2007年08月07日

【政治】参院第一党、民主に強まる共闘野党の政策要求、社民『慰安婦に謝罪と9条守って』国民新『郵政民営化延期を』

対民主強まる政策要求 社民『憲法9条守って』 国民新『民営化延期を』(東京新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 民主党単独では参院で過半数に届かないことを見越し、社民、国民新両党が民主党へ政策要求を強めている。民主党にとって簡単にのめないものもあるが、さりとて野党共闘に亀裂を生じさせるわけにもいかない。民主党はこの板挟みに苦しむことになりそうな気配だ。

 参院選の結果、民主党は参院で百九議席と躍進したが、単独では過半数の百二十二議席に届かない。共産(七議席)、社民(五議席)、国民新(四議席)各党などと合わせてようやく届く。



 社民党の福島瑞穂党首は記者会見で「(社民党は)参院の過半数のかぎを握っている」と強調した上で、「民主党が憲法九条を変えることがあれば、野党共闘は難しくなる」と警告した。福島氏はかつて民主、共産、社民三党共同で提出した従軍慰安婦問題に関する戦時性的強制被害者問題解決促進法案にも触れ「ぜひ参院で成立させたい」と訴えた。

 国民新党の糸川正晃国対委員長代理も野党国対委員長会談で、十月からの郵政民営化を一年間延期する法案提出を検討していると説明し「(民主党が)のめないと、いろいろ難しいことになる」と迫った。

 民主党は参院で党提出法案を次々に可決しようという戦略を描くが、これにはほかの野党の協力が必要だ。一方的に自分に協力させるのではなく、民主党もわれわれに協力しろ、というのが社民、国民新両党の言い分だ。

 こうした動きに、民主党の鳩山由紀夫幹事長は三日の記者会見で「単独で過半数を握っているわけではないので、国民新党、社民党との共闘関係をさらに深めていく必要がある。郵政の問題も含め、彼らが要求しているテーマをこなしていくことが求められる」と低姿勢を見せた。政権を狙う次期衆院選で両党と協力する必要もあることから、粗略には扱えない。

 とはいえ、憲法九条のように、改憲派も抱える党内事情から、安請け合いはできない。ほかの野党にどこまで配慮するか、頭を悩ます場面が増えそうだ。

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【政治】参院第一党、民主に強まる共闘野党の政策要求、社民『慰安婦に謝罪と9条守って』国民新『郵政民営化延期を』(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/04(土) 23:56:54 ID:uoyydqOg0
小沢なら、全部受け入れそうで怖い。

と、昔は自由党支持していた俺は思う。


8 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/04(土) 23:57:22 ID:LGYxZ9hv0
社民はいくらなんでも


11 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 23:57:55 ID:pf18F0eG0
少数意見のいいなり


12 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/04(土) 23:58:24 ID:qYGSsxp30
ホラ来た
あんまり調子に乗せると、民主が政権取った時みずぽから「閣僚の椅子一つ寄越せ」と要求されるよw


13 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 23:58:28 ID:b3S/twAZ0
社民も国民新党もどちらも自分達の利権を守ることしか考えてないな


15 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/04(土) 23:59:12 ID:EDPoyoJ20
ただの反政府勢力です


16 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/04(土) 23:59:16 ID:z8Xt4V6K0
これはややこしくなってきたな
さあどうするよ


18 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 23:59:49 ID:Dw8VVfzo0
これで共産辺りもなんか言い出したら確率変動に入ったと見て良さそうだな


20 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:00:22 ID:H8aym0Hf0
社民党はもう終わってるだろ?
いらない政党。


22 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:00:42 ID:M9eaPEFmO
追い風を受けながら議席減らした政党は、政策的に国民は支持していないと言うこと。
コイツ等の要求を呑むのは毒を飲むのも同じ。
民主党は弱者の恫喝に屈するな。


24 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:00:53 ID:7IG6EWPl0
 社民も共産も議席減らして負け組なのにな。いつのまにか勝ち組顔してる。


25 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:00:56 ID:LRhNepjxO
まぁなんだ……

友達は選ぼうぜ?


30 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:02:12 ID:+dZ0XhJ60
>>1
共産と社民が賛成しても、国新が反対したらダメ
共産と国新が賛成しても、社民が反対したらダメ
社民と国新が賛成しても、共産が反対したらダメ

すげー


49 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:05:53 ID:OHb6WljW0
>>30
面白いことになってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


32 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:02:24 ID:N6an7ACF0
非武装中立です!


33 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:02:41 ID:OHb6WljW0
参院だけじゃ何も変わらんだろw
この人たち存在感が欲しいだけなんだよね


34 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:02:45 ID:5tkYeKwW0
自分たちの利権守ることだけ考えてるようだな。
もうおなかいっぱい。


35 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:02:48 ID:2GEXX1490
どうみても、民主に入れた有権者の意見が放置されてくる気がする。


41 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:04:25 ID:s2W/YY870
>社民、国民新両党が民主党へ政策要求

最悪コンビが政治にクチ出しするのかよ・・・・民主に入れたけど、そんなこと微塵も望んでないぞ。


42 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:04:35 ID:dYVh9Rlb0
選挙が終わったばかりなのに自民も民主も地獄よのうw

政権交代の目が出てきたので、民主党内でも次のネクスト大臣ポストの奪い合いが始まってるようだしな。


47 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:05:33 ID:kCF8NRYD0
勘違い社民キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


50 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:05:55 ID:54RT7Cvs0
社民、共産と組んだら今回民主に投票した無党派層が逃げてゆきそう。


51 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:06:05 ID:agRX1fNu0
。。。なんか小泉の野党が勝手に割れる妄想が本当に実現されそうな勢いで><


53 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:06:12 ID:787XRmbu0
やれやれだな・・・
今度は、野党同士かよ


58 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:07:48 ID:/42cttEC0
だから民主党推薦の無所属議員はこの数字(民主党議席数)に入ってないんだって
実際はそれがあと何人かいるんだよ。そいつらは実際民主党
糸数はしらん


61 名前:自称・トミ子さん[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:08:12 ID:0ny7Q37c0

社 民 党 の 提 案 は 一 理 あ る と 思 う ん で す よ ね !
 

62 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:08:14 ID:M9eaPEFmO
追い風を受けて失速した社民にあるのは墜落のみ。


63 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:08:17 ID:lM040gY50

社民の場合、これ以上減らないからなー

言いたい放題www


64 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:08:18 ID:1+CS5F3+O
勝ったのにグダグダ。さすが民主党


72 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:09:33 ID:wS4jAykE0
ゴクリ・・・すごいことになりそうだ・・・


74 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:10:03 ID:tVmgg0YS0
結局、中途半端な民主党。
党の体質をことごとく露呈してますね。
せっかく勝ったのに、中途半端な勝利で
かえって政権がまた遠のいたんじゃないの?


81 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:11:34 ID:DwZeRoT00
この先
自民は自民でおもろいけど
民主も民主でおもろいな


83 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:11:46 ID:hM0Zb+bVO
そこで自民と民主の連立で俺ら涙目ですよ


86 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:12:11 ID:WxWiIF3c0
社民党って、党首自体、比例で押し込めないと当選できないんですよね・・・orz


90 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:12:40 ID:9d7PlFni0
あのカラオケCMを毎回披露してくれるなら、国民新党もありか・・・・やっぱねーな


101 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:13:47 ID:lM040gY50
>>90
国民新党のアレは
おじーちゃん、おばーちゃんを狙った高度なCM戦略だよ

わからんの?


95 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:13:15 ID:QPBM1M5r0
社民党と民主党の関係を考えれば、こういう案
は出てくる。参議院で当選した面子を見ると
可能性は低くはないね(笑)。


96 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:13:17 ID:Zj1ZTMg/0
自民党は議席こそ減ったが純化されてきたからな


97 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:13:22 ID:T2cJ2iA+0
こいつらの要求全部突っぱねたら民主を評価する


109 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:16:07 ID:4CRKQ6lO0
民主は会社でいうと中間管理職かな?板ばさみで大変だな


151 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:26:07 ID:kHnfakRT0
社民党って5人しかいないのに注文だすなよw
だまっていうとおりにしてろよ。


152 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 00:26:08 ID:agRX1fNu0
言っては悪いけど、民主が今一番ほしいのは公明の援護だろうなぁ
それなりに議席あるし、衆参両側で影響力出せるし

こんな政党がキャステングボードってのも勘弁してほしい。。。


154 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/05(日) 00:27:29 ID:2AZwTWTR0
甘い汁吸いたい願望が表に出すぎ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・




posted by nandemoarinsu at 00:41 | Comment(5) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by |-゚ノリ at 2007年08月07日 04:10
    選挙の結果が神の配剤を感じさせる程見事ですな
    ある程度は期待もされているだろう分、立ち回りを間違えると「やっぱり民主じゃ駄目だ」ってなるから見物だね
  2. Posted by   at 2007年08月07日 12:50
    9条に守られるのか9条を守るのか
  3. Posted by at 2007年08月07日 15:31
    非自民と見れば擦り寄る社民党。さかりのついた犬みたいだな。
  4. Posted by uona at 2007年08月07日 17:24
    ジリ貧なのに全く自覚のない社民
  5. Posted by at 2007年08月07日 17:57
    国民とは、周りを見回して見える範囲だけの人の事を言うのです

    国民の意見は、守らねば
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事