派遣屋もそれに依存している糞会社もみんな潰れちまえw
52 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:47:07 ID:q1IVDiiD0
労働基準法厳守と派遣会社撲滅に一票。
54 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:47:52 ID:KDEt2+1D0
派遣のピンハネ率の規制と、公表を早急に義務化してください。
お願いします。
早くしないと、若い世代がどんどん子孫を残せず死んでいく。
少子化問題の元凶のひとつでもあるんだから。
55 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:48:31 ID:94GYI3JC0
おまえら潰れろ潰れろ言うけどさ
これでしか食えないダメ人間とかどうするの?
62 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:49:55 ID:/4KIMKYr0
>>55
派遣なくなりゃ雇用が増える
64 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:50:48 ID:q1IVDiiD0
>>62
同意見
57 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:49:12 ID:yWdJ5A960
この際、派遣なんて全部なくせよ。
派遣なんて人身売買なんだから。
58 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:49:29 ID:t0+QCCiX0
本当にこうゆう会社のお陰で正社員の仕事減ったよね
59 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:49:29 ID:6+5OMVEn0
現代の人身売買だな
65 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:50:56 ID:9/qUWKnO0
どこでもやってるだろ。
賄賂が足りなかったんだな
66 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:51:23 ID:6ZdSn7IJ0
自民に献金すれば、業務停止命令なんてすぐ底が抜けますよ。
73 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:53:16 ID:x3DInQte0
フルキャストって、直訳すると『丸投げ』ってことか?
頼むから潰れてくれw
85 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:55:47 ID:q1IVDiiD0
派遣先の会社も捜査のメスを入れて欲しい。
87 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:56:52 ID:94GYI3JC0
でも企業が求めてるんだからしょうがないじゃん
経団連は業種増やせって言ってんだから
派遣問題の根本は派遣会社じゃなくてそれを求める企業だろ
90 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:57:34 ID:XBZFWFVM0
フルキャストはグッドウィルほど政治家への裏工作はできていないということか。
99 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:00:27 ID:ZUICOgy30
フルキャストの子会社はどうなるんだ?
ウチに何人か来てるんだが
101 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:01:41 ID:q1IVDiiD0
>>99
フルキャストがなくなったら
直接雇えばOK
108 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:03:30 ID:DnglZkIa0
法定ピンハネ率下げればいいんじゃね
派遣会社以外みんな幸せになれる
110 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:05:06 ID:0M2bKRXp0
そろそろ人貸し、人借りは割に合わないという風潮になればいい
人が足りない?
それは育ててないからだということに気付かないバカ会社は潰れていいよ
120 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:08:13 ID:4sOD65XL0
「国が注意しても止めようとしない」
所詮派遣業界はこういう腐れたのばっかりですよ。
122 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:08:52 ID:VFgYrLvF0
新卒で実務経験が豊富で即戦力な低賃金で働く
ヤル気十分な人材を探している企業ばかりだもの
美しい国は、もうダメポ。
128 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:10:36 ID:UTskyu3J0
一度作ったシステムってのはあとから上が是正しようとしても
なかなか直らないものだな
150 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:18:47 ID:q1IVDiiD0
この辺で雇用の不のサイクルが止まると良いな。
155 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:20:44 ID:ayy/8XFs0
国が派遣業やりゃいいのに、ハローワークは何でわざわざ派遣会社を紹介するんだよ。
165 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:23:00 ID:3624/kOzo
グッドウィルドーム→あぼん
フルキャストスタジアム→あぼん
さて次は楽天か?
168 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:24:07 ID:b5TNHwbm0
派遣会社は全部潰せよ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

ヒドイ事業所は1ヶ月ほど。
金貸しアイフルも停止されたけど、今では営業しとる。
古キャストも潰れないだろうな。
ところで管理人、転職すんの?
ヒドイ事業所は1ヶ月ほど。
金貸しアイフルも停止されたけど、今では営業しとる。
古キャストも潰れないだろうな。
ところで管理人、転職すんの?
今悩んでいるんです。
内定は取れたんですけど、条件提示の待遇が今の方が良くて・・・
まぁいっぱい悩んで頑張れ!