2007年08月16日

【社会】 「年収1000万以上の男性が結婚相手の条件」…親同士が子供に代わり「代理お見合い」、ビジネス花盛り

親同士で「代理お見合い」 縁結びビジネス花盛り(神戸新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 結婚適齢期の息子や娘に代わり、親同士が集まる「代理見合い」が広がっている。地域の“世話焼きおばさん”が縁をとりもってくれたのは今や昔。わが子のプロフィルを手に、親が相手探しに真剣だ。果たして、思惑どおりに結婚するカップルは増えるのか。(高見雄樹)

 「息子は○○大学を出て、大手企業に勤めています」「こちらが娘の写真です」



 神戸市内のホテルで開かれた代理見合い「縁結びの会」。適齢期の息子や娘を持つ親二十人が対面した。六十歳前後の女性が多く、互いの子どものプロフィルが配られ、学歴、年収、希望のタイプなど約十項目に目を通す。あいさつを交わした後、自由時間に気になる相手と話し込む。

 明石市のパート女性(62)は「紹介者の顔を立てる必要がなく、率直に話ができる。結婚後も家同士の付き合いは続くので、相手の親が分かれば安心」という。

 主宰するのは、神戸市の映像制作会社「インフォース」。ブライダル関連の仕事をきっかけに代理見合いを手がけ、現在、兵庫県内を中心に約百人が登録する。「地域や親類との付き合いが減った上、親子のコミュニケーションが少なくなり結婚観を共有できず、親の不安感が増している」と社長の蔭山邦子さん(32)は分析する。

 国立社会保障・人口問題研究所(東京)の調査によると、二〇〇〇-〇五年の見合い結婚は婚姻全体の6・2%。戦前の十分の一以下に激減した。生涯未婚率(五十歳まで一度も結婚しない人の割合)は、二五年には女性で20%にのぼるとされ、ますます親の不安は募りそう。

 女性の親の中には、大企業勤務で年収一千万円以上と強気の条件を示すケースもあるという。蔭山さんは「結婚は親が代理できない。親子の対話を深めた上で、会が現代版“世話焼きおばさん”の役割を果たせれば」と話す。

 これまでに縁結びの会は八回開かれ、結婚したのは一組。(後略)

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【社会】 「年収1000万以上の男性が結婚相手の条件」…親同士が子供に代わり「代理お見合い」、ビジネス花盛り(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
20 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 20:56:21 ID:iQ89oAJq0
ケコン相手の次は子作りのタイミングとか産み分け方法とか口出しするんだろな。まさにペット感覚だww


21 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 20:56:42 ID:ZNuX5Lzv0
今現在年収一千万だからといって、コレ以降下がらない保証が無いとは思わないんだろうなぁ、この親御さんは。


72 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:11:12 ID:MT/SG01K0
>>21
週刊誌で住宅ローンを組むときの、妻と夫の考え方の違いをやっていたが、
妻は年収が右肩上がりを前提にギリギリのローンを組もうとし、
夫は家族の怪我や病気、年収の減少を考えてゆとりあるローンを組みたがるそうだ。


23 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 20:56:54 ID:tkA0vedx0
ってか金ってやっぱし離婚時の
慰謝料ぶんどるため????


37 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:00:34 ID:bdFQlqfYO
>>23
慰謝料は100万以上が認められることは稀です。


24 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 20:57:10 ID:cJ5++5y80
「息子は○○大学を出て、大手企業に勤めています」
ぷ・いつの時代だよ


25 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 20:57:16 ID:SymPTr+T0
親の老後保障ビジネスだね


26 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 20:57:46 ID:g3xP4BAI0
強気はいいが
お前の娘はそれに見合うだけの価値があるのかと小一時間(ry


30 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 20:58:12 ID:kxelQo860
もはや人身売買に近いな


35 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:00:10 ID:adEDv48v0
大昔に逆戻りだな
結婚が家と家との結びつきだった時代は
家長が子供の結婚相手を決めていた


42 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:03:51 ID:ZGMZb98C0
>女性の親の中には、大企業勤務で年収一千万円以上と強気の
>条件を示すケースもあるという。

親まで身の程知らず・・・。
こういう親の娘は山田花子みたいな顔をしてるのが特徴。


44 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:04:05 ID:y5zUMcsq0
ワシも年収1000万以上の嫁さんがほすぃ(つд`)


46 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:04:22 ID:OxPVeOf00
ここに来る人達の子供はどこかに欠陥があるから結婚できないわけだろ?
それで条件つけて結婚しようなんて頭おかしいわ
ゴミみたいなやつと結婚して幸せになるなんて到底思えない


57 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:08:43 ID:HcEH9tlp0
>>46
欠陥があるのはこれに参加する親のほうだろ


64 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:09:47 ID:zGu2547y0
<<46
いい事言った
まぁ、こんな子供共は直ぐ離婚するで。


73 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:11:13 ID:J7A05jn6O
>>54
そんなにあるのか、うらやましい俺なんか300万円以下だよ、自分1人食っていくのになんの問題も無いけど、家族養っていくのは無理。


75 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:11:22 ID:I5FPlcpu0
しかし年収1000万以上が条件とかあつかましすぎじゃないのか。
楽してメシ食いたいってのがあからさまにでてるじゃん。
男の方にだって選ぶ権利もでてくるし
そもそも結婚の必要性すら疑問に思えるだろ。
何で寄生虫目的で寄ってくるアカの他人を養わなきゃいけないのかと。


77 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:12:03 ID:TUIu6+EQ0
俺の周りにも30代で年収1千万Overの毒男2人いる。
どちらもケコーンする気なさそうに見える。


82 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:12:30 ID:49NAWIpnP
これ昔に戻っただけじゃないのか?
旧式の見合いってこんなもんだろ。
親がそれなりの相手を見繕って素性調べてさ。


88 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:14:04 ID:Gdi/s0ss0
>>82
そういやそうだね


94 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:15:49 ID:4w4/zHmL0
>>82
親自らはあまりやってないけどな
こういうのは町内に一人はいる世話好きのおばちゃんの仕事


85 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:13:25 ID:vb4PHgtvO
あー、これよく夕方のニュースの特集でやってるね。
スゲー親馬鹿の極みって感じで笑える。
子供が心配とか言うけれども、結局は自分が安心したいだけちゃうかと。


93 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:15:32 ID:nm8mSWiQ0
この母親は、年収1000万がどれだけ大変で貴重なのか理解しているのか?


95 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:16:03 ID:26Z4ywzW0
> これまでに縁結びの会は八回開かれ、結婚したのは一組。
どうみても需要ありません、ありがとうございました


96 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:16:07 ID:Zp/orXXa0
「だめんずうぉ〜か〜」とか見てみろ。
仕事してりゃマシな部類だw

ちなみに、
>>大企業勤務で年収一千万円以上

30ちょいでそこまで到達するのって、トヨタ、松下、任天堂その他、日本を代表するメーカーでも無理だろ。
キャリア官僚でも難しいんじゃね?(知らんが)

丸紅その他の商社、NHKその他TV局、電通、大手ローファームの所属弁護士、
くらいしかいない気がする。
あと外資系ファンドとか(クビ切られるのもあっという間らしいが)


118 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:20:32 ID:gw9cqu+j0
>>96
銀行マンか証券マンなら1000万到達は可能ではないかと。

任天堂は知らんが、
トEタやM下だと、30歳で600〜700万くらいかな〜。
M下は、電機労連だから安いんですね。


97 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:16:45 ID:Q9MKAZrn0
今の時代1000万なんてカタギじゃ無理だと思う
アウトローの時代到来じゃね?


104 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:18:10 ID:nm8mSWiQ0
>>97
確かに・・・
大手企業の従業員すべてに年収1000万払っていたら
倒産するわ


112 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:19:44 ID:q5y+vvGz0
男側の親は息子の嫁探しに来てるんじゃないよ

自分の介護要員を探しに来てるんだよ


126 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:22:09 ID:ldoyyV2+0
>>112が結婚の本質をついている


140 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:25:11 ID:Do16MefK0
親に代理させるようなバカと一生添い遂げるなんて
ごめんだ


153 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:27:38 ID:AmJ+Iixg0
幸せってなんだろうな
金さえ持ってれば幸せになれるのかな

金持ってても使わなけりゃ持ってないも同じ


160 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:28:57 ID:/d0IH9y70
しかしまぁここまで子供をダシにするかね
自立の機会を奪われた子供の将来は暗いのにね

例え収入があろうとも何か足りないものを持つがゆえに
どこかで生き苦しさを覚えて生きていくことになる

つまるところ、こういう親の子供は全員失敗作


173 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 21:30:52 ID:DQPpRGLH0
もうお見合いですらねえ・・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・




タグ:見合い 代理
posted by nandemoarinsu at 01:37 | Comment(12) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2007年08月16日 02:35
    『同じ収入額の人としか結婚できない』
    もぅこれでいいよ
    これなら男女平等だし
  2. Posted by at 2007年08月16日 03:20
    本スレ96
    だめんずうぉーかーはさすがに極端w
  3. Posted by at 2007年08月16日 04:13
    この手のお見合いはやったことないが
    分家の跡継ぎがいないからということで分家の女とお見合いさせられたことある
    俺(当時22歳国立理系のM1)は彼女いたし、分家の奴らにいびられていたから、お見合いの席すら出たくなかったんだが親に騙されて見合いの席に・・・
    まぁ、だらだら書いても仕方ないので要点を
    ・相手の女、ピザ、愛煙家、知性の欠片もない
    ・分家の奴らのりのり
    ・俺切れる
    でお見合いは破綻。親から見合い話が出たら疑った方がいいぞ・・・
    旧帝の教授でも年収1000万いかないみたいだぞ。特許とか企業と提携して研究をして得た副収入を加えて1000万超える教授もいるらしい
  4. Posted by |-゚ノリ at 2007年08月16日 04:43
    あまりに本人不在というか人間として扱われていない感があるシステムで結婚相手を決められたくは無いだろうな
  5. Posted by at 2007年08月16日 08:15
    1000マンって35歳以内なら零コンマ何%ですか?
  6. Posted by at 2007年08月16日 10:54
    「子供に代わり」といえばアレだが
    実際は「子供に黙って勝手に」やってるもんだ
  7. Posted by サボリーマン at 2007年08月16日 11:12
    これってさ、親は子供の了解を得た上で
    代理お見合いに出席して、交渉(?)してるんだろうな?
  8. Posted by 面白アダルトニュースちゃんねる at 2007年08月16日 14:54
    お世話になります。
    面白アダルトニュースちゃんねると申します。
    この度貴サイト様のネタを弊サイト内で紹介する事になりました。
    宜しければRSS登録・相互リンクをお願いいたします。

    面白アダルトニュースちゃんねる
    http://eroanimech.blog73.fc2.com/
  9. Posted by at 2007年08月16日 15:32
    「親が子供の就職先を見学する会」みたいなのもやってたな。見学会のあとは会社の幹部と打ち上げをして、さらに突っ込んだ話を聞けるんだとか。
    そんな親の子供を雇う会社は終わってると思ったが…
  10. Posted by   at 2007年08月17日 09:17
    結婚できない奴は何をやっても結婚できないから。誰もが結婚できる時代は終わったと思うよ。
  11. Posted by at 2007年08月17日 10:46
    こういう親は「年収」で考えるから、それだけ稼ぐということがどれだけ困難なものか理解できないんだろうな。
    年収1000万ということは、月80万以上稼がなければいけないということなのだが、そういう計算はしていないんだろうなぁ。
  12. Posted by at 2007年08月18日 19:27
    まあ、言うだけならタダですからね。
    バカにはほざかせておけばいかがかと。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事